は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

ゆびぬきカフェin安曇野

2010-05-20 21:09:38 | 着物で

待ちに待ったゆびぬきカフェの日です。

この日に、昨年買ったままになっている着物(真綿紬の単衣)を着ようと思い立ち、



(髪を30cmほど切りました)

一昨日から、帯留め用のゆびぬきをチクチク始めました。



ベージュ&グレーの紬に、紺の名古屋帯。

これはネットオークションで1000円だった、ポリの名古屋帯です。

生地はポリで、色と柄が気に入りましたので、安価でもありますし、ぶった切ってつけ帯にしようと。

昨晩、慌てて作りました(笑)

帯締めは、和裁教室の帰りに行ったリサイクルの着物屋さんで買ったもの。

薄い藤色です。



見えていませんが、帯揚げはベイシアで買った98円の端切れ(笑)

色がちょうど藤色と茶でしたので。

この組み合わせで着物を着ようと思ったものですから、

今日のポイントはゆびぬきの帯留めです。

金茶が映えるかなと、グレーとの2色うろこ模様に最後の2本を白で。

純和風の色合いで気に入っています。(針目の揃わないところは見なかったことにしてくださいネ)

さて、今日のカフェの講師はご存知、結先生。

あずさでお出での先生を卯辰ちゃんをアッシーに豊科駅までお迎えに。

そこから、今日の会場の平安堂安曇野店があります、スワンガーデンに行き、

ココスで待ち合わせている、chachaさんと合流します。

打ち合わせ&互いの近況報告&chachaさんの今月のおとぼけ情報など、

ランチをしながら楽しいお話を。

先生が「口にものが入っている時にchachaさんのお話はしないでね」と(笑)

皆で大笑いするうちに、あっという間にカフェの時間です。



カフェぺえじさんの置くの角を貸しきって、ゆびぬきカフェです。

定員12名のところ、都合でキャンセル方がいらっしゃいましたので、11名です。

初めての方は矢鱈縞

2度目の方は2色うろこ

卯辰ちゃんと私は矢羽根です。

chachaさんは受付&販売品の担当をお手伝いしてくれました。

いつものオトボケ振りはまったく影を潜め、完璧な仕事ぶりでした。

ありがとうchachaさん、お陰で卯辰ちゃんも私も生徒に専念できました。

しかし、ああでもない、こうでもないという生徒を前に、結先生は、あっちに行き、こっちに行き、

「切ったらだめ~」「真綿の巻きが甘い!」「角度が・・・」「引きがゆるい・・・」・・・・・・等等等等等・・・・・・

どうやったらあんなに目が行き届くのでしょう。

ロールカッターでのバイアステープの切り方も教わり、

200個ものゆびぬきも見せていただき、

分割と模様の出方など、論理的に教えてくださいまして、みなさん納得の3時間でした。

また、やりたいという希望も多く、即、次回が決まりました。




次回、ゆびぬきカフェin安曇野

日時  平成22年7月9日(金) 13:00~16:00

場所   平安堂安曇野店 2F カフェぺえじ


次回は一般公募もする予定ですので、お近くの方は是非!








紺の針山は、私の記念すべき第1回のゆびぬきで作りました。

赤の針山は2個目のゆびぬき。

どちらも目は荒いし不ぞろいですね。

赤の矢羽根は今回、予習に作ったゆびぬき。

手前の2色うろこが最新作。

紫が、真綿を巻くところからやった、今日のゆびぬき。

まだまだ下手ですが、それでも、こうして比べてみると、、、、、、、

少しは上達したわよねぇ~。

これからも、あれもやり、これもやりしながら、

ゆびぬき作りも精進します~!!

ゆびぬきカフェ、無事終わり、ホ~ッと。

みなさん、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。