浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

交響曲第4番ト長調

2014-01-27 19:17:55 | Mahler
今朝はデイNの支援は無く、
氷点下5℃は全く影響無し…、4:30頃のトイレで
ちょっと寒い思いをしただけだった。

母をいつもの場所へ送り…、
簡単にスーパーで買い物を済ませ、直ぐに戻り…
昨日と同様、時間の許す限り読書を開始した。
耳からは、アバド指揮でマーラー4番を
PCからイアホン経由で聴きながら

日課となり健康目的で定着している、
ウォーキングをする為、運動公園へ向かった。
中々見つからず、やっと探した
接近し過ぎて驚かせてしまい、丘へ…
着地の時は腹ばいになり可哀そうなことをした、
何んとか…、左足一本で立ち上がった。

持参したパンを、あのカモに集中的に与えた…
皆と一緒に北へ帰れるようにと、祈りながら

青空が広がっていた…、

弱いけど、太陽の輝きもあった…、

北方は薄雲が広がっていて、霞がかっていたが、
戸隠連峰を見ることが出来た…、

午後の気温は3℃ぐらいだったが、
風が冷たくて、あまり快適では無かった
食べ過ぎか?身体がいつになく重く感じた。

記録は、6425歩・4.6km・242kcalだった。

丹田呼吸が何故いいのかは、良く分からないが、
下腹部にある腸に刺激を与え、今までの体験から
腸を鍛えることが出来るのでは?と思う…。
老化を防ぐには、腸の働きがポイントらしいから、
今日も、気付いた時には丹田呼吸を意識した。

xxx

Gustav Mahler
グスタフ・マーラー(1860年-1911年)は、
オーストリアの作曲家。

"「交響曲第4番ト長調」"(1900年)を聴く、
第1楽章 Bedächtig, nicht eilen
第2楽章 In gemächlicher Bewegung, ohne Hast 
第3楽章 Ruhevoll, poco adagio
第4楽章 Sehr behaglich
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする