花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

もちろん承知しております、山崎様

2016-10-25 21:53:00 | 食い物の話とか





さすがヤマパン、朝からある意味期待通り・・・しっかりがっかり。


晩飯は

醤油焼きそば-麺=焼きもやし・・・って感じで・・・

想像力はバーチャルな炭水化物を生み出さず・・・味は美味かったけどね・・・

秋ですね。


「リケコイ」 喜多 喜久

2016-10-25 21:10:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


東大(多分)農学部修士生の森。恋愛はおろか友人関係さえまともに築けぬ学生生活を送ってきたが・・・他校から共同研究でやってきた学部生の眼鏡っ娘との出会いをきっかけに・・・「さかる」。不器用にさかる。そしてやらかす・・・・そんなお話。


ミステリィ要素はほぼ無いのね・・・もう一人の「私」も早々にまあそうだろうなと思う線だし・・・ただもうきっちりと定番な、ダメ系のラブコメで、読み易いです。一気に短時間で読み切れる。で、とりあえず・・・まあ「切ない」かな(笑) 久保ミツロウの「モテキ」も少し思わすが・・・あれより切なさ寄りで愚かさもターボ。 まあ理系なんてそんなもんです・・・???残るものはほとんどないけど、青春のリグレット感は昔をしのんで感情移入しやすかったのは・・・非モテ系理系だった人なら・・・

プチ面白かったです。 

ああ、秋晴れってこういう事だよねと思い出す・・・

2016-10-25 00:27:00 | 食い物の話とか

そんな天気だったなあ・・・そしてさっき外出たら結構寒い・・・こないだまで暑かったと思ったら、じきに晩秋か・・・


晩飯は相変わらず



何時にもまして、魂を週末に置き忘れてきてしまっている様な・・・そんな感じの月曜日。


「スイーツレシピで謎解きを」 友井 羊

2016-10-25 00:14:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


吃音症を抱える高校一年生の菓奈は、クラスにも馴染めずつらい日々を送っている。そんな中で発生したチョコレート消失事件を解決したことをきっかけに、スイーツ王子と保健室の眠り姫と友人となり・・・それからさまざまなスイーツに係わる謎にかかわっていく・・・感じですか?

どもり姫+眠り姫+スイーツ王子なんて言うポップなラインナップで、きっちりダークな部分を程よく配した青春の葛藤ものに仕上げるあたりが作者らしい。程よく地に足付いていながら、あくまで重苦しくはならないバランス感覚が良いです。ミステリィ要素も緩急が・・・小ネタで油断(?)させといてビシッって来る快感。この人の作品、はずれは無いけどこれは中でも結構好き。


非常に面白かったです。