日曜日に認知症フォーラムが終わって
月曜日に認知症サポーター講座が終わり
後入っている予定は3月のゆびぬきカフェのみ
これは卯辰ちゃんがしっかりとやってくれるし・・・・・・・
後は何にも心配することはないかなぁ・・・なんて思っていたのですが
あぁ、着物の会が2月末に予定されていたのです、、、、、、、、、すっかり予定が頭から抜け落ちていましてみなさんにご迷惑をおかけしました
ごめんなさい
今の私は、何か自分からする力が全くありません
なんだか上手くいかないし、自信がないし、力もでない、、、、、、、、、
気力だけでなく、体まで不調に
だましだましいた肩こりが、とうとう背中まで来てしまって
昨日、以前、五十肩やばね指でお世話になった整骨院へ受診しました
「あぁ、悪いですね。とっても良くない」
「頸椎の6番がひねってずれていますね、そのせいで浮腫になってます。しびれはありませんか?」と
首の左後ろ下が腫れています。自分で触ってもわかります
「悪いと言っても、重症という意味ではなく、長いことかかって悪くなってきているから治るいのにも時間がかかりますよ」と
「しばらくは毎日通院してくださいね」と
この整骨院、chachaさんの工房のすぐ近くです
毎日、旦那のおさんどんでつまらなくなっていた私は「はい。毎日せっせと通います」と(笑)
chachaさん工房では今、どんぐりちゃんが裂き織りの帯を織るべく学んでいます
糸ソウコウと言うのだそうです
こんな説明をしているchachaさんは仕事のデキルいい女
chacha菌の保持者のイメージはありません(笑)
午前中に医者に行き、お昼頃に終わって、この工房で一緒にお昼を食べます
昨日は、超簡単お弁当を持って行きましたが
そのお弁当箱を昨日忘れて来た(笑)
今日は、chachaさんがお買い物に行くと聞いたので、お稲荷さんとサラダを買ってきてもらいました
合わせて350円
外でランチすることを思うと格安ですね
3人でなんでもない話をしていると、自分の不調のことなど忘れています
笑が一番の薬なんでしょう
あまり長くお邪魔しては、織りのお邪魔になりますので
ご飯が終わったら、私は退散
このまま家に帰ってもいいけど
縫い物も、読書もする気力のない私はやることがありません
寝てばかりいると夜眠れなくなりますし・・・・・・
先生に「肩や首は温めた方がいいですか?それとも冷やした方が?」と聞いたところ
「温めても冷やしても自分の気持ちのいい方でいいですよ」と
そこで、一昨年の五十肩の時のように
医者→温泉 を日課にしようかと
一昨年は毎日同じ温泉に寄りましたが
今回は、毎回変えてみようかなと
chachaさん工房からわが家に帰る道沿いには日帰り温泉が楽しめるところがたくさんあります
今日は、「常念坊」へ初めて寄ってみました
脱衣室にはお風呂から出たばかりのおばあちゃんがお二人いまして
「ここは、いいお湯だよ。私達はいつもここだけ・・・・」
「1000円持ってくればお昼も食べれて一日遊べるから、ねえさんもゆっくりね」と
中にはもう誰もいず、私だけ
ヒノキのお風呂にとろとろと出ている源泉はぬるぬるしています
お湯に浸かったり、立ってちょっと体操したり(笑)
好きなようにゆっくり入って、もう体はホッカホカ
玄関を出て車に行こうとふと横を見たら
お部屋の中に、さっきのおばあちゃんが二人見えます
コクンと私が頭を下げると、中から二人で大きく腕を振ってバイバイをしています
思わず私も腕を振る
ただそれだけのことなんですが、なんだかね、とっても嬉しくて
書きたくなってしまったのですよ、ブログに
これから少しずつ上手くいくようになるかなぁ・・・・・・・・・・ナンテ私の気持ちもちょこっと春めいて来ました(笑)