浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

鼻から息を吸い、鼻から息を吐く

2014-01-28 19:51:11 | 日記/たく農園だより
朝のデイN支援を済ませた、氷点下6℃
でも雪が無いから有難い、肉体労働が無いから…。
午後はキャンセルになった…
このところ何故か…、変則的に?!!

この寒さにも負けずに、毎日頑張る…
92才の母を、仲間の待ついつもの憩いの場へ送った。
お陰で?私も寝込むようなひどい風邪とは縁が無く、
今のところ、規則正しい生活を送れている。

いつもの食パン1斤を持参して…、

日課となっているウォーキングをする為、
運動公園へ向かった…。
気温は5℃、1mの風で雲は多いが晴れで、
北の方角には、戸隠連峰西岳が見えていた

隣では、サッカースタジアムの建設が、

急ピッチで進められていた…。

いちばん外側のコースを周回する、1周2300m。


1周回(所要タイム約30分)を済ませた後、
カモ達は、木立の中やら丘で休んでいた…。
寒さで結氷している為、池には入れなかった

右足に障害あるカモを…、今日もやっと見つけ
持参したパンを与えた

氷ですべって足が踏ん張れず、苦労していた

やっと丘に上がれて、一休み…、

何故、動かない右足…、糸でもからんでいるのかな?

陽光が射し、1時間後には氷も融けて来た…。

見上げる方角により、爽やかな青空もあれば、

振り返ると、厳しい冬の様相もあった、

やがて南からの風に変わり、暖かくなってきた。

記録は、9078歩・6.6km・294kcalと頑張れた。

ちょっとヨガの呼吸法が気になり…
鼻での呼吸だと聞いたが、調べて見た。
原則としてヨガは鼻から息を吸い、鼻から息を吐く
とあった。腹式・胸式・肩式・逆腹式…?
口から息を吐くこともある?と記されていた。
この逆腹式呼吸法が、丹田呼吸になるのでは…。
鼻呼吸も取り入れ、
健康維持のために意識して継続したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする