アウトドアも好きだけれど
作業部屋に引きこもっての縫物三昧な一日もいい (*´▽`*)
多趣味(その代わりに飽きっぽいけど)人間は外出禁止でも
家の中で一人でも楽しく遊べる(笑)
ということで、今日は(朝一仕事に行ったけど)自分のための縫物をしようと
今まで気になっていたことをやっつけた
まずは、ひなたの和室の障子を外したら
明るくなったのはいいんだけど、外から丸見え
これでは夜困るよねぇってことで

昨年までkiki作業部屋にかけていた麻布のカーテンを
少し布を足して長くして、ひなた用に作り変えた
もう一つ、脱衣室の着替え用の籠のカバーを縫い直した
夜は夜で(さっき出来上がった) 仕事用のエプロンスカート

冬前に作った裏にフリースを使ったエプロンが暖かくて ↓ ◎ だったので

これはエプロン型で後ろは開いているけど

今度のは ↑ 前 ↑ 横 ↑ 後ろ
左横がWに重なってスカート型にしました(柄物だから分かりにくいですね)

比較の写真です ↑ 何回も洗って使ったのでフリースが毛羽立ってる
今度のスカート型は冬用ではなく、春秋の少し寒い時用

裏地をグリーンのタータンチェックのWガーゼ布で作りました


kikiが派手なものを選ぶときは・・・・・・・・・・・・・ストレスが溜まっている時 (+_+)
過去にも姑の看病で疲れて、まっ黄色のシャツを買った
認知症の母に困った時には、黒地に赤いバラの花柄のジャケット
仕事で行き詰った時は、裾に大きな花模様のチュニック ・・・・・・・・・・・・
どれも1度も着ていない ( 一一)
大丈夫か?kiki?