は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

もうすぐお別れ①

2005年12月20日 | ゲーム
私をゲームからリアル車の世界に導いたドラゲー「バトルギア3」が、今月26日でついにサービスを終了してしまいます。
私の愛車、アデノシンRX-7FC3Sも廃車かぁ・・・。
ということで、何となく画面を写真に撮ってみました。
携帯電話のカメラではダメだな、明日はちゃんとデジカメを持っていこう(涙)

思い出深い車です。
っていうか、やりこんだのはこの1台だけで、後は遊びで作った車でした。
マツダ車は全て持ってました。RX-8はほとんど乗りませんでしたが。

それぞれネット上のチームに所属してました。
「RoseTattoo」は最初に作ったチームで、私と私の相棒の2人だけで構成。
これは思い入れもあり、リアルにプレートなんかも作ったりしました。
初期のチームランキングでは、走行距離と活動頻度でかなり上位にいて、それがきっかけで色々なチームの人と交流を持ちました。

ステッカーのデザインは私。なかなかカッコイイでしょ?
他の車のも、自分なりによく出来たと思ってるので、写真を撮ったらまた紹介していきます。

ゲームもいつかはバージョンアップして、古いものはなくなっていく。
掲示板やらオフ会やらで、あんなに楽しく過ごした仲間達とも、今ではほとんどが連絡をとることもありません。
それは最初から分かってたことなんだけどね。
頭文字Dを抜ける時も同じだったし。

このFCは、一番なじみの良かった車でした。
最近、いくつかのコースをタイム更新しました。
実車に乗るようになって、ゲームでもちゃんとカーブ手前で減速したり、立ち上がりはギアを落として踏み込むとか、コーナリング中にアクセル当てるとか、そういうことをちゃんとすれば、あら不思議。
青文字(バトルギアではタイム更新の色)が出るのです。

ちょっと嬉しかったナ(笑)

所詮はゲームなんだけど、あのブレーキをきっかけにして気持ちよくドリフトする感覚は、本当に楽しかったです。
リアルにやったらタイヤが(車が?)いくつあっても足りないんですけど。

仕事がちょっと落ち着いてるので、仕事帰りにはいつもゲーセンに立ち寄って、軽く5走くらいして帰ります。

鍵を回してゲームができるのも、あと少し。
コメント    この記事についてブログを書く
« 広島にメイドカフェができたのか | トップ | 10年に1度の大雪なんだと »

コメントを投稿