冬仕度あれこれ

2012-11-30 12:30:22 | ガーデニング

        ~落ち葉かき~

          11月はじめ・・

 庭でいち早く葉を落とし始めたのはネグンドカエデや白樺~

 

 

 01a

 

      落ち葉かきが日課になりました。

 

            

      10日を過ぎるころになると・・

カラマツの葉が落ちて道路を一面黄褐色に染め上げます。      

 

 

01a 

 

    今度はその落ち葉を冷たい雨がアレンジ・・

   ~細かいカラマツの葉が道路端に吹き寄せられ

   くぼ地を流れながらからまつ模様を描きました。

 

 

 01a_6

 

 

 

      2、3日経つと今度は強い南風に替わり
  白樺の葉と一緒になって かさこそ・・吹き飛ばされて
      日に日に模様が変化していきます。

 

 

 01a_22 

 

 

     

 

  リゾートラインの模様は 車の轍でストライプ!

 

 

01a_10

 

 

 

 カラマツの葉は長さ2cm、幅2mmぐらいで~
カラマツの繊細な絵筆で 描かれる模様は自由自在!

 

 

 

 

    白い雪との相性もなかなかのもの    

       この頃ならではの風物詩・・

 

 
 01a_9 

 

 

 

 

   ・・南風が集めてくれたカラマツの落ち葉は
    折角だから 散ってしまわないうち~
まだほどよく湿っている頃・・ 掃き集めることにしています。  

 

 01a_8 

 

 

 

   そして最後はブロワーで 吹き寄せて・・

 01a_2

 

 

 

        落ち葉かきは  秋の終りの恒例行事

               
 
          

 

     ~種や花がらの採集・収穫~    

 

       今年アサマフウロの種は豊作でした!

 

 01a_4 

 

 

 

 

 

           でも

 アジサイの花はチョッキリムシにやられて不作でした 

 

 01a_3   

 

 

      ダリアの球根の掘り上げ      

     アラレと初雪に驚かされて、
    15日にようやく堀り上げ終了!
 その跡の駐車場横にチューリップのケージを移動しました。

 

01a_21 

  「並んだ並んだ~チューリップのハチが~」
        冬の準備を着々進めています。

 

 

 3       草本類の切り戻し~

雪や雨の隙間を縫って、役割を終えた草本類の切り戻し作業~
     「チョキチョキ」 「チョキチョキ」!
         

 

 01a_19

 

        花壇の数は15か所、

今年の11月は 時雨れる日が多くてあまりはかどりませでした。

 

 

 001a_2             

 

       でも 秋の草本類を切り戻し、
落ち葉をかいた跡にはグラウンドカバーのきれいな緑が広がって            
  ・・ツルハナシノブが春の出番を待ってすでに待機中です!

 

 

 01a_3

     
     

 レンゲツツジの横では ポーチドエッグの小苗を見つけ  

     花が咲いた後の種の取り蒔き作戦大成功!
      どうぞこのままで冬越しできますように~

 

 

 

 

 4       ~堆肥でマルチング~

 

       本格的な雪が来るまでに 
   防寒用のマルチングを兼ねて堆肥を撒きます。

               
ゆっくり、雪解けとともに土の中に浸み込むのを期待して・・

 

 

 

 

 

  01a

 

バラの根元にも堆肥を投入し、上に落ち葉を積んであげました。
              

 

 

 

 5   パーゴラのリニューアル          

 

 

001a 

 

   晴れ間を見つけて、少しずつ組み立て準備中です!

 

 

 

 

 

 

少しずつ南下する寒気の気配を感じながら

         少しずつ・・

      冬眠準備が進みます。

 

01a_4 

 

 

           
    8月初めに播いたパンジーやビオラは
   クリーム色や、マルベリー、ブルー系・・
     少しずつ咲き始めています。