今更フクロウ🦉夜 ‘22.04.22

2022-04-22 20:17:19 | フクロウ
  🦆さんが4卵目を産んでから半日後
またまた🦉フクロウさんが巣箱へやって来ました
お騒がせフクロウさん・・縄張りのため? それとも・・?
   なんとも気がもめる毎日です😨
 
19:14:04~やや遠いホホホホ  19:16:37ホホホホゴロスケホホゥ
19:20:24~ホホゥ近づいてきた…ガサ入れはやめてネ  おお  
きちゃった
19:23:39 来巣ホホホホ    おおお
 
2340
 
メスも居るのかな~?居ると入巣確率UP  いるな、これは  え!
まだメスの声は聞こえない  と思ったら19:25:47 メスのゴロスケホホゥ
 
2548
 
やめてー あのーいった
 
3029
 
まったねー
すぐきた  
19:30:43 メス?来巣  あらま
3044
 
19:31:37 入巣ガサ入れヤメレー
 
3138
 
はでに…  内見  卵どうするつもりだ
 
3143
 
ちょ、卵に気づいた?  違和感あり?  何か見てる? 
 
3207
 
3212
 
3222
 
卵の存在に気づいたようですね  うわっ  かえろーかえろー
19:33:36 再びエントランスに戻る  卵 見えますね
 
3244
 
3252
 
3301
 
3316
 
3332
 
3343
 
 
19:33:52 離巣
 
 
卵を見つけたメスさん なんか見つけてはいけないものを見てしまったような顔してたような  19:32:06 嘴でコツっとしたような?  あ、って…
これで違和感持って来巣頻度減るといいですが フクロウさんも戸惑い気味
同族のじゃないって、わかるのでしょうか?
19:32:22~19:32:42 配信停止。前後のリアクションが初めて見る表情でしたw
こんばんは。なんで大事なところでとぶのか! きょどってました。
くるくるしてました  どうなんでしょうね? 匂いとかで判別つくかもですが、これだけ大きい卵の持ち主がいると判れば今後避けてくれるかも‥と期待
 こんばんは  こんばんは~。どうもちょっとした衝撃があると止まっちゃうようですね。大音量のホホホでは大丈夫みたいですが
こんばんはホホゥ♪ここに至っては、無用な争いはしない流儀ではないかと思いたいですねぇ
衝撃なんですね。HDMIの接触不良でしょうね。メンテの時もサイドカメラが難アリでした。すんません。  オシドリの常駐が決まった時のフクロウとの対峙如何でしょうね。
19:45:46~ やや近くでホホゥ+メスゴロ
疑似交尾行くかな?  19:47:41 オス再び参上
 
4806
 
4810
 
4821
 
19:48:10 メスも止り木に。オス入巣ぉぉ  メスさんも来た
19:48:55 オス、足元の違和感に気づく?
 
4856
 
おおお  あらま  なきそー ​やめてくれー おおお
 
4909
 
19:49:22 エントランスに戻るオス
ラブラブなのは見てて微笑ましいのですが‥ 3月にやって欲しかったですねぇ
 
4923
 
4923
 
2つ 卵 見えますね  どうする?
 
5044
 
19:50:44 オス離巣  かえろーかえろー
19:51:01 近くでホホホホ鳴き  あら
 
 
5101
 
19:51:39 メスさんエントランスに移動  え~、見てる
 
5140
 
5200
 
5210
 
19:52:19 メスさん入らず離巣   ほっ
 
5219
 
 
   臨場感あふれる皆様のコメントに感動!
  貴重なお時間をいつもありがとうございます
    今日も拝借させていただきました。
 

オシドリ早業🥚朝4個目 ‘22.04.22

2022-04-22 13:40:48 | オシドリ
えっ、もう産んだの・・あっと驚く出来事でした
 🦆なんと朝のうちに4卵目産卵!🥚🎉
 
2022.04.22 オシドリ第4卵産卵(08:37:22) 🎉
 
07:11:3307:12:23エントランス(ママさん来巣INせず)
07:42:36 エントランス
07:43:13 巣箱IN
08:36:33頃からうなり始め
 
 
 
8:37:20頃 静かに
08:37:22 産卵(第4卵推定=見え見えなり〜)
 
    艶やかな ↑ 🥚✨4卵目
=第3卵との間隔≒27時間50分52秒
 
        お疲れさん!  
 
