昨日の朝、キッチンの窓からの風景です

田んぼのそばかな? 緑になっています
柿の木は黒い幹だけ、葉はまだ出ていない
土手の草もまだまだ緑になっていないですね

ズームアップした写真 田んぼの中の通学路を行く小学生
左のランドセルのフタにかかった蛍光色のカバーが朝の陽に光っています
たぶん新1年生です
密集を防ぐために、学年で登校日を分けていると思います

マスク作りに全神経を集中させていて(?) 忘れていた(?) ぬか床
おぉ (*_*; 表面に白いカビが~ぽつぽつと(カッサンドラは怒ってるかな?)
ごめんねぇと言いながら(心で)表面を取って、丁寧にかき混ぜました

人参と蕪、しっかり古漬けになっていましたが
意外や意外
古漬けの酸味が美味しいです (*´▽`*) 3,4日かき混ぜてメンテナンスしたら
また前の様に、夜漬けて朝食べるをしようと
一晩漬けた浅漬けはサラダ感覚で食べられて美味しいんです

先日、なぜか固まらなかったので
昨日は、普通のと飲むタイプのヨーグルト、2種作ってみました

古い大豆があるので、せっせと食べようと圧力鍋で煮ました
タッパ2つは友への差し入れ

根出し中のアボガドの鉢の隅っこに
金柑の種を何粒か蒔いて置きました
ダメもとでしてみたのですが
かわいらしい芽が出て来ていますので、育苗カップ(本当の名前を知らない)に
植え直さなきゃですね

可愛らしい花をたくさん咲かせ、触るとミカンの香りがして
とってもいいお花ですが
たくさん花芽がついているから、水切れも早いし
こんな風にぼろぼろと落ちる
花が咲いている時に植え替えしてもいいんでしょうかね?
もう少し大きな鉢にできれば移したいんです
今日はお休みなので、ホームセンターへ行って
花壇に植える花や、鉢植えの土や肥料なんか買って来たいと思っています
どこにも遊びに行かない
ランチもお茶もしない
その分のお小遣いを、DIYと植物に注いで
気持ちよい環境の中で
このストレスの溜まりやすい時期を乗り切ろうじゃありませんか
日々の何気ないことを、いつもより少し丁寧にするだけで
気持ちもゆったりして気分がいいものです
(昨日、少し片付けをしたからって、ミニマリストになった様な気でいる気分屋kikiです)
大丈夫、どんな時もそれなりに楽しく一人遊びできるkikiさんです(笑)