大連休の幕開けは14時間の爆睡の後、結局小樽食堂から始まった。
今日目に付いたのは・・・
したらこんな感じ
なかなか美味しでした。
メインのアップ
こいつ米が進む感じで美味かったのだが
道産の
ピュアホワイトの篭蒸、甘くて素敵。
それにしても、今回も・・・・
暴力的な盛りである→普通の茶碗では無く、小ぶりなどんぶりなのだが・・・・
それでも
半盛りおかわり。
がっつり食い、エナジーチャージを養う。
4時ごろ納涼
足りずにおかわり
がっつりたまったストレスに、和の糖分が優しく染み渡る
夕飯は「そば処よしの」。未だ食ってなかったのは何かと・・・
カツカレー。「小麦粉っ!!」って感じの昭和なマイルドなカレー。たまには良い。
そしてサービスは酢豚・・・
酢豚・・・嫌いなんだが・・・・でも甘くなくてこれなら食える。
これで酢が入ってなければ美味いんだが・・・・とそれはもはや酢豚ではなく・・・・
やっぱ酢豚は嫌いらしい事を再認識したが、サービスはありがたい。
感謝。
BGMは継続して原田知世===>まだまだ癒しが必要である。
それにしても原田知世は良い。
そして初日はほぼマンガ読んで終了。
明日は、シャツやらズボンらやら何とか午前中のクリーニングに出して・・・・起きれればだが・・・・午後からは能見台付近に出没予定である。今のところ車で出撃予定。渋滞はいかがな常態か?
もうちょい小説読んだら就寝しよう。
今日目に付いたのは・・・
したらこんな感じ
なかなか美味しでした。
メインのアップ
こいつ米が進む感じで美味かったのだが
道産の
ピュアホワイトの篭蒸、甘くて素敵。
それにしても、今回も・・・・
暴力的な盛りである→普通の茶碗では無く、小ぶりなどんぶりなのだが・・・・
それでも
半盛りおかわり。
がっつり食い、エナジーチャージを養う。
4時ごろ納涼
足りずにおかわり
がっつりたまったストレスに、和の糖分が優しく染み渡る
夕飯は「そば処よしの」。未だ食ってなかったのは何かと・・・
カツカレー。「小麦粉っ!!」って感じの昭和なマイルドなカレー。たまには良い。
そしてサービスは酢豚・・・
酢豚・・・嫌いなんだが・・・・でも甘くなくてこれなら食える。
これで酢が入ってなければ美味いんだが・・・・とそれはもはや酢豚ではなく・・・・
やっぱ酢豚は嫌いらしい事を再認識したが、サービスはありがたい。
感謝。
BGMは継続して原田知世===>まだまだ癒しが必要である。
それにしても原田知世は良い。
そして初日はほぼマンガ読んで終了。
明日は、シャツやらズボンらやら何とか午前中のクリーニングに出して・・・・起きれればだが・・・・午後からは能見台付近に出没予定である。今のところ車で出撃予定。渋滞はいかがな常態か?
もうちょい小説読んだら就寝しよう。