花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

追悼中

2019-08-18 20:59:00 | 食い物の話とか
やっぱあっという間に逝ってしまう夏休み。既にお正月が待ち遠しい。

そんな上がり3日間、まずは16日金曜日。夏休みは割とリサイクル店巡りだったのもそれきっかえなんだけど、トレジャーファクトリーを5店舗巡ると特典があるっつうので


朝から相模大野のトレファクスタイルに行き、ちょいと古着を買い物。

お昼を駅付近で食おうと。しかし駅近隣は何故か「本日閉店」「本日は夕方より」って店が多く、意外と求心力ある選択肢が無い。そんな中・・・


「日本一おいしい」と言われたら、眉唾でも挑むべきかと、クアットロ・クローリっつうお店に。


ミートソース大のドルチェセット=1560円を。

チーズが麺の間に隠れて待ち受けるミートソース、

まあまあ美味しいです(笑) これまで食ったミートソースの中で、トップ10には入らんだろうな・・・また機会があれば食ってもいいかな?と言うくらいには美味しい。

むしろ

3種のドルチェが幸せを呼ぶ。ティラミス、ガトーショコラ、ピスタチオのアイス。ベストトラックはガトーショコラとピスタチオのアイスの接戦で決めかね、おっさん幸せ♡


そして日中はまったり過ごし、晩飯で

野菜不足解消作戦。


翌日=昨日、土曜日17日は、妹夫婦宅に行くために川崎方面へ・・・向かう途中の二俣川で下車

トレファク巡る=これで5店舗目。3店舗目&5店舗目各500ポイント=1000ポイント(1000円分)の買い物ポイントGET。


お昼は、食う所を二俣川の駅ビルでうろうろ探してたら

このビジュアルは!!

と良い事で

三代目網元 まる浜ってお店で


焼さば・さば刺し丼=950円をいただきました。



鯖好きにはたまらん。


だし茶漬けのだしも、マイルドでコクがあり個人的には結構つぼ。

味噌汁のあさりの中におまけ・・・


子供の頃、毒だから食うなと言われてたけど、後で調べてみたら食っても良いらしい(今回は調べる前で食わず)。
https://www.nanovipava.com/kogani.html?fbclid=IwAR3FuavYt3UlpSmZxgP39rQ-X7U3ANbyF1jwfRqU6lBZ2qm5l2mOxMD895A

そして川崎は鈴木町へ。ヨーカドーで姪の誕生日プレゼントを購入した後で


妹宅で主にコストコ物をいただく。でかいプリン×2切れとでっかいチキンでおやつとしては大分がっつり。


その後川崎へ出て晩飯


ベトナム料理専門店 サイゴンキムタンと言うお店へ。大分人気店らしく、繁盛中。


誰だろうって言う美女の写真に迎えられ


あたりまえだがあまりお腹は減って無かったんだけど・・・

結果色々たらふくいただく(笑) いやあ・・・かなり美味しかったんでっ!!そんな食えねえかなとか思ってたのに多分普通の人の1人前よりは大分多く食らった。伊勢崎のレーロイも美味かったけど、ここも甲乙つけがたい。全部もれなく抜群でした。 


そして、その足で桜木町へ移動して・・・・


アドリブでセッション。終電1本前で、帰宅して午前様。夏休み中一番盛り沢山な日だった。


明けて本日最終日、日曜=18日。呑んだ翌日は汁物と言う事で、久々にめんや正直に。日記確認したら3月2日以来だ・・・


定番=しょうゆらーめんを食おうと直前まで思ってたが、看板のメニュー見て期間限定の


煮干しらーめん(さんま)を大盛りで=850円に。見た目通り濃厚。大分醤油。かなり好み。幸せ😃💕 一点突破と言うか、エッジが効いてると言うか、やっぱ店名通り正直だから???

数百メートルの距離の差と、30分の開店時間の差によって、どうしても麺やいかりの方がひいきになってしまうが、ここも美味しいんだよね・・・また来よう。


でおやつ&マンガ



締めくくりは

練り物祭り。


そして明日は早起きして出勤・・・初日は廃人同前と思われる(笑) でも少しでも仕事進めるための体力確保に早めに寝なければ・・・