My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

鬼丸昌也氏講演会『こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』

2011年09月20日 | 有名人

定員500人のホールには、空き席もチラホラ目立つものの親子連れや様々な年代の観客が訪れていた。司会者が鬼丸さんを知っている人は手を挙げて下さいというと、全員の人が手を挙げるのかと思ったけれど、予想に反して1/3位の人が手を挙げた。吉井雅之さんを知っている人がいたら手を挙げて下さいという問いかけにも1/3位の人が手を挙げた。二人を知らない人達は誰かのお誘いで参加されたのだろうか。用事があったからだろうか、話の途中で席を立つ人や、後ろの方で睡眠学習をしている人もいた。どうしたらそういう人達にも思いが伝わるのだろうか。

 

鬼丸さんの話は対話型なので、会場の前の席にいた人達は鬼丸さんからちょっとした質問を問いかけられていた。話が進んでいくうちに彼の熱意が伝わってくる。でも今までの講演会で、鬼丸さんは学生から上履きを投げつけられたこともある。又、観客が集まらずに一人だけの為に講演会をしたこともあるそうだ。

講演会の内容は地雷や子供兵といった本に載っていたことで重苦しい話なのに、暗い気持ちにならないように彼は少しずつ笑いを入れていた。

私は地雷原とは一個でも地雷が埋められている場所だと思っていたけれど、例え0個でもその場所に地雷が埋められていると人が思っていたら地雷原になるそうだ。地雷原の中で生活をせざるをえない人達がいるなんて、今の日本では考えられないことだ。

 

鬼丸さんは問題をみない生き方は楽だという。鬼丸さんが国連の常任理事国のアメリカ・イギリス・中国・フランス・ロシアで武器の輸出をしていると話してくれた。戦争がこの世から無くなったら軍需産業で仕事をしている人達は仕事を失い企業も儲からない。自分達の利権や資源の奪い合いの為に、弱い国に住む人たちから命までも搾取している。この間マイケル・サンデル教授の番組を見ていたら大学生達は、原発は必要だけど自分の住んでいる街には建設してほしくないと話していた。原発推進派達は原発の中間処理施設を自分の住んでいる街に建てることが出来るのだろうか。東京に建てることが出来るのだろうか。軍需産業のCEOや各国の首脳達は、自分の住んでいる家族がいる街を戦場にできるのだろうか。

綺麗事だけでは問題は解決しないとわかってはいるけれど、根本にある考えを変えない限り争いはなくならない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続きラッキー

2011年09月18日 | Weblog

図書館から古賀 茂明さんの「日本中枢の崩壊」を借りようと思って近くの図書館に予約したら五十人近く待たなければならなかった。県立図書館はどうだろうと思って予約を入れたら二十人近く待たなければならなかった。ふと思いついて近所の大学の図書館で検索したら誰も予約していない。

昔熊本に住んでいる時に知り合いから大学の図書館で本も借りられるし、自習も出来ると聞いていたので、さっそく大学へ行って本を借りることにした。福岡の書店では日本中枢の崩壊」と『官僚の責任』が売り上げベストテンに入っていたのに、どうしてここの大学は予約待ち状態にはなっていなかったのだろうか。大学生はあまり本を読まないのかしら。本を少し読んだけれど結構面白い。私にとって政治とは、それぞれの利権も考えながら、キツネとタヌキの化かし合いもしながら、それでも根底には国民の為に自分の力で国を良くしようという理想や、命をかけるだけの使命感や情熱がなくては成り立たないものだと思っている。古賀さんには国を良くしようという意識があるし、私も感じている日本国に対する危機感がある。

それにしても日本中枢の崩壊」をすくに読めるなんてラッキー。昨日は友達から手作りのラベンダーの化粧水も貰ったし本当にラッキー。お寿司もおごってもらえるところだったけれど危ないのでそっちはやめておいたけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古賀 茂明さん

2011年09月17日 | 有名人

昨日遅く帰ってきたのであまり見られなかったけれど、報道ステーションに古賀 茂明さんが出演されていた。本を読んだことはないけれど話を少し聞いていて、もしかしたらこの人は真に政治家としての資質を持ち合わせている人かなと少し感じた。もし私が枝野さんで本気で公務員の制度改革や閣僚機構に風穴を空けさせたくなかったらナナではないけれど、首輪をつけたまま自分の庭で放し飼いにしているところだろう。それとも枝野さんの方が食わせ者で公務員改革をさせたかったから野に放したのだろうか?

