は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

かわいいマスクできました 🎶

2020-04-26 23:36:55 | ヘルパーステーション ひなた
これで終了か?

 大型マスク、昨日のとで16枚

そろそろ市場へもマスクが出て来ているようなので

これで終わりにしようなんて思ってたのに

あの布、この布、みんなかわいくて(笑)

 いただいたガーゼハンカチ

これで2枚分のマスクができる

今日縫えなかった分が5,6枚カットしてあるから

今度のお休み・・・・・・・っていったいいつ取れるんだろう (..)

どこかで縫ったらお終いにしようかなって思っています

お休みだった今日ですが

あれこれ呼び出されて結局仕事 (..) 

 ひなたは洗濯物の干し場と化して

毎日、朝に夕に洗濯物が届く

せっせと洗っては乾かしてお届け

 洗濯の合間に命の洗濯?


池田のハーブセンターで、今度は色目の花を買って来ました


きれいに咲いたお花を見ていると、スッと気持ちが軽くなって来た

さて、また明日からガンバロウ!!

大き目マスクリクエストいただきました 🎵

2020-04-26 09:13:22 | モノ作り
マスクのその後を

 


型紙をいただきました

 昨晩作った新しいマスク5枚

 大人の男性用型紙です・・・・・・・・が

なぜか布は女性用 💛  かわいい~色柄です

 実はとあるおばあちゃんから

いただき物をしました

「マスクを作っているんです」というお話をしたら

「あら、そこの籠の中にマスクに良さそうな布が入っているから」と言われ

見てみると 👀  白地に薄いブルーのローン地 

昔パッチワークをしていた方で、お部屋にミシンや布がたくさんあります

「あなた縫物をするなら、そのお針差しどうぞ」と言われ

いただきました(ヘルパーはいただき物禁止ですが)

以前に、ベッド柵に付けるポケット ↓ を差しあげたので

 そのお返しってことで

ありがたくいただきました

 大きな針差しの整理も兼ねて

折れたり曲がったりした針を折れ針入れ(ガムの空き容器)に入れ

 小さめの待ち針差しにしました

どっちの針差しもブルー系で、お揃いのようじゃん 💛

 ついでに、前々から気になっていた

アイロン台を大、中、小(以前から使っているもの)3種作りました

新聞紙を広げた大きさ(大)半分に折った(中)

結先生に教えてもらったこのアイロン台、とっても簡単で便利です

中の新聞紙や布はタッカーでガチャガチャと留めるだけですから

 今日はお休みなので、布三昧 🎵

マスク量産いたします