台風に地震に、何だか大変な3連休になりましたね。
幸い、私の住んでいる辺りでは特に大きな被害はありませんでしたが、ニュースで繰り返し流される被災地の模様に心が痛みます。
一日も早い復旧を願っております。
こちらは連休の1日目が台風で、2日目が晴天、3日目は雨という天気でした。
3日目の今日は、伴侶が体調を崩して高熱で寝込んでおり、私も昨日の夜から偏頭痛で薬漬けです。3日も休むと気が緩んでしまうのでしょうか。
先週、ロドのパワーウィンドウが異音を立てて動かなくなりました。何とか窓は閉まったものの、これはもうキケンな状態と判断し、ディーラーに入院させました。
台風が過ぎるのを待って、日曜日に引き取りに行ったのですが、やはりモーターにかなりの負荷がかかっていたようで、モーターを交換という形になりました。工賃込みで3万円。先月のタイヤ交換に続いて、今年は出費が重なります(涙)
まぁ、これでまた1つ古い車の一部が「新品」になりましたw
修理するごとにコンディションが良くなるのだと思って喜びましょう。
台風一過、空気が澄んで景色も遠くまで見渡せる良いお天気。
こんな日はきれいな夕焼けが見れるかも・・・と思い、既に2時を回っていましたが、海へ夕陽を見にドライブへ出かけました。
何となく、山口の周防大島へ。
海岸線沿いの道を走るのは気持ちいいですね。さすがにこの暑さの中ではオープンにできませんでしたが、窓を開けて風を感じながら走りました。
が、しかし。
道の駅まで走ったところで、疲れてしまった(汗)
反対車線の車がけっこう多かったので、これを戻るのか・・・と思ったら、どっと疲れが出てしまいました。
トドメをさしたのは、駐車場に車を置いて離れている間に、どこかの子供に塩水&砂の付いた手でリアを触られ、思い切り擦られました(涙)
親はちゃんと子供の行動に注意を払ってよ!!
・・・ああ、来るんじゃなかった。
もう、気持ちも萎え萎えで、大島を目の前にして引き返すことに。
結局、夕焼けはいつものこの場所で見ることに。
台風の後の空は、雲がいい形をしているので、夕焼けになったらとてもきれいなのです。で、ここで1時間ほど夕焼けを待ちながら、いつものように写真をパシャパシャと・・・。
何気に寝そべって下から写真を撮ってたら、大変なものを発見してしまいました。
これこれ。
凹んでる~!!
しかも塗装が剥げて、ちょっと錆びてるし(泣)
これは一体どうしたことだ!?
この瞬間まで、全く気が付きませんでした。
たぶん、昨年の事故の時にやっちゃったんだろう・・・それ以外に思い当たることはありませんから。
昔の写真を見たら、確かに昨年の暮れからこの状態だったらしく、どうして今の今まで気づかなかったのか不思議なくらい凹んでます。
見てしまった。
どうしよう、これ。
とりあえず、来週のGCUPの出走待ちの間にでも、錆を落としてタッチアップしておかなくちゃ。
それにしても目立つ・・・見てしまったら、余計に目立つ・・・。
もう夕焼けどころじゃなくなって、気持ち萎え萎えな1日です。
くすん(涙)
気になっちゃう。
こういうのって、板金?
直したいなぁ・・・。
幸い、私の住んでいる辺りでは特に大きな被害はありませんでしたが、ニュースで繰り返し流される被災地の模様に心が痛みます。
一日も早い復旧を願っております。
こちらは連休の1日目が台風で、2日目が晴天、3日目は雨という天気でした。
3日目の今日は、伴侶が体調を崩して高熱で寝込んでおり、私も昨日の夜から偏頭痛で薬漬けです。3日も休むと気が緩んでしまうのでしょうか。
先週、ロドのパワーウィンドウが異音を立てて動かなくなりました。何とか窓は閉まったものの、これはもうキケンな状態と判断し、ディーラーに入院させました。
台風が過ぎるのを待って、日曜日に引き取りに行ったのですが、やはりモーターにかなりの負荷がかかっていたようで、モーターを交換という形になりました。工賃込みで3万円。先月のタイヤ交換に続いて、今年は出費が重なります(涙)
まぁ、これでまた1つ古い車の一部が「新品」になりましたw
修理するごとにコンディションが良くなるのだと思って喜びましょう。
台風一過、空気が澄んで景色も遠くまで見渡せる良いお天気。
こんな日はきれいな夕焼けが見れるかも・・・と思い、既に2時を回っていましたが、海へ夕陽を見にドライブへ出かけました。
何となく、山口の周防大島へ。
海岸線沿いの道を走るのは気持ちいいですね。さすがにこの暑さの中ではオープンにできませんでしたが、窓を開けて風を感じながら走りました。
が、しかし。
道の駅まで走ったところで、疲れてしまった(汗)
反対車線の車がけっこう多かったので、これを戻るのか・・・と思ったら、どっと疲れが出てしまいました。
トドメをさしたのは、駐車場に車を置いて離れている間に、どこかの子供に塩水&砂の付いた手でリアを触られ、思い切り擦られました(涙)
親はちゃんと子供の行動に注意を払ってよ!!
