は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

買わずに作る仕事用グッズ

2018-08-15 21:22:11 | モノ作り

バッグの話からヘルパーの話になっちゃったけど

 

本当はこの話を書くはずだった・・・・あまりに長くなったので別日記にしました

汗かきのkikiさんは夏はもとより冬でもタオルが離せません

手ぬぐいの収集癖があるので、首周りにはタオルに代わって最近では手ぬぐいを使っています

あまり大柄ではなく、気楽に使える手ぬぐいを使います

いただき物、日暮里詣での勝利品、100均御用達、斯く斯く云々あります

薄手だけど、汗をしっかり吸い取ってくれるからいいんです  夏らしくていいですね~

これも夏らしい柄ですね~ 

仕事着のポロシャツの中に、細長くたたんだ手ぬぐいを入れています

入浴介助などがある日は、一日に何枚も交換します

そこで昨日の日記にも登場した ↑ Wガーゼの残り布で手ぬぐいと同じサイズの作りました

 

昨日の日記ではぬいぐるみのききさんが(昔は猫のキキさんも居た)巻いています

今日はポロシャツに合わせてみました

こんな風にシャツに合わせて色合わせするのも楽しい ♪ かな

なんでも楽しめるのが(調子のいいときだけですが)kikiの良いところです(笑)

さて、ぬいぐるみのききさんも巻いていますが ↑ この輪っかは何か?

手首に巻くリストバンドとして作ってみました

入浴介助の時など、頭にヘッドバンド、首に手ぬぐい、腰にタオルを準備しています

食事介助の時もヘッドバンドこそしませんが、タオルや手ぬぐいは必須です

ではリストバンドはどう使うかと言いますと

ポケットや腰からタオルやハンカチを取らなくても

手首のリストバンドで汗を拭えるってことです(そのくらい汗をかきます)

ゲゲゲの鬼太郎に出てくる一反木綿の手ぬぐいの半分使った残りがあったので

これで ↑ リストバンドと

お揃いのヘッドバンドを作ってみました~

布の足りない長さはゴムベルトで調整していますので、ピタっと 

ついでに昔むか~しに買ってはみたものの、長すぎて使いにくかったタオルマフラーを

手ぬぐいの長さに切って、残り半分でヘッドバンド1つとリストバンド2つできました~

前にシャツを作った残り布、綿麻布のWガーゼでも作ってみました

「そんなんで汗吸い取るの?」と次男君は言いますが

市販のヘッドバンドよりいいんじゃないかと自負しています・・・・・が

まだ使ってみてないのでなんとも言えません

「買えばいいじゃん」ともいわれますが

そこそこのお値段がします

手袋やアームカバーなど品数多く並べているのですから

ヘッドバンドやリストバンドも並べてくれたら買うのに・・・・ねぇ、100均さん!

その他、バンダナやハンカチなど、お仕事用をまとめたら ↑ こんなに~


エプロンが似合うヘルパーさんに似合うバッグ・・・・ん?

2018-08-15 20:11:56 | ヘルパーステーション ひなた

ずっと作り直したかったヘルパーバッグができてご満悦

さっそく使ってみたけど、おぉ!いいじゃありませんか!

それぞれのモノの大きさを測ってから収納場所を決めたから

きっちり入る(間違えた水筒だけは入らないけどね)

特に今までのバッグは書類ケースが入れにくくて困っていたから

今度はしっかりゆとりもあって入るのでOKでしょう

 

これは1号 ↑  2017年1月作 ヘルパーのバッグ ← ポチっとどうぞ

これだって考えて考えて作った ↑ はずが

書類ケースが縦にしか入らず ダメ 使いにくい

これは2号 2017年10月作 仕事の合間にモノ作り ← ポチっとどうぞ

傘の縫で作って防水性は抜群だけど、内布を暗い色にしたら

中のモノが見え難くって ダメ 

1号は9か月

2号は10か月・・・・・・・・・3号は何か月もつかな~?

これは書類専用ケースとして作ったバッグ 2018年1月作 

ねこ+肉球バッグ ← ポチっとどうぞ

ちょっとした会議とか、書類のお届けの時に便利に使っている

ただ・・・・・ド派手な猫柄でお仕事用ってどうなのかな?

このバッグは男性用のバッグを真似て作ったもの 2015年10月作

こだわりの草木染バッグ ← ポチっとどうぞ

多機能と称してポケットいっぱい作っては失敗してるなぁ

策士策に溺れるの如く、毎度色々考えすぎて使いこなせないのが現実なのだが・・・<

なんてその時のブログにも書いてある

でもこのバッグは布も作りもしっかりしていて

渋いし、ちょい悪オヤジが持っても似合いそうな・・

まさにkikiさんド、ストライクな男前バッグで気に入っています

しっかりの会議の時や、新規のご利用者さん宅へ契約に伺う時に使っています

こんな風に、その時々で持ち物も気分も変えるのが好き

ヘルパー資格を取っ多ばかりのころだったかなぁ

介護の講演会で講師の先生が「エプロンもスーツも似合う介護士になってください」と

まずは現場第一 エプロンをかけてお料理に、お掃除に、一生懸命仕事し

合間にお年寄りとお話をする時間がとても楽しかった

介護の仕事を始めたのが、姑を看取ってからだったから、20年前

20年間ずっとこの仕事を続けていた訳ではなく

母の介護でやめていた時期

燃え尽きてもうできないと休んでいた時期もある

若い頃は、エプロンとスーツの両方が似合う介護士を目指していたけれど

はてさて、20年たって、エプロンはともかく(スーツは着なかったけど)

