は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

東京日帰り観光 ~お台場ガンダム

2009年08月30日 | 旅行
お台場に到着すると、案内板に「ガンダム立像」という貼り紙と矢印。
「立像」って、何だか観音像みたいな呼び方ですね。

潮風公園を歩くこと数分、高いところに登った人たちが防風林?にカメラやケータイを向けているのが見えてきました。
その先にはコレ。



このアングルから撮ってるの??
同じように撮ってみると、まるでジオラマみたいです(笑)



人の流れに乗って、やっと全身が見えるところにたどり着きました。
いや~、晴れてて良かった!青空に白いガンダムの姿が映えますね。
それにしても、違和感ないなぁ~(笑)
普通にそこにあってもおかしくない感じです。



近づいてみると、周辺に行列ができていました。
どうも、下を通り抜けられるようです。
通り抜ける時に、皆さん足に触っていました。ご利益があるのか?

もう、この頃になると伴侶とは別行動(笑)
私がロドの写真を撮るのと同じ、何枚撮れば気が済むの?という状態。
伴侶も男の子だったんだなぁ、と、温かく見守っておりました。

ちょうど足元に並んでいた時に、目が光ったり首が動いたりする「ガンダムショー」?が始まり、間近で見物できて大満足の様子。

「今にも飛んで行きそうじゃね!」と満面の笑みでした。
いい顔が見れて私も満足。良かった良かった^^



その後は、せっかく来たのだからと、フジテレビを見学。
ここもちょうど「お台場共和国」というイベントがあり、すごい人の数。
かろうじて球体展望室まで上がりましたが、とにかく待つ時間が長くて、足もつらいし残り時間もなくなるしで、ゆっくり見学することもできず。



じっくり見たとものといえば、この景色くらい。
レインボーブリッジの上の道は高速道路?
バスが橋の真ん中までたどり着くのに、20分くらいかかっていました。
下の道は一般道?スイスイ走っていましたが。

この後は、もう何も見ずにひたすら帰れ帰れ~、で東京駅へ。
ゆりかもめから見たレインボーブリッジの夜景で、観光を締めくくりました。

1泊2日なら、もうちょっと色々見れたかな?
東京の観光は「待つ時間」を考慮して考えないとダメですね。
地下鉄とかいっぱいあって便利なんだけど・・・疲れました(^^;
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 東京日帰り観光 ~浅草から... | トップ | シンクが付きました ~ロド... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京来てたんですね。 (mm21です。)
2009-08-30 19:44:27
知りませんでした。

コスモスポーツでお出迎えしましたのに。

残念ですね。

又お越し下さい。

次回はホテルのうまい店ご紹介しますよ。


            ではでは。
返信する
今度はゆっくり (奈々)
2009-08-31 20:41:13
思いついたのが先週で、
あっという間に当日です。
サンバカーニバル、24時間テレビ、
お台場共和国・・・
東京観光は、イベントが重なると大変ですね。
身動きが取れませんでした(^^;

次回はゆっくり遊びに行きたいです。
その時はよろしくお願いします^^
返信する
見てきましたか (よっしー@さいたま)
2009-09-03 23:20:40
すげえなあ、ガンダム・・・・・
関東に住んでいながら、結局見に行かなかった・・・。
そんなにガンダムフリークではないながらも、今更ながら無念。


それにしても、大忙しでしたね。
返信する
駆け足でした (奈々)
2009-09-06 04:03:11
1日違いで、大荒れの天気になるところでした。
暑かったけど、青空の下で見れて良かったです。

私もそれほど興味はなかったけど、
観たら、素直に感動できましたヨ。
これ、経済産業省が後援してたんですってね。
さすが東京!

しかし、東京は「待つ・並ぶ」で時間が過ぎちゃいますね。
私は広島でいいです(笑)
返信する

コメントを投稿