年末に壊れ、年明けから入院していたうちの実用車(笑)のカペラワゴンくん。
この日曜日にようやく退院となりました。
さようなら、代車のカペラさん。
長い間お世話になりました。
で、いつものリクエスト。
壊れた部品を見せてください~。
あら~、これは痛々しい!
デフが大変なことになっていました。
こんなに厚みのある歯がひどく欠けています。
見ただけでも、断末魔の悲鳴が聞こえてきそうですね(怖)
何故こうなったのかは不明ですが。
リビルトパーツがなく、分解して部品を交換したとのこと。
見積もりどおりの金額でしたが、かなりの出費になりました。
ともあれ、無事に帰ってきて良かったです^^
治って良かったですね。
古い車を維持するのは大変ですね。お互い。。。
こちらもデリカの車検が終わりました。
事前に車検の見積もりをしてもらうとき、中古車を眺めていると、気になる車が、、、
「デリカスペースギア4WD、走行25000キロ、ツインサンルーフ、7人乗り、経費・2年車検付きで95万位。。」
これはお買い得だ!!と思ったら
「V6、3リッターガソリン」でした。
燃費が悪い車は敬遠されてしまいます。
最近、中古車も動かないみたいですね。
まだまだ走る、私のデリカ。
もうちょっと頑張ってもらいます。
ブレーキパットは消耗品なんで仕方ないとして、エンジンマウント交換、ヘッドからのオイル漏、。スターターモーターの不調など、今回はかなりの出費になりそうです(泣)
まあ、16年落ちのクルマなんで、来る時が来たのかと・・・・・・
いやいや、買い替えませんよ。
いくらかかっても直して乗り続けます!
ところで、ここは庚午のマツダですかい?
西バイ高架下の。
今、代車がこの型のカペラですよ。
50000キロで90万円くらいでした。
燃費は、通常がリッター7くらい?
見た目から大飯喰らいな感じがしてましたが、
意外に良いんですね!
直すたびに新車になる、というのは、
古い車を乗る者には何よりの励ましの言葉です^^
いつまでも乗り続けたいですね。
写真は庚午「アンフィニ」です(笑)
カペラワゴンもロドもここで買いました^^