茶臼山動物園へ

2014-05-06 06:45:21 | ブログ

5月3日  孫と長野市の茶臼山動物園へ

53dsc00341

てっちゃんが長野へ来ました。去年の夏以来、9ヶ月ぶりです。

     「キリン大きいねえ~」を連発!

    「ライオン」や「シマウマ」もいたね。                 

 

53dsc00336

ゾウの柵ではチェーンをガチャガチャさせるほうが楽しそう。

 

 

53dsc00337

                        ただ今 真剣に観察中

 

     このレッサーパンダを見せたかったのですが

    3歳3ヶ月で、虫や動物はまだちょっと怖そうです。

 

Dsc00339

   もう一匹は 木の上でだら~と寛いでいます。

 

            次に 室内展示へ

 

     上下左右元気に動き回るレッサーパンダに

           てっちゃんも大はしゃぎ!

    予想以上にすぐ近くで見れて 大人に大好評でした。

 

 

53dsc00342

 大きな亀には 微妙な距離を置いて手を伸ばしません。

  ちびっ子動物園のモルモットにもまだへっぴり腰だったよ~

 

 

       茶臼山はちびっ子たちで賑わっていました。

 

 

 

 

 


5月の庭1&本「信州ガーデニング」通販致します

2014-05-03 06:02:43 | ガーデニング

5月2日

   今日、フクロウの巣箱では2羽目の雛が孵り・・ 

         命輝く春の始まっています。

 

1dsc00326

 

スモモ花壇ではナチュラルなパンジー・マルベリーがどんどん開花

  アジュガの銅葉と絶妙なコンビネーションを見せ始めました。

 

 

Dsc00324

 

   春の夕方は 陽を受けて木立が長い影を落とし

    心地よい緑の起伏が ひときわ鮮やかに。 

 

 

 

<CMコーナー> 

「暮らしを楽しむ信州ガーデニング」を通販致します。

 

           1dsc00322 

       ↑

 (本作りミニマジック) 

 ~本の表紙カバーを開くとカエデの花壇に広がりが出ます~

       ↓  

 

2dsc00321_2 

 (2013.5.24撮影) 

       今年もこんな感じに咲くかしら?

 

 (本体価格 1800円 税込み価格 1944円)のところ

 送料込みで 1冊 2000円  (メール便で発送します)

 現金書留にて 下記住所へお申し込みください。

 

〒389-1226

長野県上水内郡飯綱町川上2755-1904

ペンションフィールドノート 清水恵子

お問い合わせは

TEL026-253-8373  FAX 026-253-6615

 

 


信州 里の春 2014.4.30

2014-05-01 07:09:26 | ガーデニング

4月30日

飯綱町では桃の花が咲き、りんごも咲き始めました。

 

 

001dsc00313

          (丹霞郷近くの桃の花)

 

001dsc00319

       (地蔵久保のオオヤマザクラ)

 

 

0001dsc00318

         (袖の山のしだれ桜)

 

 

小布施町では

002dsc00311

(千曲川河川敷でも菜の花や桃の花が真っ盛りです~小布施橋) 

 

 

 午後、須坂の「ガーデンソイル」の春を訪ねてみました

  

01dsc00305

    久しぶりの雨で、ベンチまわりはしっとり

 

 

 

03dsc00303

ヘレボラスがいっぱい咲いて、鮮やかなムラサキヤシオの花も

 

 

 

04dsc00304

      タチアオイの向こうにはスノーフレーク

 

 

02dsc00301     

 ボケの赤とスイセンの白、そして展開し始めたギボウシの葉

    一足早く 春のたたずまいが広がっていました。

 

 

04dsc00307

       今回見つけた珍しいジギタリス。

そのほかマルタゴンリリーやエリンジウムなどを早速GET~!

 

       我が家のメンバーに仲間入りです。

 

< 追伸 > フクロウ孵化

朝、卵が一つ孵りました。 3月30日に産んでちょうど1ヶ月です!