タイトルのとおり、ついにMacBookを買ってしまいました。
昨年のiPadとiPhone、そして今年はMacBook・・・いつの間にか私もappleユーザの仲間入りを果たしたようです(笑)
私のメイン機はWindowsのデスクトップパソコンで、2階の書斎に置いてあります。
写真の取り込みや加工は、現像ソフトや加工ソフトが入っているパソコンで作業。
iPadを購入してからは、ブログ記事など文字の入力だけの作業はリビングで、iPadを使って行なっていました。
リビングだと、他の用事をしながら作業できるので、けっこう便利なんですよね。
ただ、iPadにも不満な点があって、純正のスマートキーボードが時々反応しなくなります。
たいていは一度本体から外せば直るのですが、それでもダメな時もあり(汗)
これが地味にストレスで、最近は諦めて書斎のパソコンで作業をしていました。
でも、一度その便利さを味わうと、やっぱりノートパソコンが欲しくなります。
そして、iPhoneとiPadを持っているのであれば、製品間のデータ連携が容易なMacBook一択かと。
仕事でも時々使っているので、目新しさはなく感動もありませんでしたが(笑)
とは言え、仕事ではiPadのデバイス管理(一括設定やアプリ配布など)と、zoom会議で使ったことがある程度。
目的に応じた使い方しかしていないので、基本的な設定や操作はよく分かっていません。
とりあえず、初めてブログを書くために使った感想としては、スクロールの操作が大変かなー。
iPadのように画面タッチでスクロールできないので、トラックパッドでの操作に慣れなければいけません。
実はこのブログをMacBookで書いているとき、うっかりトラックパッド上で指を滑らせたら、画面が消えて書いたものがパーに(涙)
まあ、こういうことを経験することで、使いやすいように設定を変えることも、自然と覚えていくのでしょう。
せっかく購入したので、使いこなせるように頑張ります^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます