![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/ca76831b3b4baa6687f23af1ed00f7f7.jpg)
2013年以来、4月の「おはもみ」は晴れが続いていますね。
今年も好天に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/e0c8b60eb406f249909d8a5570cdadf0.jpg)
すっきりとした青空。
でも、実はひそかに黄砂が降下中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f8a1a8f037d49bb8fbec0eb1ff5cac0b.jpg)
私の車は色が濃いから、黄砂が余計に目立つんですよね~。
気が付けば、ボンネットが真っ白に!
お隣さんが幌を閉めたのを見て、私も写真だけ撮ってクローズしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/5a2362671424f7a62d6a2bae75880165.jpg)
いつもの、上から見下ろすアングルの写真がないのは、前日の雨で足場がドロドロだったから。
50台オーバーの壮観な眺めだったんだけどな~。
NA 11台
NB 15台
NC 9台
ND 11台
その他車種が7台で、計53台。
ぱっと見ただけでも「ND多いな~」と思ったけど、ホントに増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/869c1598993381678237b94814455a2b.jpg)
そんな中で、今回はNCが大健闘でしたね。
NAは、いよいよ絶滅危惧種になっちゃいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/b9996a6382e316bdeb6995f79e487060.jpg)
10時に解散となり、いつもの仲間たちは野呂山へ出発。
山開きのイベントの駐車場が、幻の野呂山サーキット跡地なんだとか。
元気だな~^^;
それを見送った絶滅危惧種2台は「魚食べたいね~」ということで、せせらぎ分校へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/25a67b069dbf610a6d074d3e95aa495b.jpg)
安定の、せせらぎセット。
川魚の唐揚げを頭からバリバリ食べると、ちょっとしたストレス解消になります。
・・・疲れてるんだね、私たち(笑)
特に何か盛り上がる話がある訳でもなく、地味に世間話をして、今日のミーティングは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/2bc30e8070abd6be28086d480d6298f8.jpg)
お友達の指摘で、16万キロになっていることに気づく。
しまった~!40キロなら、来る時か~。
次は161616キロ、忘れないように付箋にでも書いて貼っておこう。
お友達と別れた後は、またまたディーラーへ。
ブッシュ交換の後、センターコンソールがセンターじゃなくなってたので、まっすぐするために外してみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/071b365f67586f7f978544ae9d3ee4c6.jpg)
ここまでは見たことがあったんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/f24e1fd6c899189051f883cf7cdd87c4.jpg)
これ、いつからだ!?
見たところ、ブーツの破れをガムテープで補修してあるみたい(汗)
全く記憶がないんだど・・・まあ、見ちゃったからには直さなきゃ、ということで。
そのまま預けて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/6b0dc1b486dcde1fde54d9d4f679467e.jpg)
色々と気になっちゃうなぁ。
この、張りのないシフトブーツも何とかしよう。。。
今年も好天に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/e0c8b60eb406f249909d8a5570cdadf0.jpg)
すっきりとした青空。
でも、実はひそかに黄砂が降下中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f8a1a8f037d49bb8fbec0eb1ff5cac0b.jpg)
私の車は色が濃いから、黄砂が余計に目立つんですよね~。
気が付けば、ボンネットが真っ白に!
お隣さんが幌を閉めたのを見て、私も写真だけ撮ってクローズしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/5a2362671424f7a62d6a2bae75880165.jpg)
いつもの、上から見下ろすアングルの写真がないのは、前日の雨で足場がドロドロだったから。
50台オーバーの壮観な眺めだったんだけどな~。
NA 11台
NB 15台
NC 9台
ND 11台
その他車種が7台で、計53台。
ぱっと見ただけでも「ND多いな~」と思ったけど、ホントに増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/869c1598993381678237b94814455a2b.jpg)
そんな中で、今回はNCが大健闘でしたね。
NAは、いよいよ絶滅危惧種になっちゃいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/b9996a6382e316bdeb6995f79e487060.jpg)
10時に解散となり、いつもの仲間たちは野呂山へ出発。
山開きのイベントの駐車場が、幻の野呂山サーキット跡地なんだとか。
元気だな~^^;
それを見送った絶滅危惧種2台は「魚食べたいね~」ということで、せせらぎ分校へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/25a67b069dbf610a6d074d3e95aa495b.jpg)
安定の、せせらぎセット。
川魚の唐揚げを頭からバリバリ食べると、ちょっとしたストレス解消になります。
・・・疲れてるんだね、私たち(笑)
特に何か盛り上がる話がある訳でもなく、地味に世間話をして、今日のミーティングは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/2bc30e8070abd6be28086d480d6298f8.jpg)
お友達の指摘で、16万キロになっていることに気づく。
しまった~!40キロなら、来る時か~。
次は161616キロ、忘れないように付箋にでも書いて貼っておこう。
お友達と別れた後は、またまたディーラーへ。
ブッシュ交換の後、センターコンソールがセンターじゃなくなってたので、まっすぐするために外してみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/071b365f67586f7f978544ae9d3ee4c6.jpg)
ここまでは見たことがあったんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/f24e1fd6c899189051f883cf7cdd87c4.jpg)
これ、いつからだ!?
見たところ、ブーツの破れをガムテープで補修してあるみたい(汗)
全く記憶がないんだど・・・まあ、見ちゃったからには直さなきゃ、ということで。
そのまま預けて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/6b0dc1b486dcde1fde54d9d4f679467e.jpg)
色々と気になっちゃうなぁ。
この、張りのないシフトブーツも何とかしよう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます