ミニ雪下ろし

2011-01-12 01:08:10 | インポート
   1月11日 最低気温 -10℃  最高気温 0.5度
         各地この冬一番の冷え込みだそうです
            雪はやんで 少し雲っていました
     
   今日の作業予定は ミニ雪下ろし です
   
場所はプロパン庫 電柱周り アーチ 東の棚 ガーデンシェッド等
    
     足元は 長靴にかんじき~
   

     Photo_2

      
あれが目指すプロパン庫 雪は40cmぐらい積もっています 
  
  BEFORE      

  Photo_8 Photo_3

              裏からまわってきました                    

          

      Photo_4

 アルミのシャベルを使って 
  1 垂直に雪に切れ目を入れ
  2 水平方向にシャベルを入れてブロック状に切り 
  3 すくった雪を 右の方へ投げ落とします
    
     
       
                        
      屋根の上にのって 作業を続けました 
      
                
    Photo_6
  屋根の縁が見えるようになると高さを感じて一寸怖~い!
    10分ほどで 無事作業終了! 軽く汗ばむ運動量です
      
  
 AFTER     

       Photo_7

        上の雪がなくなって すっきり!

      
      
         < 電柱のまわりも・・>
 BEFORE                    AFTER
   

     Photo_9  Photo_10

        

    <アーチやエニシダの雪も>

    Photo_11  Photo_12

     

   <小屋や棚の屋根も・・・>

  小屋には30cm前後の雪が積もっていました 

Photo_13 Photo_14

  BEFORE     →        AFTER
       
 Photo_15  Photo_16
     棚の波板は凍って つららができていました
     
  ~雪下ろしも小まめにしておくと作業は比較的楽です
     
       
      
 大屋根の雪は 自然に落下するのを待ちます
 ここでは雪下ろしはしなくてよいので助かっています
      
  Photo_17