氷点下3℃で軽トラのガラスは凍結していた。
解凍(バケツで湯を掛けて)後、直ぐに出発…
安全なルートに変更して、デイNへ向かった!。
夕方の支援は、
昨日からキャンセルとなってしまった?。
母を今日は早めに送り、お陰でカメラを忘れてしまった!
運動公園へ向かいウォーキングで身体を鍛えた…。
この合間に池で待つカルガモに、食パンを与えた、
あの右足に障害を持つカモをやっと見つけ出し、
健常なカモに比べて動作が鈍いので、
出来るだけいっぱい食べれるよう、近くへ投げた。
ウォーキングの記録は、
6035歩・4.5km・193kcalと、頑張りが不足気味!!
にもかかわらず、国道19号を西へ…
日替わりランチを食べに向かった。
午後の介護支援がないので、
1時間程、読書…『エル・システマの奇跡』続きを!。
エルとじゃれて遊んだり…、

ラブとじゃれて遊だりして、時を送った。

軽トラの給油、灯油を貯蔵タンクに入れた後、
我が家の2階に上がり、暮れ行く時を楽しんだ!

少しだけ夕焼けに…、

勇気湧く青空も、見つけることが出来た…

笠岳が雲間から、覗いて見えた…、

明日の朝は、みぞれの予報…午後から晴れ!。

長い長い夜をこれから読書で過ごすことに、
『エル・システマの奇跡』の続きを…!。
『あしびきの やまどりのおの しだりおの
ながながしよを ひとりかもねん』
xxx
Josef Anton Bruckner
ヨーゼフ・アントン・ブルックナー(1824年-1896年)は、
オーストリアの作曲家。
"「交響曲第4番変ホ長調」"(1874年)を聴く、
第1楽章 Bewegt, nicht zu schnell
第2楽章 Andante quasi Allegretto
第3楽章 Scherzo
第4楽章 Bewegt, nicht zu schnell
副題は、『ロマンティック』。
ホルンの主題、美しいメロディ、活気あるリズムに溢れ、
人気のある交響曲。
解凍(バケツで湯を掛けて)後、直ぐに出発…
安全なルートに変更して、デイNへ向かった!。
夕方の支援は、
昨日からキャンセルとなってしまった?。
母を今日は早めに送り、お陰でカメラを忘れてしまった!
運動公園へ向かいウォーキングで身体を鍛えた…。
この合間に池で待つカルガモに、食パンを与えた、
あの右足に障害を持つカモをやっと見つけ出し、
健常なカモに比べて動作が鈍いので、
出来るだけいっぱい食べれるよう、近くへ投げた。
ウォーキングの記録は、
6035歩・4.5km・193kcalと、頑張りが不足気味!!
にもかかわらず、国道19号を西へ…
日替わりランチを食べに向かった。
午後の介護支援がないので、
1時間程、読書…『エル・システマの奇跡』続きを!。
エルとじゃれて遊んだり…、

ラブとじゃれて遊だりして、時を送った。

軽トラの給油、灯油を貯蔵タンクに入れた後、
我が家の2階に上がり、暮れ行く時を楽しんだ!

少しだけ夕焼けに…、

勇気湧く青空も、見つけることが出来た…

笠岳が雲間から、覗いて見えた…、

明日の朝は、みぞれの予報…午後から晴れ!。

長い長い夜をこれから読書で過ごすことに、
『エル・システマの奇跡』の続きを…!。
『あしびきの やまどりのおの しだりおの
ながながしよを ひとりかもねん』
xxx
Josef Anton Bruckner
ヨーゼフ・アントン・ブルックナー(1824年-1896年)は、
オーストリアの作曲家。
"「交響曲第4番変ホ長調」"(1874年)を聴く、
第1楽章 Bewegt, nicht zu schnell
第2楽章 Andante quasi Allegretto
第3楽章 Scherzo
第4楽章 Bewegt, nicht zu schnell
副題は、『ロマンティック』。
ホルンの主題、美しいメロディ、活気あるリズムに溢れ、
人気のある交響曲。