・・・ああ、来るんじゃなかった。
もう、気持ちも萎え萎えで、大島を目の前にして引き返すことに。
結局、夕焼けはいつものこの場所で見ることに。
台風の後の空は、雲がいい形をしているので、夕焼けになったらとてもきれいなのです。で、ここで1時間ほど夕焼けを待ちながら、いつものように写真をパシャパシャと・・・。
何気に寝そべって下から写真を撮ってたら、大変なものを発見してしまいました。
これこれ。
凹んでる~!!
しかも塗装が剥げて、ちょっと錆びてるし(泣)
これは一体どうしたことだ!?
この瞬間まで、全く気が付きませんでした。
たぶん、昨年の事故の時にやっちゃったんだろう・・・それ以外に思い当たることはありませんから。
昔の写真を見たら、確かに昨年の暮れからこの状態だったらしく、どうして今の今まで気づかなかったのか不思議なくらい凹んでます。
見てしまった。
どうしよう、これ。
とりあえず、来週のGCUPの出走待ちの間にでも、錆を落としてタッチアップしておかなくちゃ。
それにしても目立つ・・・見てしまったら、余計に目立つ・・・。
もう夕焼けどころじゃなくなって、気持ち萎え萎えな1日です。
くすん(涙)
気になっちゃう。
こういうのって、板金?
直したいなぁ・・・。
具体的なアドバイスをありがとうございます。
なるほど、そんな感じなのでしょうね。
みっともないので、やっぱり年内には直そうかと思います(^^;
それだとワッシャーをスポット溶接→スライドハンマーで引っ張り出してパテ修正→塗装でしょうね
あんまり下から撮ることってないので、
もしかしたらもっと前からあったのかも・・・?
あ、地図はマップルリングを愛用しています^^
アナログ人間なので、カーナビはどうも苦手です。
戒さん>
ディーラーも気づかなかったというのが不思議で。
あまりにもキレイに凹んでたからかも。
傷や凹みも色々あるので、いつかまとめて・・・とは思いますが、
試しに板金に相談してみようかなぁ。
でも、こんなに潰れていると気づくんですが。。。。
リフトで上げるとき変な当て方すると凹みます。
デリカで、変な位置に当て木をされて凹まされたことがあります。結局、引っ張る様にして元に戻して塗装して終わりでした。
昨日、夜に山道登って帰っていると、「ガラガラ、、」と瞬間的な音。。。BBSのセンターキャップが外れてしまいました。探しに行っても見つかりません。今日、明るくなってから探してみましたがやっぱり見つかりませんでした。
トランクの水漏れといい最近壊れモードです。
頑張って直しますけどね。。。
一枚目の写真より、同じ地図使ってるんだなって気づきましたw
わざわざ追記するほどでもないんですがw
でも仮に目の前でやられたとしても「車が好きな人もいるからいたずらしちゃだめなんだよ。君も大好きなおもちゃにいたずらされたらいやでしょ?」って口頭注意して泣き寝入りすると思います(泣)
普段から写真とっていると異変に気づいたとき便利ですよね。
右のドアの下だと思いますが、タイヤ交換のときに車体あげるのをへこったとかないですか?
ジャッキアップポイント以外で車上げると自重で一気に潰れますよ。
問題の箇所ですが、ドアみたいに鉄板が薄いところじゃないから引っ張るのは無理そうだし、たたき出すには工具が入らなさそうだし・・・。
何かいい方法が見つかることを祈っています。。