私には邪魔者はどこかに行ってほしい考えが働いたように思える。

でも檻から出られた古賀 茂明さんは国民からの支援を受けて、またメディアからもとりあげられて自由に走り回る気がする。日本中枢の崩壊」 テレビでは40万部の売り上げとかかれていたけれどこれから先もっと売れそうな予感。

古賀 茂明さんのこれからの活動に注視していきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光とともに・・・自閉症児を抱えて***戸部けいこさん***

2011年09月15日 | 

自分の産んだ子が自分と目を合わせてくれない、「ママ」と呼んでくれない、抱きしめることもできない。配偶者も世間体を気にして自分の子供や奥さんの気持ちを考えようとしない。

発達障害がある自閉症の子供を産んで、子供とどういうふうに暮らしていけばいいのかわからなかった母親は、周囲の温かい支援で自分らしさを取り戻し、自閉症児にはどのように接したらいいのかを学んでいく。

自閉症児には言葉の遅れがある。多動でどこにいくかわからなくていつも見ていないと危ない。写真をとったカードを使って物を覚えていく。自分で決めた決まり事を変えられない。いつもと違うことが起こると不安になってパニックになってしまう。

今まで生きてきた中で自閉症児や障害者と関わったことがなかったので、この漫画を読んで私の知らない世界を一つ知ることが出来た。健常者が障害者へ持つ偏見の目。それは自閉症を含めて病気の事を知らないで、どういうふうに接していいのかわからないせいでもあるけれど。

幼稚園の広場で一人さびしく、くるくるまわっている自閉症児の子供をほったらかしにしている保母さん。虐待したから自閉症になったと考えるようなあさはかな医師。人を嫉んで意地悪をしてしまう母親。自閉症児が生まれて、苦しみも多いけれど小さな喜びが生きる力になるのだろう。

 

最近の防犯メールには児童を狙ったものが多くなってきた。

朝っぱらから男性が小学生の男子の写真を撮ったという事件が発生し、他の地区でも朝なのに男性が女子児童に下半身を見せるという事件も発生している。写真は児童ポルノとかに使う為に編集でもするのだろうか。子供を守ってあげるのは親や先生、大人しかいない。自閉症児だったら尚更のこと守ってあげないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使が癒してくれる***シルビア・ブラウン***

2011年09月14日 | 

人生の内容はあらかじめ決められていて、人は二つのテーマを選んでこの世に生まれてくるそうです。45のテーマを書き出します。

 

周囲の人や環境を活性化させる。

博愛主義を貫き、慈善活動などに力を入れる。

信仰や宗教を迫害する。

天界に思いを馳せる。

絶対に間違いを犯さない

信仰の為ならなんでも犠牲にする

何事もとことんまで追求する

優れた知性をもつ

貧困に耐える

分析能力に優れる

他者を苛立たせる

霊能力を有する

人の先頭に立つ

正義感

拒絶と排除

ものを創り出す

法を遵守する

他者を助ける

人と人とを結びつける

指導的立場に立つ

責任感

大義の為に闘う

一匹狼

精神的価値を重要視する

人や状況を自らの思いのままにする

負け犬

何があっても生き残る

感情豊かに生きる

他人を操る

節度を守る

多くを体験する

受動性と消極性

寛容

過ちを犯しやすい

忍耐

犠牲

他者に追随する

他者に利用される

他者を欺く

協調性

仲裁者と調停者

戦士

癒しを与える

パフォーマー

勝者

 

私はこの中の何のテーマを選んでこの世に生まれてきたのでしょう。

天使がいつでも私の事を見守ってくれているといわれてもなんだかピンとこない。

だって日本は八百万の神の国だし仏教の国だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚ってなんなの!?森生文乃さん

2011年09月13日 | 

結婚相手と別居するにはどうしたらいいのか?

または離婚するにはどうしたらいいのか?

その答えがこの漫画に描いてある。

作者がそういった意図でこの漫画を描いたわけではないことは「はじめに」を読めば理解できる。結婚ってお互いの愛情が冷めて、思いやりの心がなくなったら夫婦生活は破綻するしかない。子育てや仕事といった自分のことだけでイッパイになって相手の気持ちを省みる余裕がなくなってしまう気持ちはわかる。だけど、読み進めていくうちにこの言葉を話したら人間関係はアウトだろうなと思えるような言葉を夫婦共に話していることに気が付いた。

例えば、「なんにもしてくれないのねと言う言葉」「他の家庭と比較する点」「自分の欠点は見ないで結婚相手のアラが見えすぎてしまう点」「うちに奴隷がいたら私と同じ仕事をするんだろうねと話す点」「旦那さんが奥さんのことを貶す所」「気に入らないことがあると奥さんのことを殴る夫」

この漫画では奥さんは旦那さんから殴られても反撃しない。私だったら3倍返しにするところなのに。反撃しないのはどうしてだろうか。経済的に自立していないから、夫と別れて生活することに不安を感じるからだろうか。この漫画の主人公は2巻の最後で子供と二人で旦那と別れて別居する道を選んだ。結婚して子供が生まれたとしても、お互いが一人の人間であり、配偶者も子供も自分の所有物ではないということに多くの人達は気付いていないのだろうか。殴られたら心も身体も痛いということを忘れているのだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼丸昌也&ナニメン講演会 in 筑後