8:57:12 爆睡 
 
9:20:19
 
 
 
      9:25 お布団掛け
 
09:26:05 エントランス〜
 
 
9:26:30 離巣   =巣箱内滞在時間≒1時間42分52秒
 
 
   意気揚々と引き揚げるオシドリさん
 
今まだ遡り中・・ママさん良い天気過ぎて、早目に産気づいた?かな
おしどりさん卵産んだ見たいです
4個目、おめでとうございます🎉
こんにちは。ポロリンとね~みせてくれましたよ大きな卵♪
全部で、いくつ生まれるのかな、楽しみにしてます、
大きな卵だと、双子だど、びっくり( °_° )と嬉しいですね、アカゲラさんの鳴き声
こんにちは♪
😊
うぉ?! ひかりん仕事早いなー(棒)
時報ありがとうございます
こんにちは 朝からの時報 ほとんど消えてしまいましたが 検証 よろしくお願いします
あ、部長。。たった今ログ場に・・修正&追記あるはず。。ご確認または被り記録願います。
 ログ場 ありがとうございます
ログ書き感謝でございます。早くても昼前後だろなーと思い込んでしもうた😨
いつも早いですよね。私も来るといつも産んだ後😅
 
【オシドリさん 来巣】7:11:33 エントランスに / 7:12:23 入らず離巣 / 7:42:36 エントランスに / 7:43:13 巣箱IN /8:36:33頃からうなり始め 8:37:20頃 静かに 産卵か?/ 8:37:22 産卵か?/ 9:26:05 エントランスへ / 9:26:30 離巣 (○○○○さんコメ)
昨年の記録めくると、昨年も4卵目は産卵間隔27時間25分で早かったひかりん(昨年の最短では7卵目が約26時間30分)
昨年の4卵目は朝7:55、5卵目は翌日の16:18でした。参考までに
ありがとうございます♪
 

 ひかりんおめでとう🥚🥚🥚🥚💕

見守り隊の皆様、いつもありがとうございます😀

 


オシドリ🥚無事3個目 ‘22.04.21

2022-04-21 05:50:38 | オシドリ
フクロウ来巣で心配された2個の卵は無事でした。
そして🦆さらに3個目の卵🥚を産みました♪
 
今回も見守り隊の皆様のコメントを拝借させていただきます
 
おはようございます🌞
04:37:29オシドリさん飛来
オシドリママさん、産むのかな?🦆🥚
04:38:57巣箱IN。
 
 
 
みなさん、おはようございます♪
04:45:50~ 唸り始める
 
 
04:46:30(推定) 第3卵産まれる
 
04:50:15~ 立ち上がった際に卵2個しか見えず
 
 
皆様おはようございます 時報ありがとうございます
おはようございます🌞
 
オシドリママさん、産卵おめでとうございます㊗✨
時報ありがとうございます✨
おはようございます。1つ壊れちゃった可能性も?
3つめ おめでとうございます 前の卵はどーかな
おはようございます 死角に入って卵の全容が見えません
 
 
みなさま おはようございます ありがとうございます♪
無事だといいですけど...
 
 
05:03:50 コッ
おはようございます🌞
 
出掛けるのかな、お布団掛けてますね☺
05:18:05~ 立ち上がってお布団かけ開始
 
 
卵ちゃん、大丈夫かな?👀
05:18:12 卵3個発見!
 
 
 
🥚🥚🥚✨
 
よかった~
 
 
05:23:24 お帰りに
 
 
 
次回は明日の昼過ぎかな? 卵無事で良かった!
お疲れさまでした。卵の無事が確認できて良かったです。今日もありがとうございました
3個発見!ありがとうございます みんな無事だといいな
みなさん、お疲れさまでした。夜通し見守り隊の方々、ありがとうございました。むさきちくんも無事帰って来たし、今日もどうぞ良い一日を^^
 両方の時報 ありがとうございました よい1日を(^-^)
皆様、おはようございます。時報、情報ありがとうございました。
、おはようございます。
おしどりさんの産卵時報ありがとうございます、
 
卵目のを産んで、オシドリさんは颯爽と帰って行きました♪
    どうぞこれからも順調に進行しますように!
 
 

フクロウ来巣😨 ‘22.04.19

2022-04-20 06:21:51 | フクロウ
オシドリさんが2個目の卵を産んで まだ5時間余
 近づくフクロウの鳴き声にドキドキ
   果たして オシドリの卵2個の運命は?
 
こんばんは~ 
19:24:13頃~19:33:00 かなり遠くでホホゥ。なんとなくゴビタン風味?
19:45:28~ 中距離ホホゥ 19:47:52~ 近めの中距離 
19:48:50~ 近くでホホゥ  鳴き合いみたいですねー
相手が遠くてハッキリ聞き取れないw 巣箱のガサ入れはご遠慮願いたいところですが‥
19:53:28~ かなり近くでホホゥ   
19:54:19~ 離れたのかやや近くでホホゥ卵 どーなっちゃう?
7:59 PM玄武ここは成約済みなんですよフクロウさん
8:00 ​え?もしかして来ちゃうかも?
今は相手の牽制に注力してるので直ちには来ないかも。その後落ち着いてメスも合流してくると来訪アリのパターンも
そうなんですね。ありがとうございます。でもドキドキしますね
 
来ちゃった   あー 20:06:37 オスさん来巣  来たー
 
 
 
メスの声もするぅ  20:07:40 巣箱IN
 
 
同時にメス来巣もすぐ離巣
20:08:07 エントランスに戻るオス君  卵 大丈夫?
 
 
フクロウさんの方が体重が重いのに・・・  大丈夫かな?
 
不思議なことに今まで、こういう状況にならなかったのが奇跡だった
 
20:09:12頃に横切った影は♀さんでしょうか
 
 
たぶん相方のメスさんでしょうね
 
20:09:53 オス道路側へ離巣
 
 
直撃は避けられたかも?
 
卵を認識すると違和感を感じて近づかなくなる可能性もある
頻繁に出入りされるより、早いうちに卵が飛び出て見つかるほうがいい
20:11:11~ 不規則鳴き+メスゴロ 20:11:35~ チュピチュピ声
フクロウも見たいが卵がある以上、ここはオシドリに譲ってもらいたい
 
  
見守り隊の皆さん続々登場・・ 感謝! 
  こちらの聴き取れない微妙な声をキャッチ!
    その報告を見ながらはらはらの連続でした
 
 
20:30:20で停止? 止まっちゃいましたね‥‥
 
  (ここで4分近く配信が停止!)
 
あれw 居る  居るし  ​卵が
 
 
 
20:34:50 巣箱内IN。ガサ入れェェェ
 
 
 
メスかな?  これは厳しいかも
 
 
 
色白さんに見えたのは光線の具合かも?
 
 
 
20:36:51 離巣。派手にガサ入れしてくれました‥‥
 
卵が心配です😥
卵たち、隅っこに寄って無事だったら良いのですが
止り木かどこかに着地した衝撃で配信一時止まったんでしょうかね?

リス君謎の行動partⅡ-1 ‘22.04.19

2022-04-19 18:07:44 | 日記
またまた怪力リス君パフォーマンスをご披露 とのニュース!
   リス君の行動、謎多し!~一体何が・・!
 
13:41:33~ リス君の謎の行動 partⅡ 水中でお宝探し編
(↑ 00:00)
  :05 😉
 
  :15 ここかな?
 
 :26 あっちかな
 
  :39 やっぱりこっち?
 
  :44 思案中・・・🤔
 
 :52 木枠を咥えて力まかせ~  エイっ!
 
