My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

虹の橋②

2024年02月23日 | 
 

とつぜん、その子はみんなからはなれて、

緑の草原をかぜのようにかけていきます。

はやく、はやくー!

そう、その子は、長いあいだ待ちつづけていた、大好きなあなたをみつけたのです。

やっとめぐりあえたふたりは、ふたたび出会えたよろこびにつつまれて、つよくつよく、ぎゅっとだきあいます。

ふたりは、もはや、二度と離れ離れになることはありません。

よろこびのキスの雨があなたの顔にふりそそぎ、あなたは、愛するその子の頭を、やさしくやさしくなでます。

そして、あなたはもう一度、信頼に満ちた、小さな友の瞳をのぞきこむのです。

その子が、あなたの人生から去って以来、長いこと遠ざかっていた、けれども、決してわすれたことのなかった、その瞳を。

それから、あなたたちは、幸せなきもちにつつまれて、ゆっくりと、『虹の橋』をわたっていくのです。

『虹の橋』 葉 祥明 絵・訳  作者不詳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋①  

2024年02月22日 | 

天国にはいってすぐ、

『虹の橋』とよばれる場所があります。

大好きな人のそばで、ペットとしてくらしていた動物は、

この世を去ると、その『虹の橋』へたどりつきます。

草原や丘がどこまでもひろがっているその場所で、

動物たちは、みんななかよく、

かけっこをしたり、あそんだりしています。

飢えや渇きの心配もなく、あたたかい太陽の光につつまれながら、

みんな、たのしそうにすごしています。

病気でくるしんでいた動物や、年をとって弱っていた動物も、

ここにくると、健康になり、若々しさをとりもどします。

けがをしていた動物や、からだが不自由だった動物も、すっかり元気になり、じょうぶなからだをとりもどします。

いつも夢にみる、元気いっぱいだったころのすがたのように。

動物たちは、そこで満たされ、幸せにくらしています。

たったひとつ、あることをのぞいては。

特別な人、そう、かれらがあとにのこしてきた大好きな人が、恋しくてしかたないのです。

動物たちは、きょうも、いっしょに、かけっこをしたり、あそんだりしています。

ーでも、そんな日々のなか、とつぜん、ある子が立ちどまり、遠くを見つめる日がやってきます。

その子の瞳は、きらきらとかがやき、じっと一点を見つめます。

よろこびがこらえきれないかのように、からだはぶるぶるとふるえはじめます。

『虹の橋』 葉 祥明 絵・訳  作者不詳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ ユング『心の深層』の構造

2024年02月17日 | 

私は準備しなくてはならない

死にゆくことを

この死にゆくことへの理解

死は恐れるものではなく

永遠への入り口なのだと

そのことを理解し

一個の人間として死に対峙し

死を自然なものとして受け入れるべく成熟してゆくこと

 

そのことが人生の後半の課題

人生への大いなる知恵だ

心の眼を開きありのままの

自己を認識するために我々は生きてゆくのだ

・・・

 

しかしながら人生の後半に我々は再び冒険に出るのだ

これは他社との戦いでなく自らの無意識との戦いに

その旅で自我を成熟させ自己実現してゆくことが

人間の円熟期における目的である

それを助けるものが結合の神秘であり

東洋の知を西洋の知に照らし合わせて理解することなのである

世界を『知り』心が自然界の『意味』へと開かれた時 我々は死が再生への入り口だと認識し・・・

この世は共時性に満ちている

そのことに気づく時

森羅万象に『意味』が満ちていることに我々は気づく

共時性の理解はそのまま我々の世界の理解である

共時性へ扉が開かれた時 我々はこの広大な宇宙の隅々にまで『自己』が満ちていると

世界はそのまま『大いなる自己』の体現であると

畏れや喜びとともに知るであろう

※※※※※※※※※※※※※※※※

死は恐れるものではなく 永遠への入り口なのだと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い羽根のスピリチュアル 二枚の羽<ミラクルが起こっている>

2024年02月06日 | スピリチュアル

白い羽根、黒い羽根、グレーの羽

今年に入ってからも見ているけれど、一日のうちの数10分とかの間に、違う場所で羽を見てしまった。

歩いていて見つけた、光沢のある黒い羽根。

最近体調不良で薬が効いていないのか、咳が長引いて気管支が炎症を起こしているような気がして、不安になっている私を

「心配しないで」と励ましてくれているのだろうか?

黒い羽根のスピリチュアル。

貴方を守護しています。

そして、

図書館に入る前にみた、二枚のグレーの鳥の羽。

二枚の鳥の羽は初めてみたけれど、その時は気にしないで通り過ぎて

用事が終わって出てくると、さっきの場所から消えていた二枚のグレーの羽。

そして、

車に向かおうと歩いていると、風に吹かれて枯草がクルクルと回っているのだろうかと目を向けると、

クルクルとその場所で回っていたのはグレーの羽だった。

風で羽枝の部分がクルクルと回っているのに、その場所からは移動しない。

まるで異次元空間から現れたように、突然私の前に現れる。

【傍にいるから】私にメッセージを送ってくれているのだろうか?

そして

仕事が終わり、いつもの駅に降り立ちホームを歩いていると、目に留まった二枚のグレーの羽。

これで3日以内に、二枚のグレーの羽を二度見たことになる。

1枚の羽を見ることは多いけれど、二枚のグレーの羽を見るのは珍しい。

2枚の羽の意味は・・・

 

去年は、ひな鳥がいきなり腕につかまってきてびっくりしたけれど

さて、これから先どんなミラクルが起こるかしら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県筑後市にある業務スーパー

2024年02月04日 | グルメ

福岡県筑後市にある業務スーパー。

何かお安くて、美味しいものがないかしら?と立ち寄ることに。

お店に入って、まず目に飛び込んできたのが、サイネリアの花。

まるで花束のように、ピンク色の花が隙間を空けずに綺麗に咲いている。

高いんだろうな?と近づいてみると、まさかの550円からの半額のシールが貼られている。

なんで誰も購入しないのだろうか?

丹精込めて、愛情をかけて、作られているのがわかるサイネリアの鉢植え。

花束を貰ったような、嬉しい気持ちになった私。

花を育てるのが苦手な私でも、10日経っても綺麗に咲いているサイネリア。

美味しいもの好きな、私のハガタカの血がちょこっと反応して、手にとった

具たくさん!厚焼き玉子。

シールが大きくて、卵焼きの全容が見えないけれど、なんだかおいしそうな感じがする。

家でレンジでチンして食べてみると、箸で割れる位に軟らかい。

多分ホウレン草やひじき、その他の野菜が入っているにもかかわらず、口の中に入れると今まで食したことのないほどの、卵焼きのふんわり感を感じて、やわらか!って思ってしまう。

味はやさしい味付けだけど、値段と柔らかさとボリュームが、他の追従を許さない柔らか厚焼き玉子だった。

私的には、横の赤生姜は卵焼きに色が映るので余計だけど・・・

そして最後がイチゴのプリン。

上にのっているのが、イチゴの果肉を贅沢にシロップ状にしたプリン。

イチゴの甘酸っぱさと、下にあるプリンの滑らかさがマッチしている一品。

二人分位の量があって、300円以下だったと思う。

こういうのもあるから、業務スーパーに行きたくなるんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県 博多駅から歩いて行ける、パンとエスプレッソと博多っと

2024年02月03日 | グルメ

パンとエスプレッソと博多っと

ここのフレンチトーストを、食べてみたいと思っていたので、開店と同時にお店の中へ。

フレンチトーストあるかな?とドキドキしながらお店に入ると、ありましたフレンチトースト。

700円とお高めだけど、今日の目的の1品を購入。

翌日電子レンジでチン。

メープルシロップをたくさんかけて食す。

これ持ち上げると重量を感じる。

どの位の厚みなのかカットして確認。

約2cm位かな?

中までフレンチトーストの液がしみ込んでいる証拠。

パンの耳まで柔らかくて、口の中がふんわり甘くて美味しい。

朝から口の中に広がる、ゆったりとした甘い時間。

これは買って正解だった。

お昼に食べたツナメルト。

フレンチトーストだけで足りるかな、と思って750円で購入。

値段高ッ!って思ったけれど、美味しいならと買ったけれど・・・

これはレンジで温めるか、トーストすればチーズが融けて良かったのだろうか?

そのまま食べたけれど、ツナの味が薄くて水分が足りない。ドレッシングかかってるのかな?

って思うぐらい味が淡白すぎる。

サイズは大きくてお腹にたまるけれど、一人の消費者としては値段に見合っていない食べ物だった。

そして口直しの八女茶のスコーン。270円。

外側が硬めでカリッとした食感で、甘味は少ない。

スコーンが好きな人にはいいかも。

 

綺麗に袋に入れてくれるのはいいけれど、レジが1つで後ろは並んで列ができてしまう。

お店に行く人は、時間に余裕をもっていくといいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉ジェッツ3

2024年02月03日 | Weblog
 

1月31日の千葉ジェッツとアルパルク東京の試合。

千葉ジェッツのホームで、東地区一位のアルパルク東京との試合だった。

アルパルク東京の試合は始めてみるけれど、最初に出てきた外国人の人数に違和感を感じた。

なんだか千葉ジェッツと、ブースターの力を侮っているような・・・

そう思っていたら千葉ジェッツの方が、試合に勝ちたいという闘志が上回っているように見えて、

前半戦からアルパルク東京よりも点を取っていた。

そしてハーフタイム。

ジョン・ムーニー選手がシュート練習を熱心にしている。

それに反して、アルパルク東京の選手は暫く出てこない。

後半戦、ジョン・ムーニー選手がシュートを決めていく。

ゼイビア・クックス選手・西村選手もいい動きをする。

結果的には1点差で千葉ジェッツの勝利。

 

強くなっていく千葉ジェッツ。

ファウルしても笑顔を見せて、失敗を引きずらないアイラ・ブラウン選手。

のぼり調子のゼイビア・クックス選手。

安定して点を稼げるジョン・ムーニー選手。

今後 富樫選手同様点をとらせないように、相手チームから攻撃パターンを分析されて、マークされていくのだろう。

攻撃パターンが同じにならないように、相手チームに悟られないように。

アウェーではとくに、試合前・ハーフタイムのシュート練習を大事にしていると、バスケットの神様から好かれて、ボールがゴールに吸い寄せられるだろう。

 

ブースターを大事にしている千葉ジェッツ。

試合終了時には、いつもコーチがブースターに言葉をかけてくれる。

ファンが喜ぶことをしている千葉ジェッツ。

グーグルの口コミも評価が高い。

 

トビンマーカス海舟選手。

せっかくチームが勝利する位、点差がひらいた場面で出場させているのだから、ディフェンスがきてもすぐにパスを回さずに、失敗を恐れずに思うように動いてみればいいのに。

ファウルになろうが、シュートが入らなくてもバスケットを楽しむ。

出場している時間を楽しむ。

自然に身体が動くようになれば、周りが見えてくるようになる。

自分が点をとるんだという気迫があれば、自分がどこにいればボールがやってくるのか、本能的にわかるようになる。せっかくいいものを持っているのだから、自信をもっていこう。

 

リスは木々の間でも軽々と動き回り、外からでも内からでも自分の力で点をとっていく。

リスが動けない時は他にパスを回して、攻撃パターンを幾つも生み出す。

最後まで勝利を諦めない。

勝ちをとりにいく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする