花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

べしょべしょで食べるサンドイッチと定点確認と練り物

2022-07-24 17:54:12 | 食い物の話とか

今日は朝買い出しやらなにやら片付けた後で、一度家に帰ってから飯食いに

 

ちょっと気になっていたお店へ開拓で

どうみても・・・

 

酒処ポパイって店だけど、その実は

 

フレンチディップサンド バル PECOと言うお店に代わっている模様。前のお店の癖の強い残像のせいで認知されにくくなっている・・・

 

中に入れば、オフホワイト基調で小奇麗なカウンターのみの小さなお店。スープに浸して食べるサンドイッチとの事。今年の6月のオープン。ちょうど同じ時期に赤坂に「日本初上陸!」とか銘打ってオープンした店がニュースになったらしく、お客さんにそれを聞かされた店主さんは「え・・・ここにもあるのに・・・」とか思ったそうで(笑)

 

メニューは

こんな感じ。サンドイッチだけじゃ足りなそうなんで

 

プルドチキンサンドのポテト&ドリンクセット=900円を。ドリンクはオレンジジュースで。

 

スープは

コンソメスープ的な感じ。これにサンドイッチを恥からどぷっと漬けて、べしょべしょなパンをいただく感じの行儀悪さが子供のころを思い出させてちょっとした快感(笑) バーベキューソースとスープが存外相性良く美味しい。サンドが変わるとまた味わいも変わりそうで、またそのうち折を見て・・・幸せでした💛

 

 

そして、また一度帰宅して乾燥機が終了した洗濯物を収納した後で・・・

昭和な床屋さんへ行き・・・

 

定点確認

また結構ガツっと来たような・・・アルシンドからの落ち武者変異近し。。。

 

 

後は読書して過ごす。

 

晩飯は

今週も開催の練り物祭から

 

厳選素材こぼれのあみえび&しらすを

 

オーブントースターでこんがり焼いて

見た目はどちらがどちらやら(笑) 味わいは異なる。結構甘みが強いんだよな・・・これに関しては甘みを抑えた方が美味しいと思うけど、今回生姜醤油かけたのでその弱点も改善されてて、ビバ練り物。

 

 

さて・・・明日からは5連勤。普通な事だけど・・・来週は出社×2&出張(外出)×2なので少し物理的に歩行が増えそうなのは良い事かも知れない???疲れそうだけど・・・明日は唯一の終日在宅勤務。


「作家刑事毒島の嘲笑」 中山 七里

2022-07-24 15:43:11 | 活字もすっげえたまには読むぞ

作家刑事な毒島シリーズ第三弾ですね。

 

最近ちょい右寄りの出版物が多い出版社の放火事件。「急進革マル派」なる公安も存在を抑えてない組織の犯行声明。公安一課の刑事、淡海はそんな中作家兼技能指導員刑事の毒島と嫌々ながら能力高いし・・・行動を共にすることになる。冴える毒島=ただし毒。いくつかの事件で、「急進革マル派」とプロ市民鳥居の影が見え隠れし・・・そして遂に鳥居の行動はより怪しくなり・・・そして、毒島と淡海は事件を防げるのか・・・

 

良い感じに毒ですね。クールです(笑) むかつく奴、イラつく馬鹿?がきっちり裁かれるという意味では勧善懲悪と言えなくも・・・あるな=どう考えてもそうではない。ただ爽快感は・・・あるのか?? そしてどんでん返しの帝王のもたらす結末も、もはや定型化した安心感すら感じますが・・・そういう意味では期待通り。「ああ、やっぱそこだよね」と言う落としどころへの快感?

 

非常に面白かったです。

 

前作までの感想↓

「作家刑事毒島」

「毒島刑事最後の事件」