花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

天気はいまいちでも暖かかった週末も

2021-03-21 20:09:00 | 食い物の話とか
もう逝ってしまいます・・・

土曜日はまず首を伸ばしに病院へ・・・行ったら開いてない??

しまった、春分の日だったか・・・土曜祝日のバカヤロー・・・😫

で・・・いったん帰宅してオークシティへ

歯医者で定期健診。超初期型の虫歯発覚しそのまま治療。以前の跡地は相変わらずで(膿が出る)様子見継続。クリーニングも実施して、また半年後。

歯医者帰りに飯食ってこうと思ったら、オークシティはどこも激混みで待ち客あり・・・ならばと

ベルべでパン買って家飯。しょっぱいの2つに甘いの4つで994円分とついつい甘味摂取欲求も立ち上がり大量購入に。


カレーパンはゴロッと具が素敵。ポテサラ入りのクロックムッシュは単独でも満足感得やすいボリュームがナイス。苺のミルキーフランスはデザートと主食の狭間の王道。塩揚げパン、昭和の給食をグレードアップさせた懐かしい美味しさ。アンバターフランスは分厚い無塩バターとあんこのハーモニーがヤバく、小倉マーガリンの超上位互換ゆえそりゃ最高。桜あんパンは、お焼き風パンの中に桜餅とあんこが入ってるアバンギャルドさが、最初攻めすぎではとも思ったけど癖になりそう。

そしてこれだけ食えば満腹幸せ💛

BGM補充

小田朋美参加(キーボード)に誘われ購入した、菊地成孔主宰のDCPRGってバンドの2015年作品。一昨日存在を知りましたが、もうすぐ解散らしい・・・もうちょい前のアートリンゼイが参加してるライブアルバムも買ったけどそちらは未到着。電化マイルスとかマハビシュヌオーケストラあたりの延長線にあるようなうねるFusion(?)サウンドが内蔵に響く感じ♪


晩飯は


ニューコンミートとウズラの卵を乗っけて。


明けて今日は雨の日曜日。買い物ついでのブランチは


オークシティのヨーカドー側にできたコメダ珈琲店にて、今日は待ちが0組だったので。

ドミグラスバーガーと小倉小町菫(ミルク)のモーニングCで1160円と高くなったな・・・


バーガーはかなり味が濃い。と言うか強い。なんか味噌が入ってる?? 素直に美味しいとは言いにくいけど、人によってガツッとはまりそう。自分は忘れた頃にまた確認したい感じ。


小倉トーストを考えた人は偉いなあ・・・


小倉小町も良い感じ。

しかし思えばパンもあんこも多めな週末だったな・・・



晩飯は

今週も日曜はホタルイカサラダで。食材ストックの関係でトマトときゅうりはそれぞれ2倍に
増量。


明日からまたお仕事。在宅勤務からスタート。

「DAYS」 全42巻

2021-03-21 19:56:00 | マンガの話とか



完結し、後日談含んだ書き下ろし付きの最終巻もGET。ここ数年で一番好きなマンガだったかも。毎週マガジンが楽しみだった・・・

この前身となる「振り向くな君は」は面白かったのに打ち切り??短命に終わった作品で、それから何年かしてそちらのメンバーもライバルで登場させた本作。感動もワクワクも笑いもたくさんもらった。主人公つくしの高校入学前夜のもう一人の主人公風間との出会いから1年冬の高校選手権までの1年足らずの物語。努力と葛藤と成長と挫折と友情と・・・そして何より主人公以外・・・と言うかつくし&風間以外もみな主人公で、ライバルも教師も・・・そしてそれこそマネージャまで熱く様々な物語を見せてくれました。東院との決勝前の生方の8分20秒に及ぶ熱弁とか結構ツボ。

この人の作品はオーバードライブとかから好きだったけど、これは格別な傑作ではないかと思う次第です。