  :53  おお、右へ)動いたー  
↑ 隙間ができた~😏    
 
  :53 でも へばった!🥺
  ↑ そりゃそうでしょ、自分が上に載ってるから~(笑)
 
  :58  痛いし冷たいし!?😅
 
 1:07 も一度 探索🧐
 
 1:18  ふう、つめたー😢
 
 1:34 よーく見直して 😶
 
 1:37 今度こそ
 
 1:39 ふう~
 
 1:47 これでもかーー
 
 1:50 びしょびしょ
 
 1:50 ああしんど 🙁
 
 1:55 ハアー・・🥴
 
 1:57 リス君 ダメだった? 🙅
 
リス君の不可解行動時報ありがとうございます。
また(?)持ち上げるかの必死な探し物は何でしょねぇ笑
 
 1:59 
 
可笑しなリス君の行動遡ってみたが・・・リス君同様発見できず無念。。
 
 2:10
 
こんにちは。この前と同じリス君かな?水中お宝探しでしたね
 
 2:24
 
 
   この日は 結構寒かったのにー
    何度も冷たい水に入って!
はてさて リス君は一体何をしたかったのでしょう・・?
     なぞなぞクイズです
 
 

オシドリ第2卵🥚 ‘22.04.19

2022-04-19 15:21:45 | オシドリ
🦆オシドリが突然現れて🌞
  まさかこんな昼間に!予想を覆す早業でした~!
 
     でも ひょっとして
お昼過ぎカラスぐらいの大きさの鳥がバサバサ
     向こうへ飛んで行ったけど・・
  あの時見たのはオシドリさんだったかも💡
 
 しばらく小屋の辺りで作業をしたので
  巣箱へ入るのをためらっていたのかな・・
 
おお
13:25:19 オシドリさん来巣
 
 
13:25:36 巣箱内IN
 
13:37:39~ 唸り始める
もう産まれそうです🥚
13:38:49 第2卵目産卵(落下音から推定)
     落下音 ↑
 
13:39:39~ 立ち上がった時に卵チラ見え
チラ見え😍
しまった、出遅れた
来てから産卵まで早かったですね
立ちあえてよかった🦆蕎麦のび太さん時報ありがとうございます☺
来てから13分30秒で🥚コトン
 
これは第1卵かも ↑ ?
 
13:39:53
    こちらが第2卵? ↑
 
 
第1卵→第2卵の産卵間隔は32時間38分07秒。2卵目としては過去例より早いかも
また産みにきた?温めにきた?
 
フクロウと出くわしたらどうなるんだろう🦉
風ある
 
 
去年は2卵目生んだのが15:00頃で、その後10分少々の滞在で帰ったとあります。今回はもうちょっと長居する?
         13:55:36
 
卵を全て産み終わるまではオシドリさんが夜の間は巣箱に滞在はしないので、フクロウさんと出会うことは基本ないようです
卵を全部産み終わって完全抱卵に移ると、朝夕のお食事タイム以外は巣箱にいることになります。そうすると夜フクロウさんと鉢合わせする可能性も
去年オシドリさん抱卵中にフクロウさんが来たことがありましたが、誰も居ないと思っていたのかフクロウさんがびっくりしてすぐ逃げちゃいましたね
もちろんオシドリママも必死に威嚇するので、よほどフクロウさんが餌に困る事態にならない限りは大丈夫だと思ってます。ストレスにはなるでしょうけど‥
長文失礼しましたm(_ _)m
            14:03:05
 
  隣人のムサきちくん~様子見~?
 
 
14:05:11~ 立ち上がってお布団かけ開始
卵が見えました
 
 
 
4:07:23 エントランスに戻る
 
14:08:31 お帰りに。おつかれさんでした
 
お疲れ様でした。またねー
次回はあさっての早朝でしょうか
 
オシドリママさん、2個目出産🥚🥚おめでとうございます☺
色々情報ありがとうございます✨
お知らせありがとうございました。
 
 
オシドリさん、着々と産卵継続~~🥚🥚
  皆の喜びと心配はどこ吹く風~~😊🎶🤐
    このど根性🦆! 自然界を生きる強さまざまざ~~✨
 
 

オシドリ🦆第1卵🥚産卵🎊 ‘22.04.18

2022-04-18 07:48:24 | オシドリ

🥚第1卵産卵時刻 05:00:42頃に微修正。

 🦆 まずは第一歩おめでとう🎉

   朝一番のビッグニュースです!

  まさかもう産むとは!~驚きました!

  連日深夜の見守り有難うございます!

これでフクロウさんの縄張り争い、遠慮してくれるといいですね!

