今日からモノ作り再開

まずはお茶から(笑)
いつものデカショルダー これ、kikiの定番になったので、しっかりとした厚紙で型紙を作り直した



裂き織り布(左右はchachaさん作、真ん中はkiki作)と革のコラボで行こうかと、、、、、、どれにしようかな?
と、ここまでやったところで、今日は昨日電話をいただいた「カフェ のほほん」さんへ
↓ 久しぶりにやって参りました「のほほん」さん

今日はかわいい女の子二人とそのお母さんと一緒です

kikiはピザを食べました コーヒーにスープにシャーベット(写真撮り忘れ)も付いて800円
のほほんさんも安曇野スタイルに参加しています
マップの番号89番です
ここに加賀ゆびぬきの帯留の見本とらんるの地図を置いていただけるとのことで
お邪魔しました
のほほんさんでは着物の好きの方が集まられるようで、ゆびぬき見てもらえると嬉しいですね

一緒に行ったかわいい女の子のお母さんから「kikiさん、お好きでしょ?」と池田屋の大福餅と茶饅頭をいただきました
Sさ~ん、ありがとう~!! ↑ こんなにいただいたのに、今晩残ったのは茶饅頭1個です~
「おれ、2個食べてもいいかな?」とダンナ
「じゃ、kikiも2個」と言うと「お母さんは1個にしといた方がいいんじゃない」とすぐツレナイことを言うダンナ

知らん顔して2個持って作業部屋へ
そして、夕方下へ降りて行ってみると・・・・・・・・茶饅頭が1個減っている (;一_一)
「お父さん、茶饅頭も食べたの?」「ああ、食べ過ぎて腹が減らない」と
そりゃそうでしょ、若い頃は甘いモノなんて全く食べなかった人なのに・・・・・
夕飯後に息子に「大福あるけど食べる?」と聞くと「うん、欲しい」と

そして、やはり我慢できなくなったkikiが更に茶饅頭を1個食べる 息子も食べる
画して・・・・・・・合計で10個あった和菓子が、3人がそれぞれ3個ずつ食べたので
残りは1個
これは明日朝、一番で食べないと食べ損ねるぞ(笑)
落語の「饅頭怖い」は、気に食わない奴に、その人が「怖い怖い」と言っている饅頭をいっぱい食べさせると、実は大好きで「今度はこの辺で濃いお茶が怖い」とオチがついて終わる噺ですが
kikiの場合、大好きと公言して、いっぱい集まって来るんだから人徳ってもんですよね(笑)
自分で言っているので間違いない(笑)

甘いモノを食べて気力も回復したので、夜はデカショルダーの続きを
↑ 結先生からいただいた仮止めクリップ重宝しています 使い勝手がいいですね~

とりあえず写真を撮ってみましたが、まだ途中です
ふたは仮止めですし、内布が付いていません
慌てて作ってまた失敗するといけませんので、急がば回れ!
明日ゆっくり完成させます
デカショルダー、10個目標
只今3個作りかけ・・・・・・・・・完成品は1つもありましぇん (;一_一)
間に合うのか?kiki? いいえ、間に合わせるのよ!どうあっても!!