まずは第一歩おめでとう
まさかもう産むとは!~驚きました!
連日深夜の見守り有難うございます!
これでフクロウさんの縄張り争い、遠慮してくれるといいですね!
4月18日月曜日
◎04:49:03 オシドリさん エントランスに
◎04:49:36 巣箱内IN。これまでと異なり、産座形成後そのままうずくまる
◎04:59:20~ 唸りだす
これが卵かも? ↑ 5:00:17
少し大きく ↑ 見えています 5:00:18
5:00:41 5:00:41
白っぽい所 ↑ が 卵らしき色に変化 ↑ しました
拡大すると
第1卵 ↑
☆05:00:42頃 第1卵産卵(推定)俯瞰カメラで卵チラ見え
◎05:01:47 立ち上がった際、俯瞰カメラで卵があるのを確認
47
48
5:05:20
ドヤ顔 さん5:09:11 余裕の大あくび
◎05:21:33~ 巣材寄せ。帰り支度か?卵を隠す動作
5:24:27
5:26:23
11:20ごろ 浮世風呂の木枠を持ち上げて
あっと驚くパフォーマンスをしたリス君!
諦めたと思ったリス君、1時間ほどたってまたやって来ました
そんなに気になるの? 12:37:03
もう少し早く知ってたらすぐ行ってあげたのですが・・
午後のお水交換の時に木枠をはずしてみると・・ 13:50
ありました ↓ クルミがありました
リス君はきっとこのクルミが欲しかったのでしょう
見えなかったはずなのに、匂いで判るのかしら?
木枠の手前にクルミを ↑ 置きました
でも
午前のクルミはほとんどリス君がゲットしたはずなのに?
どうしてあんなに欲しがったのでしょう?
* * *
午前 11:04
まだメニューが豊富な時、リス君がやってきて・・
①
②
クルミを次々ゲット
11:05③
④11:08
わずか4分の間に4個すべてゲット
あっという間にクルミ完売
リス君、自分は食べずにどこかへ運んだのでしょうね
授乳中のママのところかな? それとも
離乳期のベビーにあげるため かも・・なんて
勝手な妄想をふくらませています
11:19:47 浮世風呂前に出てきたリス君・・
11:19:55 何やらクンクン❓
11:20:06 口で咥えて木枠を持ち上げるリス君!
4
11:20:10 すごーい、リスってこんなことできるんだー😅
5
6
7
向う側では木枠をずらしたり・・😮
8
9
11:20:37 必死で?探し物
0
1
11:21:58 ちょっと休憩、再挑戦
2
3
11:21:43 リス君、大変な力持ち! (最高を記録♪)
5
6
7
8
リス君やや疲れたか・・
9
しきりと枠の下を探っていましたが😫
11:22:23 とうとう諦めたのかな?😔
0
またまたリス君
すごいパフォーマンス リス君いったい何がしたかったのでしょう?
チューワールドが気になったから?
それとも何かお宝があったのかな
?
11:22:57 餌台復帰
1
12時ごろまでヒマワリを(むさぼるように)食べていました
・・雨続きで外出ままならず・・おなかぺこぺこだったかも
次の餌やりの時に調べてみましょう
つづく
4月13日
深夜~未明 ムササビ管理人 巣箱3軒巡回💦
00:12 1.フクロウ巣箱
覗き込むムサきちくん(?)中へは入らず
04:38 2.新オシドリ巣箱
途中で引っ込む
04:43 3.ムササビ巣箱へお帰り
3軒巡回~お疲れ様でした
明け方 オシドリさん6日連続訪巣 巣箱IN
05:08 ♀ フクロウ巣箱へ飛来
05:09
産座形成行動をとる
さん
朝 リスさん
最近、急に窓辺に来なくなりました8:12
離れたところで
ぴょんぴょんしていて ちょっと淋しい😶
飛行機雲が珍しいところにできています 南西の方角から?
8:37 ① ↓ 下の方横へ ② ③
よーく見ると右斜めにもう一本あってびっくり ④ ↓
戦禍を避けるため航路が変わったからだろうか?
お昼頃 チューワールドの入り口や如何に?
12:11
浮世風呂下のチュー🐭ワールドが話題になっていたので
どんな具合か、水交換の時 棒でつついてみると
↓ 右上角のところに大き目の穴があった🐭?
バットの下は溝が幾筋か ↓ あるだけで穴は無かった
午後
いつまで続くのか、と思うほどの晴天で今日も暑い
💦緑が広がり 植物が急成長
14:25 花の小径では 一気に花が満開に
でも、そのすぐ下のくぼ地は まだ雪が解けずに残っています
こんなに暑い日が続いたのにーー!
午後 コガラの囀りが上から聞こえてきて
14:46
見上げると キングサリの上の方で力強く囀っていました
フクロウ巣箱で見てみると 綺麗な波形が続いていました♪
15:57 天気急変
ガスってきて 急に冷たい北風が吹き
予報通り! 天気は下り坂 気温低下
どうぞ恵みの雨になりますように
夜 フクロウさん来巣
21:28
21:33
21:41
産座形成行動をとる ~一応、ガサゴソ
フクロウ巣箱に卵を産むのは一体誰でしょう?😟