は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

やっと梅雨明け

2020年08月01日 | weblog

やっと梅雨が明けたかと思ったら、もう8月。
あっという間に1ヶ月が経ってしまいました。
時間の経つのが早いのではなく、私の精神が停滞しているのかな?

ここに来て、また新コロ感染が拡大傾向に。
私も疲れが出たのか、連休に入って体調を崩し、咽頭炎になってしまいました。
たぶんウイルス性の咽頭炎だと思いますが、熱が出るとドキドキしますよね(汗)
それがなければ、週末には横浜の「ロードスター展」に行く予定だったのに・・・残念です。

結局、木曜日には体調が戻り、旅行のために休暇をとった金曜日は丸々フリーに。
日中は掃除や洗濯、町内会の集金などで動き回り、夕方からロドでお出かけ。
雨の心配はなさそうだったので、オープンで夕涼みドライブを楽しみました。

病み上がりなので、あまり遠くへは行かず、近所を走っただけで終了しましたが。
往復30分程度の短いドライブでも、かなり気分転換できました。

夏には終息すると言われていた新コロ。
6月下旬には、アストラムラインくん(広島の新交通システム)が妖怪アマビエ様に。
終息祈願もむなしく、広島にも第二波が訪れつつあるようです。

生命を脅かされると食欲が増すのか(笑)
やたらと肉が食べたくなる今日この頃。
7月に入って仕事が忙しくなり、残業続きで体力が落ちた結果が、あの咽頭炎なんだろうなー。
8月はもっとハードになりそうなので、体力をつけておかなくちゃ。

<咽頭炎の備忘録>
体調を崩すたびに不安になるので、症状を書き留めておきます。
実は4月にも同じ症状があって、不安な日々を過ごしました(^^;

症状
・喉が腫れる
・咳は出ない
・舌下体温測定で、朝は36.7〜8℃くらい、夜は37.2〜4℃くらい。

対処
・熱は下げずに葛根湯
・喉の炎症の内服は、トラネキサム酸
・喉の痛みには、アズレンスルホン酸ナトリウムのスプレーまたはうがい薬

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ふらっとMAZDA Morning 2回目 | トップ | 新しい家具 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まん)
2020-08-04 10:57:58
お疲れ様です。(^_^)

年々、時間の経ち方が速く感じます。
今年は特にそうでした。

ロードスターのオープンドライブは、短い時間でもよい気分転換になりますね。

本当にいつも一緒でまさに相棒、ですね!

七輪で焼肉ですか。
風情があって、とても美味しそうです!

ノドの炎症、微熱は心配ですね。
症状を詳しく書きとめていらっしゃるの
はさすがです!
お大事になさってくださいね。
返信する
また喉が・・・ (奈々)
2020-08-05 21:47:34
梅雨が明けたら猛暑。
昨日は暑さで頭が痛くなり、喉もおかしいです。
昨日は大陸からPM2.5が飛来していたようで、喉はそれが原因かもしれません。
まんサンも気をつけてくださいねー。
返信する

コメントを投稿