は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

菜の花オイル搾油見学ツアー

2013-12-05 10:43:40 | 美味しい!

鎌倉一人旅、ちょっと休憩して

昨日の日記を

友達のMちゃんに誘われて、何だかよくわからないけど、とにかく行ってみるかと

やって来たのは、ここでした

子どもの頃、スキー場といえば、ここ中山スキー場

今は、何年か前のNHKの朝ドラ(おひさま)で有名になった、蕎麦畑です

Mちゃんのお誘いをいい加減に聞いていたので(その頃は鎌倉旅へと心が馳せていた)

美味しいものを食べて、何かお土産が付いて3000円としか頭に残っていなかった

菜の花オイルの搾油見学会 ↑ だったのですね (*^。^*)

  

スキー場の食堂だったところで、お若い女性が始めたそうな、ラビットカフェ

ここが今日のランチの場所です

店内は昔の食堂の作りのままに、少しお洒落になって・・・・・

でも、名物料理はジビエ料理のようで、鹿肉のカレーや肉まんが・・・・

鹿・猪の肉も販売しています

営業期間は、雪が解ける頃から、雪が降るころまでのようで

本当ならば、11月で今年の営業は終わっているみたいなんですが、この催しに合わせて営業していただいたそうです

本日のめにゅー↑

野菜のスープに菜の花オイルがかかっています

食事をしながら、今日の参加者+スタッフの自己紹介タイム

黒豆と紫米が入ったご飯  チキンや野菜にも菜の花オイルがかかっています

デザートの焼きリンゴ

 

これもかけてみてくださいと ↑ 出て来たのは菜の花オイル  香ばしい香りがしています

食事中に、ここで菜の花やそばを栽培しているという、地元のおじさんから、色々お話を聞きました

ここ新行のそばはすべて地元産で賄っていると

いつも行く、ヨコテ家さんのおばちゃんもそう言っていましたね

またおばちゃんの蕎麦が食べたくなりました

次に向かったのは、菜種油の搾油所  車を降りるとすごく香ばしい匂いが

第二サティアンではありません (;一_一) 白衣の代りにビニールの合羽を着て、帽子で髪の毛を包む

壁には中山高原の一年間のポスターが

これによると、今、菜の花は蕪のまま冬を越す準備中で、もうすぐ雪ノ下になるのでしょう

今年はシカの被害なのか、連作障害なのか、菜の花がたくさん咲かなかったので、来年はここいっぱいに咲くと良いですね~

菜種を焙煎して搾油しています

黄色く流れ出ているものが菜の花オイル

しぼりたてのオイルを一人ずついただきました

天ぷらや炒めもの、油のお世話にならない日はないくらいですが、油を飲む経験は初めてです

なんでも、初めての事には、不安が付きモノ、でも同じくらいに期待もあります

カフェラテのように、澄んだオイルの上に細かい泡が

香はごま油ともまた違う、でもとても香ばしいいい香りです  油の油臭い匂いとはまったく別物

口に含んでみると・・・・・・なんと表現していいのでしょうか?

油だけど、油でない(笑) 

とろっとしているけれど、後味はサラッとしている 

オリーブオイルほどの味の癖はないけれど、サラダ油とははるかに違う

未体験の美味しいオイルです

菜種100から30パーセントがオイルになり、 ↑ でたカスは肥料になるそうです

キザキノナタネ、エゴマ、ヒマワリの種とそれからとれるオイルとカスの展示

七割蕎麦とオイルの販売もしています

先ほどの搾油機で絞った、絞りたて(まだ熱い)の菜の花オイルをお土産にいただきました

大町市街にある、菜の花オイルの販売所

詳しいことを知りたい方は ⇒ 地域づくり工房 ← ポチっと押して見てね

ここで、また試飲ならぬ、試舐めを(笑)

右が、さっきいただいて来たしぼりたての菜の花オイル

左が、それをろ過して製品にしたもの

サラダ油を作るには色んな工程を経て、化学薬品などをつかい、きれいな透き通った油が

私たちの手元に、1リットル200円とか300円で届く

この菜の花オイルの行程は、さっきの搾油機1台で、焙煎して絞る

それを、コーヒーのろ過袋のでっかいので、ポタポタ時間をかけてろ過するだけ

菜種以外何も入っていない、まさに自然食ですね

炒めたり、あげたりではなく、生のままお使いくださいと

家に帰って、しっかりランチを食べて来たkikiの夕飯は ↑ これ(ご飯なし)

いつもの具だくさんスープにオイルを少々

お洒落なサラダ用の野菜は無かったので、白菜とシメジの温野菜に、オイルとさしす干しの酢をかけて

地の野菜だらけですし、一段上の夕飯になった気がしています(笑)

ちなみに「かあちゃん、肉はないだかい?」という息子はブタ肉山盛り丼(笑)

地域づくり工房さんでは、地元大町のもので草木染めもしています

前に、ハーモニールームさんの染めの教室でもお世話になりました

農具川のあやめで染めた ↑ スカーフ  きれいですね

ご希望があれば、エコツアーもOKとのこと

HPに色々ありますので、地域づくり工房  ← 気になる方はど~ぞ!

 

追伸 

風花さ~ん、前にTVで見たと言っていましたよね

水車で発電のコースもありますよ~