春なのに・・・
あ、寒くなくなったことだけはウェルカム。このままもう寒さはぶり返さないのか?そうこういってるうちにあっつうまに暑くなったりするのか?
食ったもん
土曜の昼

ベースはラ王とんこつで・・・
晩は狸小路

鶏ももの塩ダレ炒め=840円。定番。
今日・・・日曜の夜は、こないだこっそり買った


セブンイレブンの198円の冷食ナポリタン。なんつうか値段なり・・・そう思えば、STUDIO JUSTのナポリタンとか、冷食だろうになんか美味いなあ・・・
晩はここの所週末は毎回行ってるハンバーグ食堂 加藤



ハンバーグの牛バラ煮込みソース=1100円。本来は牛スジらしいのだが、なんか入手できてないらしくバラで。酸味強めのソースは赤ワイン煮込み?大人の味っすね。ナツメグガッツリ効いたハンバーグが下できっちり主張。個人的には味覚がお子様につきハンバーグの方が美味いので、300gの定食がやっぱお得かなあと思う次第。あ、これもありだと思います。
間食はいっぱい・・・








矢野さんの新譜がやってきました

セルフカバーやカバーもちょいちょい。テクノっぽい(80年代初頭のYMOバック時代の延長線上)とか言う事前情報で、そこ矢野さんの中ではあまり好きな時期じゃ無かったんで、若干不安もあったけど・・・開けてみれば素晴らしい。で、確かにあの延長戦なのかなあとも。
明日は首伸ばしてから出社。色々あるなあ・・・
あ、寒くなくなったことだけはウェルカム。このままもう寒さはぶり返さないのか?そうこういってるうちにあっつうまに暑くなったりするのか?
食ったもん
土曜の昼

ベースはラ王とんこつで・・・
晩は狸小路

鶏ももの塩ダレ炒め=840円。定番。
今日・・・日曜の夜は、こないだこっそり買った


セブンイレブンの198円の冷食ナポリタン。なんつうか値段なり・・・そう思えば、STUDIO JUSTのナポリタンとか、冷食だろうになんか美味いなあ・・・
晩はここの所週末は毎回行ってるハンバーグ食堂 加藤



ハンバーグの牛バラ煮込みソース=1100円。本来は牛スジらしいのだが、なんか入手できてないらしくバラで。酸味強めのソースは赤ワイン煮込み?大人の味っすね。ナツメグガッツリ効いたハンバーグが下できっちり主張。個人的には味覚がお子様につきハンバーグの方が美味いので、300gの定食がやっぱお得かなあと思う次第。あ、これもありだと思います。
間食はいっぱい・・・








矢野さんの新譜がやってきました

セルフカバーやカバーもちょいちょい。テクノっぽい(80年代初頭のYMOバック時代の延長線上)とか言う事前情報で、そこ矢野さんの中ではあまり好きな時期じゃ無かったんで、若干不安もあったけど・・・開けてみれば素晴らしい。で、確かにあの延長戦なのかなあとも。
明日は首伸ばしてから出社。色々あるなあ・・・