4月18日月曜日

🦆04:49:03 オシドリさん エントランスに

04:49:36 巣箱内IN。これまでと異なり、産座形成後そのままうずくまる

◎0​4:59:20~ 唸りだす

   これが卵かも? ↑       5:00:17

     少し大きく ↑ 見えています 5:00:18

    5:00:41        5:00:41

 

  白っぽい所 ↑ が  卵らしき色に変化 ↑ しました

  拡大すると   

             第1卵 ↑ 💕

05:00:42頃 第1卵産卵(推定)俯瞰カメラで卵チラ見え

05:01:47 立ち上がった際、俯瞰カメラで卵があるのを確認

   47

   48

5:05:20 ​🥚ドヤ顔🎶🦆さん

5:09:11 余裕の大あくび ☺

05:21:33~ 巣材寄せ。帰り支度か?卵を隠す動作

5:24:27

5:26:23

 
モフモフ巣材減らしたので卵ちゃんと隠せるかな?
 
 
05:27:00 エントランスに
 
旦那の声は聞こえない
俯瞰画面の一番下に何か丸いの‥気のせいか?
オシパパ昨日も帯同してなかったような・・
 
 
 ​俯瞰画面の一番下に何か ↑ 丸いの・・うん気のせい!笑
昨日はまだ聞こえてたです
動きがない‥‥
 
 
警戒してる様子もないが、05:38:10はママの声?
距離感的にその可能性あり鴨
05:41:50 離巣 🤗
 
1時間近く いましたね😉
滞在52分47秒でした(巣箱内は37分24秒)
心配要素は数々あれど😰、去年の波乱万丈を考えると何とかなるさ♪かなー
🥚第1卵産卵時刻 05:00:42頃に微修正。まずは第一歩おめでとう🎉
🦆 次に来るのは明日の夕方かな

05:41:50 離巣(♀滞在時間52:47/うち巣箱内37:24)

 

千客万来🦉🦆🐤の日曜日 ‘22.04.17

2022-04-17 06:37:13 | 日記
未明 フクロウ巣箱では・・
🦉フクロウさん
今回も、見守り隊の皆様のコメントを拝借させていただきます🙏
 
誰かな?    ​4:29:45 エントランス ♂
 
メスもいそう  04:31:49 メスさん来巣 ♂♀
 
04:31:57 あっさり
 
04:33:06 エントランスへ ♂
 
低音なメスさん  ♀来巣  ♂♀
 
   04:34:31 メスさん再度離巣
 
04:35:07 オスくんエントランスへ ♂  04:36:43 離巣
 
04:37:05~ 近くでホホホホ   きたきた
 
♀04:38:28 メスさん再度来巣。巣箱内IN
 
 
はやっ 💨   04:39:07 離巣
 
 
ホーホッホッ   鳴き合いぽい  まだホホゥないてる
【フクロウさん来巣時刻再掲】04:29:45~♂♀ /04:38:28~♀
 
 
 
夜明け 🦆オシドリさん
 
05:17:34 エントランスにオシドリさん 05:17:51巣箱内に
 
 
お   05:20:58 エントランスに戻る
 
 
05:22:39 離巣          
 
離巣の瞬間に時報 すごいなー
滞在短め   また来るかな?
おはようございます。🦆🦉見守りありがとうございます
 
おはようございます。3時台の時ホゥありがとうございます
🤗
【オシドリさん来巣時刻再掲】05:17:34~05:22:39
 
 
 
レストランでは・・5:36
 
 
            無事、クルミを咥えて ↑ 行きました
                この風貌はリス君かな?・・
 
 
    その後 何やら空き地でごそごそ
 
 
 🙋‍♀️「リス君お早う あのクルミ、取り出してあげたよー!
       お礼💭においでーー」😉
 
 
朝 お山には 
 
     新しい雪?   消えかけた飛行機雲?
 
 
 庭には 霜が舞い降りていました ✨
 
 
 
  クリスマスローズの茎はすっかりお辞儀状態!
 
 
 
   雨水を溜めた桶の表面は 薄い氷が張って ✨
 
      シャープな模様ができていてびっくり!
 