2011年09月10日 | 有名人

私のブログで本の紹介をした「ぼくは13歳職業、兵士。「こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した」鬼丸、福岡で講演会を開催するそうです。

地雷・小型武器・子供兵といった現在の日本では考えられないような事柄で、話しを聞いたら胸が苦しくなるかもしれないけれど、自分の小さな世界を広げるためにも色々な事を知るのはいいことかもしれない。当日何も用がなかったら講演会に行こうかしら。

 詳細はリンクを参照して。

講演会の会場では株式会社お茶村さんが、美味しい八女茶を販売するのだろうか・・・

  講演テーマ
  鬼丸昌也「こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した」
  ナニメン「夢を叶える習慣術」
 
    
日時
  20110919日(月・祝)13001700(1230開場)

  
場所
  サザンクス筑後 小ホール (833-0047 福岡県筑後市大字若菜1104番地 )

  
参加費
  大人2000円   ペア券3000
  中高生1000円          
当日500円増

 http://blogterra-r.net/?eid=964

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANA(2)***矢沢あいさん***

2011年09月08日 | 

ヤスはどうして禿げてしまったのだろう?

と思っていたら10円ハゲが出来たせいだと9巻に書いてあった。

本当にそうなのかな?

中坊の時には髪がフサフサしていたのに、高校生ですでにスキンヘッドになっている。

帽子を被りすぎて頭がムレてしまい育毛が阻害されて禿げたのか、それとも遺伝なのか、はたまた若年性ハゲなのか・・・

二人のナナがこの先どうなるかよりも、ヤスがスキンヘッドになった本当の理由が知りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANA***矢沢あいさん***

2011年09月06日 | 

この漫画が映画化された時には興味がなかったけれど、読んでみると個性的なキャラが色々登場してくるので結構面白い。可愛い顔をして何気に人の恋人を奪ってしまった幸子。本当の愛を知らないで自分の体でお金を稼いでいるシン。本当は優等生なのに周りからの期待と寂しさからシンを買ってしまうレイラ。本当は奈々のことを本気で好きかも知れないのに奈々のことをほったらかしにしてしまうタクミ。誰でも好きになってしまう犬のような奈々。結局本心がわからないヤス。夢を追いかけていてレンのことが好きなS系のナナ。

 

恋愛に限らず、人は誰しも自分の大切なものは自分の目の届く範囲に置いておきたいと思うかもしれない。ただそう思うだけならいいけれど、実際には行動に移してしまう。だけど人の心は自由だから縛ることは出来ない。例え一瞬つかまえたとしても息苦しくなったら自由を求めて逃げていくだろう。だけどナナは、奈々のことを所有物のように自分のものにしたいと考えて、奈々を自分の庭で放し飼いにする為にノブを利用した。ナナの愛はとてもエゴが強いように感じてしまう。

 

個人的な思い込みだけど、浮気をする人間は直らないと思っている。そして離婚歴のある家庭で育った子供は大人になってから離婚する確率が大きいような気がする。

浮気をする人の気持ちは今も昔も多分これから先もわからない。だから章司が幸子と浮気をした気持ちもわからない。自分の大事な人を悲しませることになるとわかっていないのだろうか。友達も妻子持ちと何年も浮気をしていて、最近になって浮気相手が他の女性とも付き合っていることに気付いたけれど、まだ関係は続いている。自分が一番になれない恋でもいいのだろうか。浮気相手の家族を悲しませてもいいのだろうか。この世は因果応報の世の中。なんだか私には理解できない。

さてNANAを7巻まで読んだけれど、これから先どうなるのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!私のモノづくり第二号(機械編)

2011年09月05日 | Weblog

CADを使ってトニートニーチョッパーの絵を描いていく。これだけでもかなりの時間を費やしてしまった。そのあと点と線と円の座標を紙に書いていく。約270の円と点と線から出来上がっているチョッパーの図柄。今度はFAPT言語でプログラムを作成していく。270もあったせいで、何度も座標の書き間違いを起こしてしまった。初めて作る作品はどのくらいの時間がかかるのか、これでいいのかわからなくて不安になってしまう。そうしているうちに、やっとのことでワイヤー放電加工にまでこぎつける。うまく加工できるか不安になっていると、自動結線がうまくいかなかった。外枠が加工できなかったので最初から加工をやり直す。すると同じところをワイヤーが通ったせいで隙間が大きくなって強度が弱くなってしまった。でも私だけのトニートニーチョッパーのキーホルダーの出来上がり。

3×3cmしかないのに加工するのに一時間以上もかかってしまった。ワイヤー放電加工ってすごく時間がかかるのね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする