は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

安曇野スタイル用、ゆびぬきの簪

2012-10-28 18:51:12 | ゆびぬき

値札付けを悩みながらも終わらせて

今日は午後からchachaさん工房のお掃除兼飾りつけを

全くセンスのないkikiは「ねぇねぇ、どうしたらいい?chachaさん」と

お手伝いに来てくれたどんぐりちゃんは「これ終わったから次何する?chachaさん」

「おお~い、おかあさ~ん、これどうするの~?」とchachaダンナ様

「俺、窓拭きするけどタオルある?chachaさん」とkikiダンナ

皆がchachaさんの答えを待っている

「あのね、そうそう、それこうして・・・・・・」と忙しいchachaさんは指示代名詞だけで指示を出す(笑)

一段落して、今度はお客様のおもてなしのお稽古

chachaさん工房 らんるには囲炉裏があります

この囲炉裏の炭でお餅を焼いて 

 お汁粉を食べていただこうと

chachaさんが美味しく煮てくれた小豆に、とんとんのお餅を小さく切ってお客様に振る舞おうと

初日の1日はkikiダンナ、2~4日はchachaさんダンナ様が炭&お餅の係りです(笑)

リハーサルの今日は少し焦げ気味ですが、当日はきっと上手に焼けることでしょう

お時間のあるお客様にはご自分で焼いていただきます

お汁粉がお好きでない方には、着物仲間が焼いてくれるシフォンケーキなどの用意も

↑ 今日は市販のロールケーキでリハーサル(笑)

kikiは忙しくて、やることがいっぱいあって、人が集まって、、、、、、、こんなお祭り気分が大好きです!

最終準備は火曜日にして、今日はこの辺でお開きに

帰りに、アトリエ宇さんへ寄りました

ゆびぬきの帯留で簪が出来ないかと、見本のゆびぬきをいくつか持ち込んで、お願いしてあったものが出来たと連絡をいただきました

↑ メイプルの木はトンボ玉   槐(エンジュ)の木はゆびぬき

あら~、かわいい簪が出来ました ありがとうございます~ 

たとえば、↓ この帯留の大きさはみんな同じなので

こっちに、↓ 入れ替えることが出来ます

松川村の文化祭から帰って来たゆびぬきをはめてみました

大きいゆびぬきと小さいゆびぬきと、1本の簪に2個はめることもできます

う~ん、これは良いぞ~!!

安曇野スタイルに間に合わせて下さったので、簪も帯留と一緒に展示販売します

エンジュは肌触りが優しくて、軽くて、ゆびぬきも軽いので、髪に刺しても重さを感じません

安曇野スタイル当日は、kikiは着物で頭にこの簪を刺して皆さんをお迎えしますので、よろしく~ (*^。^*)