Vistaに入っているソフトをアンインストールしようとしたけれど、必要な情報を集めていますと表示されてから30分以上経つのに画面が進まない。
何度しても同じ状態が続く。
先生にパソコンを見てもらい操作したのがレジストリエディタを使っての削除方法。
これを使って幾つかのソフトはアンインストール出来たけれど、あと一つ1GBのソフトをアンインストールしようとするとエラーメッセージが出て削除できない。
これを削除しないと新しいソフトが入れられなくて勉強できない。
明日先生にみてもらったら、なにか解決策が見つかるかもしれない。
そういえば、最近7を先生が購入した。
7には使いたいソフトが入らなくて、わざわざXPのソフトを購入してきてインストールしたそうだけれど、うまくソフトが起動しなくてかなり困っているとのこと。
生徒で7を購入する人がいれば、ソフトが起動しなくて勉強することが出来ないから先生も必死に解決策を探すしかない。
先生はバーチャルXPモードを作って色々試している。
システムのことは聞いていてもわからないので「メーカーは教えてくれないのですか」と言う以外にないのだけれど、XPモードを作ったことが改造にあたるとのことで購入先はMSに聞いて下さいと答えたそうだ。
私のパソコンのソフトがアンインストールできないのも、ここらへんに原因があるのかしら。
先生曰く、一部の企業では7を購入して困っているそうだ。
新しいものって車もそうだけど、どういう不具合が起こるかわからない。
それに対する解決策が無償ですぐに解明できればいいけれど。
私の場合購入から一年経過していて無料サポート期間が終わっているので、先生に聞いた方が早そう。
以前テレビで、韓国かどこかではパソコンが故障したら近場のお店に持っていくと30分位で修理している画像を見たことがある。
日本でも全国各地にそういうお店をつくってくれたらいいのに。
何度しても同じ状態が続く。
先生にパソコンを見てもらい操作したのがレジストリエディタを使っての削除方法。
これを使って幾つかのソフトはアンインストール出来たけれど、あと一つ1GBのソフトをアンインストールしようとするとエラーメッセージが出て削除できない。
これを削除しないと新しいソフトが入れられなくて勉強できない。
明日先生にみてもらったら、なにか解決策が見つかるかもしれない。
そういえば、最近7を先生が購入した。
7には使いたいソフトが入らなくて、わざわざXPのソフトを購入してきてインストールしたそうだけれど、うまくソフトが起動しなくてかなり困っているとのこと。
生徒で7を購入する人がいれば、ソフトが起動しなくて勉強することが出来ないから先生も必死に解決策を探すしかない。
先生はバーチャルXPモードを作って色々試している。
システムのことは聞いていてもわからないので「メーカーは教えてくれないのですか」と言う以外にないのだけれど、XPモードを作ったことが改造にあたるとのことで購入先はMSに聞いて下さいと答えたそうだ。
私のパソコンのソフトがアンインストールできないのも、ここらへんに原因があるのかしら。
先生曰く、一部の企業では7を購入して困っているそうだ。
新しいものって車もそうだけど、どういう不具合が起こるかわからない。
それに対する解決策が無償ですぐに解明できればいいけれど。
私の場合購入から一年経過していて無料サポート期間が終わっているので、先生に聞いた方が早そう。
以前テレビで、韓国かどこかではパソコンが故障したら近場のお店に持っていくと30分位で修理している画像を見たことがある。
日本でも全国各地にそういうお店をつくってくれたらいいのに。