昔 会社の人と一緒に、フリーマーケットをしたことがある。
はじめてのフリマ。
ただフリマに興味があったので、これも利益度外視で楽しい時間を過ごすために、パウンドケーキを沢山作っていって販売した。最初で売れるかわからないから、値段設定は低め。
おかけで持っていったものは全部完売。
知らない人と喋って楽しかったけれど、パウンドケーキを焼いたり光熱費がかかったり、それにかけた時間を考えるとお金という意味での利益は、ほとんどなかったかもしれない。
メルカリで自分が使わなくなった物をうる。
ただそれだけだったら、少し利益がでるだけで満足かもしれない。
でもこれが、自分が時間をかけて制作したものだったり、商売だったらどう思うのだろうか?
去年は初 業務委託で、仕事をしたことがあった。
なにもわからないから、自分がやれる仕事は経験だと思い仕事をしたけれど・・・
仕事の内容によっては、最低賃金よりも低いものもあったので、受けないこともあった。
ネットでは商品をよく購入するけれど、ここ数年 販売先がどこか考えないで、ネットで物を買って失敗することがある。
特に海外製で、商品に不具合があるからよく見ると、写真と違っていることに気付く。
ネットのサービスに連絡すると、購入した代金は保証されているから返金はされる。
そして海外から送られてきたものだから、返品もしなくていいので、不良品の商品が手元に残ることに。
どれだけ安いからといっても、ものが不良品だったら安物買いの銭捨てになる。
いい商品にはそれなりの値段がつけられている、それを売っている人達はそれを売ることで生活していることに気付かないといけない。
メルカリで物を売るのは、少しでも利益が出るから。
そして喜んでくれる人がいるから。
将来自分が創ったものを売りたいと、なんとなく考えている。
それを創るためのアイデアや費やした時間、それを創ったことに対する独創性とかを考えたら
ある一定の値段からは、値引きしないのかもしれない。
世の中にある、沢山のモノの値段は適切なのだろうか?