6月19日&20日
昨年の大震災で流れたBGL総会に出席するため再び東北へ行ってきました。
ところが
台風接近! しかも縦断!? 直撃するかも?!
何ということでしょう・・!
~心騒ぐ前日18日 ・・「夜出発しよう」と決め
まず 滞っていた芝刈りを済ませ、
風で飛びそうなガーデングッズを仕舞い込んで・・
「行ってくるよ!元気でね!」
満開直前のハニーサックルに別れを告げました。
あちこち 「パチリ パチリ・・」 写真を撮って
ひょっとしてこれが見納めかも?!
ウルル
大雨からようやく立ち直った白のルピナスはきっと駄目でしょう。
蕾いっぱいのバプテシアは・・?
ウ~ン・・! 全く 後は運を天に任せて!
この夜、1羽目のフクロウが巣立ちました。
6月18日 夜9時30分飯綱出発 上信越道→
北関東自動車道→東北道→最初の目的地~塩釜・桂島へ
6月19日 7時10分 塩釜マリンゲート着
出航直前の船を停めてしまった!
(実は 途中パーキングでオイル交換を勧められ、
結構手間取って 時間切れになったのです)
早々思わぬハプニング! 危うく乗り遅れるところでした!
『お仕事に行かれる皆様 待たせてどうもすみません・・』
ところが出航して間もなく
カモメが船と併走 どんどん集まってきます。
見ると一人のおじさんが慣れた手つきでパンをあげていました。
投げたパンを上手にキャッチするカモメ達!!
お仕事前の日常の一こまなのでしょう
ほっと和やかな風景・・
ありがとう!
私達も駆け込み乗船の慌しさがふう~っと消えていきました。
7時45分桂島港着 どんより曇り空に
港の様子は9ヶ月前とあまり変わっていませんでした。
(桂島港にあった案内板)
前回と同じ①、②、③、④のコースで回って行く予定です。