チョウが飛び交う、10月中旬の庭

2017-10-12 15:00:16 | 日記

実りの秋~今年は栗の実が豊作。

そしてデッキに落ちたトチの実がごろごろ 転がっています。

そんな実りを求めて、珍しくリスがお目見え~!

トチの木の枝にのぼってトチの実を齧っていました。

そしてアサギマダラも毎日の様に訪れて花から花へ

長い旅に備えて吸蜜中~ 一重のダリアがお気に入り・・ 

こちらはタテハチョウ。

道ボーダーでは ダリアの周りで色とりどりの宿根アスターが咲きだし

秋の日差しが明るく降り注ぐ日はチョウの楽園となります。

でも、キチョウやアカタテハはとっても素早くて写せません。

青い花はセキヤノアキチョウジ。

かすかな風にも反応して、なかなかその魅力的な横顔をとらえられません。

いつの間に咲いたのかガーデンシクラメンが、たった2輪。

そして時ならぬジギタリスやムラサキツユクサも咲いていました。

今年は秋も天候不順 ~爽やかな秋空はほんのわずかです。