浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

2度ある事は3度あるとか

2014-01-29 19:10:34 | 日記/たく農園だより
氷点下3℃で軽トラのフロントガラスは、
凍結していた…。今朝は珍しく夢を見ていた、
いい夢ではなくて、目覚めは悪かった
更に嫌な事が…、フロントガラス等の
氷が完全に融けず、視界の悪い状況でデイNへ…
信号の無い交差点で、右からの車に気付かず
危うく接触事故になるところだったが、
運良く回避出来た。(対策:見通しが悪く坂路なのでルートを変更)
2度ある事は3度あるとかで、心を引き締めた

母を仲間達のところへ送り、
4℃で風も無く快晴の運動公園へ向かった…。
正式にはカルガモと言うらしい、
調べると、渡りもしないことが分かった
どうもこの地で越冬し、繁殖するらしい…
このカルガモの事を思うと、少しホッとした。

利かない足を、仲間からつつかれるので…、

仲間から距離を置いて…、

寂しく、一羽で居ることが多い…。
種子、水生植物、昆虫、他タニシとか食べるが、
雑食らしいから、パンも旨そうに食べる
いっぱい近くに投げ入れてやった。

青空が素晴らしい、穏やかな日和に包まれ…、

健康を意識して、ひたすらウォーキング

近くには、上信越高原国立公園内にある、
志賀高原の笠岳(かさだけ)2075.8mが…

遠くは、中部山岳国立公園内にある、
南峰(2889m)と北峰(2842m)からなる双耳峰の
鹿島槍ヶ岳が顔を覗かせていた

我が街の飯縄山(1197m)も…。

記録は、6825歩・4.8km・242kcalだった。

第3番 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
『あしびきの やまどりのおの しだりおの
     ながながしよを ひとりかもねん』
昼間は、ほんのちょっと本を読んでは見たが、
時間が取れ無くて読み進まず…、
でもこの長い長い夜は、どうも読む気にならず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする