は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

桜とアレをウォッチング 2024

2024年04月07日 | weblog

16年目にして、ついにシリーズ化決定(笑)
恒例の、平和公園のゴミ箱ウォッチングです。

写真は3月末のもの。
今年の桜の開花は、過去10年間で最も遅かったそうです。
広島では3月25日に開花が発表されましたが、なかなか咲き進みませんでした。

それでも、こんな状態だったんだぜ?(笑)
満開になったらどうなることか・・・と思って訪れた満開の日曜日。

平和公園はお花見する人で大賑わい。

そして、いつものゴミ箱はご覧のとおり、こりゃスゴイ!
観測してきた中では、過去イチのボリュームではないかと思います。
溢れているというレベルではありません。
もはやごみ箱ではなく、ごみステーションですな(汗)

ここは、ゴミステーションというより、ゴミ捨て場。
ゴミ箱に入れる気もないんだろうな。

ここも、なかなかの熟成具合ですね。
ゴミが袋に入ってるだけマシな感じです。

エモい感じに撮ってみました。
買ったばかりのiPhone15Proで撮ったのがゴミの写真だなんて(涙)

・・・と、まあ、こんな具合でした。

「ゴミは持ち帰る」と書いてはあるけど、持ち帰る人は稀だと思う。
2019年の中国新聞の記事では、市は景観への配慮からごみ箱を増設できないと回答していました。

こうなると、景観も何もあったもんじゃないと思うのですが(^^;
仮設のごみ置き場を設置してはどうか?という意見には、ごみを捨てていいと考える人が出るからダメだという。
そろそろ人のマナーに期待するのは諦めて、ちゃんと対策を考えたほうがいいと思います。

昨年オープンした「ひろしまゲートパーク」のピースプロムナード。
桜の木はまだ小さいけど、きれいな桜並木になっていました。
なのに、ここからつながる平和公園が「アレ」ではガッカリですからね。

来年は、多少は改善されていることを祈ります。

コメント    この記事についてブログを書く
« コンデジを買ったと思って・・・ | トップ | 3月保留ネタ ~水族館のお土産 »

コメントを投稿