高等教育無償化・・全員には反対

2024-11-01 19:45:18 | 日々思うこと

今回の衆院選で高等教育無償化を

公約に掲げた政党が多い。

北海道の大学生を殺し裸にして道端に

放置した事件などを見るにつけ、

加害者の大学生は被害者の

キャッシュカードで現金を引き出し

山分けしたという。

こんなとんでもない学生にまで税金で

学費を援助しなければならないのか

と思うとうんざりする。

優秀で意欲のある学生にはもちろん

援助の手を差し伸べてほしい。

なんかよい手立てはないものか。

一律に無償にするのは反対になった。

*********

国民は自公からも立憲からも秋波を

送られて今が一番有頂天の時である。

4倍になったと喜んでいても元が7名

なのだから28名になっただけなのに。

小選挙区ではわたくしも消去法で入れたが。

*********

103万の壁が大きな問題になっている。

このことは身近に経験者がいなくて

よくわからないので

今TVで放送しているのを観ている。

178万円に引き上げなければ自公に

協力できないと玉木氏は迫っている。

でも実施すると7兆6000億円の減収

になるらしい。

働ける時間があり、健康的にも問題

なければいくらでも働いて所得税を

払い、自立すれば将来の年金が増える

のではないかと思うのだけれど

扶養家族でいることにどういうメリット

があるのか知りたい。

政治に無知なのを自覚しているけれど

政治の世界は分からないことが多い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・