どうもです。
平日ではあるけれど19:30開場の20:00時開演ですし、まあ、一応は
原作の旧バージョンからのファンですし、無料招待イベントだし・・・・・・・
ということで、【公式サイト】にあった申込フォームから「ポチッとな」と
ばかりに申し込んでおいて、すっかり忘れた頃に届いた返信メールで
当選のお知らせが来たので、せっかくですから行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/ee16cc7963edbd6cafb95c73d56bfb61.jpg)
無料イベントだし、それほど参加者もいないのかなと勝手に思って
ましたが、結構な人数が会場前に行列を作っていました(*1)。時間帯の
所為もあるんでしょうが、仕事帰りのサラリーマンっぽい人もチラホラ。
あと思った以上に女性の参加者もいました。と言ってもせいぜい7:3
ぐらいだったかと思いますが、私の隣の席の人なんて、どこをどう観ても
女子高生だったりしたんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/a0bd1fd18e4bb0021af6629eaff2c5bc.jpg)
この手のイベントによくある構成で、司会者の人が出てきて出演者(*2)
を紹介、ちょっとフリートークした後にこの週末放映される第1話の上映
がスタート。上映後キャスト陣が再び登壇、番組プロデューサーも交えて
のトークイベント。いかにもサプライズを装った“飛び入りゲスト”として
バーディー・コスプレのグラビアアイドルが登場してトークをひとくさり。
終わりがけにプレゼント抽選会があって、最後に(先のプレゼント
とは別に)お土産↓ を貰ってお開きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/75a94b5c13c554486294cf3254f4ef22.jpg)
やはりこの手のイベントではいつものことですが、カメラ撮影&録音は
不可なので、もし興味のある方はこちらまで →【公式サイト】
・・・・でまあ、ひと通り観せてもらった訳ですが。“アクション重視”という
謳い文句に違わない、見る人によっては“全編これ作画崩壊”という評価
になってしまいかねない(苦笑)出来に仕上がってます。元々、原作との
シンクロ率は低い(*3)ので、原作ファンには少々厳しい作品になるかも
知れませんね(*4)。とりあえず私は観続けていこうと思ってますが。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:会場に据えられていたパイプ椅子の数(概算で160~180)や、出演者の会話
などから推測するに、トータルで500人前後は参加したと思われ。
*2:千葉紗子@バーディー・シフォン、入野自由@千川つとむ、伊藤かな恵@早宮
夏美、藤原啓治@室戸圭介という顔ぶれ。
*3:既に5年に渡って連載され、現在も継続中の原作を全13話(・・・・orz)にまとめる
のは物理的に不可能ということで、原作のゆうきまさみ氏も承知した上で、大幅
な改変が入っている。その辺りは「絶チル」以上で、ぶっちゃけ登場するメイン
キャラクターと、バーディーとつとむの二心同体以外は別物と言っていいほど。
*4:ただ単に肩がこってただけとかかも知れないんですが(笑)、上映中しきりと首を
傾げる人が斜め前ぐらいにいたり。
平日ではあるけれど19:30開場の20:00時開演ですし、まあ、一応は
原作の旧バージョンからのファンですし、無料招待イベントだし・・・・・・・
ということで、【公式サイト】にあった申込フォームから「ポチッとな」と
ばかりに申し込んでおいて、すっかり忘れた頃に届いた返信メールで
当選のお知らせが来たので、せっかくですから行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/ee16cc7963edbd6cafb95c73d56bfb61.jpg)
無料イベントだし、それほど参加者もいないのかなと勝手に思って
ましたが、結構な人数が会場前に行列を作っていました(*1)。時間帯の
所為もあるんでしょうが、仕事帰りのサラリーマンっぽい人もチラホラ。
あと思った以上に女性の参加者もいました。と言ってもせいぜい7:3
ぐらいだったかと思いますが、私の隣の席の人なんて、どこをどう観ても
女子高生だったりしたんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/6353dda975fb83659eb5e35cc45bb638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/a0bd1fd18e4bb0021af6629eaff2c5bc.jpg)
この手のイベントによくある構成で、司会者の人が出てきて出演者(*2)
を紹介、ちょっとフリートークした後にこの週末放映される第1話の上映
がスタート。上映後キャスト陣が再び登壇、番組プロデューサーも交えて
のトークイベント。いかにもサプライズを装った“飛び入りゲスト”として
バーディー・コスプレのグラビアアイドルが登場してトークをひとくさり。
終わりがけにプレゼント抽選会があって、最後に(先のプレゼント
とは別に)お土産↓ を貰ってお開きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/d9f81bce7d4a3fe61e8172f72bd54213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/75a94b5c13c554486294cf3254f4ef22.jpg)
やはりこの手のイベントではいつものことですが、カメラ撮影&録音は
不可なので、もし興味のある方はこちらまで →【公式サイト】
・・・・でまあ、ひと通り観せてもらった訳ですが。“アクション重視”という
謳い文句に違わない、見る人によっては“全編これ作画崩壊”という評価
になってしまいかねない(苦笑)出来に仕上がってます。元々、原作との
シンクロ率は低い(*3)ので、原作ファンには少々厳しい作品になるかも
知れませんね(*4)。とりあえず私は観続けていこうと思ってますが。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:会場に据えられていたパイプ椅子の数(概算で160~180)や、出演者の会話
などから推測するに、トータルで500人前後は参加したと思われ。
*2:千葉紗子@バーディー・シフォン、入野自由@千川つとむ、伊藤かな恵@早宮
夏美、藤原啓治@室戸圭介という顔ぶれ。
*3:既に5年に渡って連載され、現在も継続中の原作を全13話(・・・・orz)にまとめる
のは物理的に不可能ということで、原作のゆうきまさみ氏も承知した上で、大幅
な改変が入っている。その辺りは「絶チル」以上で、ぶっちゃけ登場するメイン
キャラクターと、バーディーとつとむの二心同体以外は別物と言っていいほど。
*4:ただ単に肩がこってただけとかかも知れないんですが(笑)、上映中しきりと首を
傾げる人が斜め前ぐらいにいたり。