は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

たまには花でも撮ってみよう ~田之尻あじさい園

2020年06月28日 | カメラ・写真

あっという間に、6月も最終週ですね。
今月はカメラを触る機会が多く、この時期にしては珍しく活動的でした笑

土曜日の雨は早々に止み、日曜日は朝から良い天気。
少し雨が降るくらいの方が良かったのですが、日差しが強くてどんどん気温が上がります。
9時過ぎに家を出て、久しぶりに団栗亭でモーニング。

安定のモーニングセット。
トーストとお味噌汁が良く合います。
コーヒーを飲みながら、カメラの設定を変更して撮影に臨みます。

今日はアジサイの撮影。
筒賀にある「田之尻あじさい園」行ってきました。
ここに行くのは初めてで、お友達のFacebookの記事で知りました。

個人宅の庭というか裏山に、たくさんのアジサイが植えられています。
この辺りに着く頃には太陽が陰り、ちょうどいい具合の曇天になりました。

デジイチで撮った写真は、少しサイズ大きめで載せていきます。
あ、スマホで見る分にはあまり関係ないかも笑

ピントが甘いのは置いといて。
こんな感じで、大きなアジサイが咲いています。
先週が見頃だったということですが、まだまだ楽しめそうな感じ。

今回使ったレンズは、16-50mm F2.8の標準ズームと、35mm F2.8の単焦点マクロ。
アジサイは接写が多くなるので、背景がゴチャゴチャしないように処理したいところです。

白いアジサイを背景にしてみました。

これは、ガクアジサイでいいのかな?
しまったなぁ、アジサイの種類を教えてもらえば良かった。

アジサイ自体は、この時期になると何処でも見ることはできます。
道路沿いを走っていると、家の庭先に大きな色とりどりのアジサイを見かけます。
でも、さすがに人の家の庭で写真を撮ることはできません。

だから、こうして個人のお庭を開放してくださるのは、本当にありがたいことです。
10時過ぎに到着し、日差しが強くなる12時頃まで、夢中で撮影を楽しみました。

撮影を終えて帰ろうとすると、お家の人に呼び止められ、しそジュースをごちそうになりました。
しその風味と、さっぱりとした食酢の酸味に疲れが癒えました^^

あじさい園の横に流れている川では、ホタルも撮れるそうです。
夜に来ても大丈夫とのことでしたので、お言葉に甘えて来シーズンはこちらで撮影にチャレンジしようと思います。

その後は、戸河内の道の駅へ。
以前、地ビールを購入したお店では、店内飲食もできるそうなので・・・

牛すじカレーをいただきましたw
辛いのが苦手な私でも余裕で食べられる味で、牛すじ肉がたくさん入っていて美味しかったです。

アジサイはたくさん撮ったし、日差しが強いからもういいかー、と思いつつ湯来で寄り道。
前日まで雨が降っていたおかげで、アジサイが活力を取り戻していました。

イイのがあるじゃない!
真っ白なアジサイです。

色が少し薄いけど、形はとても良いです。
やっぱり、雨に濡れたショットが欲しいですね。

もう1週間くらいは大丈夫かな?
来週末は雨の予報が出ているので、また来てみよう。

さすがに雨が降ると、幌は開けられませんけど笑

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2020年の部分日食 | トップ | 梅雨の晴れ間 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まん)
2020-06-30 15:14:39
お疲れ様です。

定番の青、紫も美しいですが、
白いアジサイが爽やかですね。

蓮?の葉っぱに乗っかったカエルも
愛嬌があって可愛らしい。

まあとにかくロードスターがカッコいい。
最後のショット、凛々しくて素敵です。
大切になさっているお気持ちが伝わります。

失礼いたしました。
返信する
ありがとうございまーす (奈々)
2020-07-02 00:50:52
>まんサン
白いアジサイは、色彩の中にあってより引き立ちます。
汚れたり枯れたりしていなくて、とても綺麗でした。
カエルは、よくぞ大人しくしてくれてたな、という感じです笑
 
デジイチを持って出掛けた時は、やっぱりロドを撮ってやりたくなります。
モデル撮影みたいな感じで、声をかけながら撮ってるので、側から見たら危ない人に映っていることでしょうね笑
返信する

コメントを投稿