 
🐦ヒガラさんが巣材にしているあの白いふわふわは
 
 
玄関ドアに飾っていたスワッグの綿の実から調達したようです♪
 
  
 
     🙋‍♀️「小鳥さんのお役に立てて嬉しいよ~🎶
 
 
  愛犬ナギさんが庭仕事のお手伝い?に来てくれました🌷
 
 
    🙋‍♀️「あとで一緒にお散歩しようね~♪」
 
 

リスさん謎の行動2🧐 ‘22.04.16

2022-04-16 18:03:39 | 日記

    11:20ごろ 浮世風呂の木枠を持ち上げて🐿

    あっと驚くパフォーマンスをしたリス君!

 

諦めたと思ったリス君、1時間ほどたってまたやって来ました

     そんなに気になるの?    12:37:03

  もう少し早く知ってたらすぐ行ってあげたのですが・・

 

 午後のお水交換の時に木枠をはずしてみると・・ 13:50

 

         ありました ↓ クルミがありました🤗

  🐿リス君はきっとこのクルミが欲しかったのでしょう

   見えなかったはずなのに、匂いで判るのかしら?

             木枠の手前にクルミを ↑ 置きました

 でも

 午前のクルミはほとんどリス君がゲットしたはずなのに?

   どうしてあんなに欲しがったのでしょう?

      *    *    *

 午前 11:04   

 まだメニューが豊富な時、リス君がやってきて・・

    クルミを次々ゲット🎶    11:05

11:08

 わずか4分の間に4個すべてゲット🐿   

   あっという間にクルミ完売👍

リス君、自分は食べずにどこかへ運んだのでしょうね☺

  授乳中のママのところかな? それとも

離乳期のベビーにあげるため かも・・なんて💕

   勝手な妄想をふくらませています😉

 

 


リスさん謎の行動1🧐 ‘22.04.16

2022-04-16 14:27:29 | 日記

11:19:47 浮世風呂前に出てきたリス君・・🐿

11:19:55 何やらクンクン❓

11:20:06 口で咥えて木枠を持ち上げるリス君!

4

11:20:10 すごーい、リスってこんなことできるんだー😅

5

6

7

      向う側では木枠をずらしたり・・😮

8

9

11:20:37 必死で?探し物

0

1

11:21:58 ちょっと休憩、再挑戦

2

3

11:21:43 リス君、大変な力持ち! (最高を記録♪)

5

6

7

8

    リス君やや疲れたか・・🐿🤐

9

    しきりと枠の下を探っていましたが😫

    11:22:23 とうとう諦めたのかな?😔

0

 

 またまたリス君🐿すごいパフォーマンス🎶

  リス君いったい何がしたかったのでしょう?

    チューワールドが気になったから?

    それとも何かお宝があったのかな💕

 

11:22:57 餌台復帰 

1

 12時ごろまでヒマワリを(むさぼるように)食べていました

 ・・雨続きで外出ままならず・・おなかぺこぺこだったかも

    次の餌やりの時に調べてみましょう🤔

         つづく


🦉🦆雨のち曇04.15

2022-04-15 06:12:57 | 日記
深夜🦉フクロウさん
02:26:35
 
02:26:59 
 
02:27:01  終始無言
 
02:27:03
 
離巣 02:27:24
 
 
再来巣 02:30:08
 
         ホホホ鳴き
02:38:04
 
02:38:43 離巣
 
早朝🦆オシドリさん
 
5:21:14 来巣
 
5:21:48 巣箱IN
 
​        ココココ
5:30:00 エントランスへ  5:30:14 離巣🤗
 
小雨が残る霧の朝 
 

ヒガラ巣づくり一日目🐤04.14

2022-04-14 19:56:57 | ヒガラ

新装巣箱にヒガラさん、いち早く対応🥰

スタート

♂IN(09:24:53)   ♀IN(09:29:33),

 

ふたり🐦🐦で内見、居住性など入念チェックしたあと

  テキパキ巣材搬入♪

応援のコメントが続々寄せられました💕

 

 
お、続々と
運んでいますね^^
ヒガラさんだいぶすすんでいますね😀
明日もくるのでしょうか、たのしみにしています😀
楽しみですね☺🐦🎶

 

 

16:29:38~持ち出し?あり~

ののち16:39:18頃まで。(初日終了?)

 
こんばんは 持ち出しも するんですね
なぜですかねぇ?危険物だったのかな笑
趣味じゃないものだった・・カモ

こんばんは。ヒガラ時間ありがとうございます。

2時間くらいでだいぶ進みましたね。意外。

テキパキと手際ヨロシアッパレでした。

ホホゥに見せたかったぁ笑


季節の変わり目・急展開💖💨 ‘22.04.13

2022-04-13 20:13:42 | 日記

4月13日

深夜~未明 ムササビ管理人 巣箱3軒巡回💦 

00:12 1.フクロウ巣箱

 覗き込むムサきちくん(?)中へは入らず

 

04:38 2.新オシドリ巣箱

    途中で引っ込む

 

04:43 3.ムササビ巣箱へお帰り

     3軒巡回~お疲れ様でした

 

明け方 オシドリさん🦆♀6日連続訪巣  巣箱IN

05:08 ♀ フクロウ巣箱へ飛来

05:09

     産座形成行動をとる🦆さん

 

朝 リスさん🐿 最近、急に窓辺に来なくなりました☺

   8:12

  

離れたところで🐿ぴょんぴょんしていて ちょっと淋しい😶

 

飛行機雲が珍しいところにできています 南西の方角から?

8:37   ① ↓ 下の方横へ     ②   ③

   よーく見ると右斜めにもう一本あってびっくり ④ ↓

  戦禍を避けるため航路が変わったからだろうか?🤔

      

お昼頃 チューワールドの入り口や如何に?

12:11 

浮世風呂下のチュー🐭ワールドが話題になっていたので

 どんな具合か、水交換の時 棒でつついてみると

   ↓ 右上角のところに大き目の穴があった🐭?

バットの下は溝が幾筋か ↓ あるだけで穴は無かった

 

午後 🐦🌸🌷☘

 いつまで続くのか、と思うほどの晴天で今日も暑い🌞💦

     緑が広がり 植物が急成長🍀

14:25 花の小径では 一気に花が満開に

でも、そのすぐ下のくぼ地は まだ雪が解けずに残っています

  こんなに暑い日が続いたのにーー!

 

午後 コガラの囀りが上から聞こえてきて🐦 14:46 

  

 見上げると キングサリの上の方で力強く囀っていました💕🎵

 

フクロウ巣箱で見てみると 綺麗な波形が続いていました♪

   

 

15:57 天気急変

    ガスってきて 急に冷たい北風が吹き

  予報通り!  天気は下り坂 気温低下

    どうぞ恵みの雨になりますように​☔

 

 

夜 フクロウさん来巣🦉♂♀❤

21:28 ♂

21:33 ♀

21:41 ♀

🦉産座形成行動をとる♀~一応、ガサゴソ❤

 

フクロウ巣箱に卵を産むのは一体誰でしょう?😟

 

 


晴天🌞続きの4月上旬‘22.04.12

2022-04-12 05:49:49 | 日記
🌞晴天続き、気温上昇で一気に雪解け 景色が急変しています
 
 
   飯縄山     戸隠山   黒姫山     妙高山
                (飯綱町倉井にて)
 
 
    🐭さんの食害を免れた早咲きチューリップ
            ポツンと一輪開花♪
 
6:33 
       その花壇の中で何やら動いている ↓
 
                 リスさんだでした  ↓ 🐿
 😊こんなところまで出てきたのはこの子が初めて~♪
 
 
雪が解けて
  コクリュウが姿を現したので枯れた部分をカットしました
                    Before
 
         ちょっとサッパリ~♪   After
 
 
     チオノドクサの中に黄色いチョウ発見
 
   少し待っていると翅を広げてくれました♪
      お! スジボソヤマキチョウかな
 
 
 
17:06 日が傾いてようやく涼しくなった花の小径
 
       可愛い色のプルモナリア
 
       ピンクのチオノドクサ 
 
      クリスマスローズ
   陽射しも和らぎ やっと花を眺める気分に・・
 
日中、庭作業するのは厳しかった
          ・・明日は朝夕に作業しましょう