ロドと暮らし初めて3ヶ月。
賃貸マンションの敷金の一部が返金され、不動産取得税も全額返金。
そして、気になっていた住宅ローン減税の還付申告も無事に手続きが終わったようで、税務署から還付金振込みの案内が届きました。
とりあえず、取り戻せるものは取り戻しました^^
このお金で、寝室に置くテレビ台とタンスを買おうかな~と思っています。
ガレージのシンクと棚も買えるかな?
そのガレージですが。。。
少し前から、色々と問題が発生しております。
クラックが入りました。
いつ頃からだったかなぁ・・・最初はちょっとだけだったのに、気がついたらそこらじゅうにピシピシと。
工務店さんには、床の仕上げを決める時に「カラクリートはクラックが入るから使いたくない」と言われてはいましたが。
工事を振り返ると、ガレージ床は土間コンクリートを打った後、水勾配を付けるためのモルタル仕上げの時に、カラクリートを施工したと思います。
ネットで調べると、建築の専門サイトに「モルタル金鏝仕上げだと将来必ず割れが入る」という話を見つけました。
コレのことかな~。
残念だけど、今更どうにもなりません。
まぁ、施工したことで表面はガッチガチやぞ~ってくらい硬いし、粉っぽい感じもなくてキレイです。
屋根の下なのでクラックからの漏水を心配することもないし、このまま放っておいても問題はなさそうですが、いちおう工務店さんに補修をお願いしました。
その間、ロドはガレージの外へ。。。
せっかく黄砂入りの雨で濡らさないよう気をつけてたのに、すっかりドロドロになってしまいました(><)
補修は・・・何かしら充填したっぽいです。
見た目にはほとんど変化なし^^;
カラクリートは、土間コンクリート打設時に直接散布して金鏝仕上げで。
とは言っても、後から水勾配を付けるとなると、やっぱりこういう手順になっちゃうのかな?
それだけがクラックの原因ではないかも知れませんが、これからガレージを作る皆さんは、打ち合わせ時にしっかり手順を確認してくださいね。
ま、既に住居部分はフローリングが傷だらけだし、人が暮らせば傷んでくるのと同じ。
ガレージは車の家。
人間の家と同様に、しっかりメンテナンスしていきたいと思います。
クラックとは関係ないけど、メンテナンスの一環でガレージに湿度計を置いてみました。
雨が止んだ後の夜の状態ですが、ちょっと湿度が高いかな?
不安になって、ガレージに保管してある新品パーツは部屋の中に移動しました。
今は寒いからいいけど、梅雨の時期や夏場にこれではカビが生えてしまいそうです。
ガレージをお持ちの方、その辺りの対策はどうされていますか?
よろしければお聞かせください
賃貸マンションの敷金の一部が返金され、不動産取得税も全額返金。
そして、気になっていた住宅ローン減税の還付申告も無事に手続きが終わったようで、税務署から還付金振込みの案内が届きました。
とりあえず、取り戻せるものは取り戻しました^^
このお金で、寝室に置くテレビ台とタンスを買おうかな~と思っています。
ガレージのシンクと棚も買えるかな?
そのガレージですが。。。
少し前から、色々と問題が発生しております。
クラックが入りました。
いつ頃からだったかなぁ・・・最初はちょっとだけだったのに、気がついたらそこらじゅうにピシピシと。
工務店さんには、床の仕上げを決める時に「カラクリートはクラックが入るから使いたくない」と言われてはいましたが。
工事を振り返ると、ガレージ床は土間コンクリートを打った後、水勾配を付けるためのモルタル仕上げの時に、カラクリートを施工したと思います。
ネットで調べると、建築の専門サイトに「モルタル金鏝仕上げだと将来必ず割れが入る」という話を見つけました。
コレのことかな~。
残念だけど、今更どうにもなりません。
まぁ、施工したことで表面はガッチガチやぞ~ってくらい硬いし、粉っぽい感じもなくてキレイです。
屋根の下なのでクラックからの漏水を心配することもないし、このまま放っておいても問題はなさそうですが、いちおう工務店さんに補修をお願いしました。
その間、ロドはガレージの外へ。。。
せっかく黄砂入りの雨で濡らさないよう気をつけてたのに、すっかりドロドロになってしまいました(><)
補修は・・・何かしら充填したっぽいです。
見た目にはほとんど変化なし^^;
カラクリートは、土間コンクリート打設時に直接散布して金鏝仕上げで。
とは言っても、後から水勾配を付けるとなると、やっぱりこういう手順になっちゃうのかな?
それだけがクラックの原因ではないかも知れませんが、これからガレージを作る皆さんは、打ち合わせ時にしっかり手順を確認してくださいね。
ま、既に住居部分はフローリングが傷だらけだし、人が暮らせば傷んでくるのと同じ。
ガレージは車の家。
人間の家と同様に、しっかりメンテナンスしていきたいと思います。
クラックとは関係ないけど、メンテナンスの一環でガレージに湿度計を置いてみました。
雨が止んだ後の夜の状態ですが、ちょっと湿度が高いかな?
不安になって、ガレージに保管してある新品パーツは部屋の中に移動しました。
今は寒いからいいけど、梅雨の時期や夏場にこれではカビが生えてしまいそうです。
ガレージをお持ちの方、その辺りの対策はどうされていますか?
よろしければお聞かせください
ガレージ如何ですか。
コンクリートにクラック入る。
やはりコンクリートも生きていますね。
家のコスモスポーツ車庫も下に50cmも掘って
鉄芯を縦横に走らせナマコンをダンプ5台分入れましたが、最近はあちこち日々が入ってますね。
日時が経つとどうじても入るみたいです。
部品保管ですが、よくデスカウントショップに売っている透明プラスチックケースに入れてみんカラでご紹介した乾燥剤入れる。これでまず安心と思いますよ。
大きなものは天井から吊るすとか色々ありますよ。
後、ラックがあれば棚を色々分け品名入れ保管しては如何でしょうか。
品にNoと名称。左右。セットを明記。メーカーの固有部品Noも大切にパソコンのエクセルに入れておけば如何でしょうか。
万全じゃないかな?。
エアコン入れも一つの方策です。
友達は静岡で浜辺近くに家があるため塩害防止で仕方なく家に使うエアコンより大容量の業務用エアコン入れてますが。
こんな方もいます。
ここまではと思いますが、ご自分で作ると探す時も簡単に見つけられるのではないでしょプ。
とご説明しているのとは全然違うmm21でした。
シリカケル(乾燥剤)は入れてますよ。
mm21でした。
ではでは。
これくらいでちょうどいいのかな?
mm21さん>
コンクリートは割れるものだと思っているので、
クラックが入ったのは想定内だったんですけど、
あまりに早くに出たもので、ちょっとびっくりしました。
パーツ類の保管は、中くらいの衣装ケースがいいかも知れませんね。
シリカゲルを入れて。
時々出して眺めたら、なお良いのでしょうね^^
たぬサン>
だめッスか^^;?
あ、こんなギャグは知らない世代でございますヨ。
カラクリートは和菓子のような優しい色で、
いいなと思ってたのですが…。
家・ガレージを建てて維持していくのも、
日々是勉強なんですね。
・・・・。
ってばれてるだろな(;^_^A
カラクリートって面白そうと思ったけど、
いろいろ大変なんですね。
湿気対策は・・・・。
天気の良い日は換気をすることかな。
梅雨の時期は持ち運び出来る除湿機とか使うのもいいかもね。
も~、アナタタチったら、
変なモノに反応するんだからッ(笑)
タニさん>
「アジャパー」とは驚きと困惑を表す感嘆詞で、
伴淳三郎の映画『吃七捕物帖』(1951年公開)での台詞に由来。
カラクリートは、土間コンクリートを打つ時にやれば、
私のトコロのようにはならないと思いますヨ。
強度はあるし、タイヤ痕もあまりつきませんし^^
よーくん>
谷啓がマージャンの際、調子が良くなると発していた掛け声のひとつ。
「ガチョーン」といいながらパイを引いたらツモったという逸話が起源。
ガレージの湿度は、シャッターを開けて換気したら、
昨日は30%まで下がっていました^^;
今の気候ではこんなものなのかも知れませんネ。