ジャケットと白のYシャツ、黒のパンツ姿はkikiに似合っていたのだろうか

10月が来れば”ひなた”を始めて3年目に入る

年を取ったら登録ヘルパーとして、自由気ままに仕事をしたいというのが

kikiの介護の仕事上の最終目標である

もう1年頑張ったら、エプロンの似合うヘルパーさんになるぞぉ~!!

バッグ作りの話から横道逸れました(いつものことですが)

何事もここで宣言して置くと、いつか叶う・・・ような気がする 

 

 


かなりエコなお仕事用オリジナルバッグ

2018-08-15 06:36:18 | モノ作り

夏バテが解消してきて元気になると・・・・・・すぐこれだ(笑)

手前の猫柄エコバッグの大きさが丁度良さそうだったので、サイズをそのまま真似て

奥の、帆布のデカバッグを作った

ヘルパーの仕事で毎日持ち歩きしているもの ↓ 

記録用紙、ペンケース、メガネ、スケジュール帳、使い捨てマスク&手袋

血圧計、体温計、メモ帳、エプロン、手ぬぐい、鍵、買い物用ポーチ、名札

換金用小銭ケース、書類(請求書だったり、訪問計画だったり、ご利用者さん宅やケアマネ用)

印鑑、水分補給用の水筒・・・・・・・・・とにかくいっぱい (*_*;

前に作ったバッグは1号、2号ともに傘の布で作ったが

深さがありすぎてモノが取り出しにくい

ポケットを付けすぎて、どこに入れたか反ってわかり難いなどの難点があり

今回はシンプルに、帆布でしっかり自立し、裏地省略で軽量化 (写真はバッグの内側を外に)

ポケットも100均御用達ネットの袋をそのまま貼り付ける

右サイドには、畳のヘリで作ったポケットティッシュケースが吊り下がり

使う時にはバッグの外まで出せる長さが

使ったらバッグ内に投げ入れても、底まで落ちずにいつもここに居る←これ大事(笑)

大雑把人間のkikiはいつもガサガサとバッグ内を捜索している (~_~;)

ここは ↑ こんな感じかな

 

左側にはやはり畳のヘリ(これ軽くてほつれてこないし何より丈夫)でスマホ用ポケット

前のバッグの時もあちこち入れては探すを繰り返したので、今度は ↑ ここが  あなたの場所よ

 

反対側は ↑ やはりネットの袋と両端には、前のバッグから取り外したポケット2種

今回、バッグの中をお見せしていますが、カラフルでしょ~

このポケットとも使いまわしですが、色が違うのには訳がある(ただ単に布がなかった訳ではない)

バッグの中を見た時に、さっとどっちのポケットに入っているか、一目でわかるでしょ

そして裏地をつけなかった分、布端の始末が必要で、在庫のバイアステープで包んだから

こんな辛子色の目立つ色しかなかった

それよりエコなのは、バッグの上部の布端を始末した白っぽく見えるけどグレーのひも状のものは

シーツを買ったときに縛ってあった幅広の紐

こっちはこうなる ↑

真ん中にマジックテープをつけた

革ひもで鍵置き場も(笑)

これも普通の紐にせずに革紐にしたのは訳がある

忙しく鍵をしまう時にくたっとした紐だと、紐の輪っかを広げて留めなければいけないけど

この革紐とても硬派だから(笑)輪っかのままいてくれるので、スッと通るのよ

そして、持ち手の色もkikiにしては派手目なのは

これも以前、村のベルト工場さんの廃棄するものをたくさんもらった在庫品の中にあったから

さてさて、表に返してみると ↓ 本体裏側に取り付けたポケットの縫い目は

ほぉら~大丈夫  大容量ポケットに隠れるのよ(そう設計したから←ホント?)

表地のポケット地も帆布だからしっかりしている

訪問の度に使う記録ケースはここ ↑ に    水筒はサイドに入れるところを作ったのに

サイズを間違えて入らない (´▽`*) だからここ ↑

反対側には書類ケースやバインダーを

全部入れると ↑ ありゃ?結局ぐちゃぐちゃじゃん ( 一一)

これはバッグのせいではなく、それを使いこなせないkikiの性格にあることを

そろそろ自覚してもいい頃だ(笑)

とにかく、みんな入ったので、ここらで体重測定を(身長は作る時に測ったからね)

バッグのみ ↑ 481g(キッチンスケールで)

 4,4㎏ (体重計で)を

毎日これを肩にかけているのだから凝る訳だわ (+_+)

ああ、今回も長い日記だったわ