「ムササビふたたび」~高原暮らし

2010-07-21 22:55:59 | ガーデニング

7月19日午後

これが東の森にある巣箱です

Photo_3  息子が作ったもので 大きさは60cm余りです  中にカメラが取り付けてあって 中の様子を いつもパソコンで見ることができます

 

  今あの中で ムササビ親子がお昼寝中!

と思うと~やはり感動です

    あまり近づかないで そっとしておいてあげましょう・・・

  

 

快晴の1日となりました 

暑いので 木陰の順に移動しながら 終日芝刈りをしました

   

リンゴの木の下で赤のベルガモットが見ごろです

奥にチダケサシがふんわりと咲いています

Photo_4

  

今にも弾けそうな   ベージュのタチアオイも

ゲラニウムの種     咲いています

Photo_5  Photo_6

‘サティーナ’は     隣地のギボウシが今年も

陰の方がきれい     咲きました

Photo_8  Photo_9 

  

梅雨明け直後で伸び放題 ~周辺の草刈りももうすぐ始まることでしょう

道ボーダーのヴァーバスカムは細やかに分枝するタイプで

なかなかステキです~種がとれるといいのですが!

Photo_10

     

 Photo_11

 サークル花壇の 

      赤いハナタバコ(new)もいい色です

明日はオープンガーデンなので 時間の許す限り庭仕事をしました

 でも急に暑くなったので 体がついていけません  ~もうくたくた!

  

  

夜のムササビ

親が出かける準備を  子どもを巣材の下にていねいに

始めました 19:39:39  隠して・・19:41

Photo_12  Photo_13

巣材を掻き分けて     巣材(杉の皮を裂いたもの)

子どもを底に置き   で何度も何度も丁寧に被います

   

そして 19:57 尻尾を2,3度プルプル振って 出かけていきました

この直前 入れ替わるようにお客様到着 ~この姿をご覧になった方も!

                                                                                                                Photo_15

でかけた後の巣・・この中に

ムササビの子がいるとは思えません

でもよ~く観察していると

ぴくぴく動く時があります

 

  

    

  

この後は いつものように庭談義に花が咲き・・

そのあとも 懐中電灯をもって庭をご覧になるする熱心な方がいて 驚いたり・・   

新しい出会いと発見と感動の 長~い一日 となりました