花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「目には目を」 新川 帆立

2025-02-07 23:02:56 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

殺人の罪で少年院に入り、そこを出た少年が被害者の母親に殺された。それは「目には目を」事件として世間で注目を集める。少年を殺した女性はSNSで当時の事件の加害者の情報を賞金付きで募っていた。そして殺された少年と同時期に少年院で同じグループにいた誰かが彼女に招待や居場所を密告したらしい。その時期グループに居たのは殺された少年も含め6名。「目には目を」事件の真実を読み解くため、ある女性が当事者たちに取材をそれぞれの罪を犯した経緯から少年院での生活までをまとめて記録し、その中から自分の見解を導き出していく・・・・とかそんなでしょうか?

 

罪犯した少年たちも、それ以外の登場人物もそれぞれ欠落を持ちながらもがいてる様が描かれてます。プチどんでん返し的なフックが、タイミングよく何カ所かにちりばめられててミステリィとしてきっちり成立。一方で特定の人物に徐々に絞りつつ心の変化を小出しに見せつけ感情移入に持ち込もうとする手管も見事で憎らしいですねw しっかりした、丁寧に組み立てられた小説を読んだなと言う感じです。楽しめました。

 

面白かったです。非常に・・・でも良かったかも・・・

 


出社してお菓子もらってから揚げ食ったら今日で閉店で帰宅したら県民ソウルフード

2025-02-07 20:32:21 | 食い物の話とか

今日は4時前起きで出社。

 

午前中にまた出張土産の菓子いただきました。
いか天せんべいですが、ゆかり系ですね。
大阪いか天 12枚入: ご当地じまん海鮮煎餅|坂角総本舖(えびせんべい ゆかり)

これっすね。

 

でお昼。しゃぶり庵へ。

ローストビーフ丼食いに来たのですが販売中止との事で、
ねぎ塩レモン風味の山盛り唐揚げ丼=990円にしました。で「ローストビーフ丼ってまたすぐ復活しますか?」と聞いてみたら「すみません、この店今日で最後(閉店)なんですよ〜」と。そこそこ繁盛してた印象だったのに、マヂか。。。意図せず最終日に流れ込んだ形。コチラも大分お世話になりました。
 
 
で唐揚げ丼です。最終日だからか、ちょっとボリューム減? 
見た目のインパクトがやや落ちてました。
 
こちら過去の山盛り唐揚げ丼
 

出社して昼夜から揚げまみれで朝晩アーモンド - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は4時前に起きて、家を5時過ぎに出る前にアーモンドを掻っ込む。で6時ごろ事務所に着く。で・・・午前中のお仕事終えてのお昼はしゃぶり庵でから揚げにまみれることに...

goo blog

 
 

お菓子もらって昼から揚げで晩はから揚げにコロッケも付いたらカラコロ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は3時40分に起きて出社。睡眠時間は約3時間・・・午前中、水曜日一緒に中部方面に行った30歳ほど年下の同僚が部署に買ってきたお土産=小倉トーストサブレもらう。おっ...

goo blog

 
 

出社してから揚げ食って晩はチキンとコロッケ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は昨日に続いて4時起き出社ターンだった。10月も後半って、朝はそれっぽくやや寒く、午後は季節外れてちょい暑かったな・・・お昼は肉系ランチのしゃぶり庵にて、見た目...

goo blog

 
 

出社したら豊作な朝飯で作造さん休みで昼夜鶏に趣旨替え - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は4時起き出社。6時過ぎに事務所に着く。中華のパンダケーキがようやく消費されそうだなと朝飯に1つもらう。自分のロッカーを開けると大量に同僚達からのお土産が。例...

goo blog

 
 

4時起き出社で昼夜から揚げ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

作造さんからランチ休みのショートメールもらってたので、お昼はしゃぶり庵にてねぎ塩レモン風味の山盛り唐揚げ丼=990円を。やはり見た目でテンションが上がります。実食す...

goo blog

 
 

出社して作造さんにまたふられた事もあって昼夜鶏でイルマも初体験 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は4時起き出社で、久々に食いたいなと作造さんに行けば・・・まあ不安は確かにあったけどああ・・・このパターンか(泣)作造さんにふられ、お昼はこちらにしゃぶり庵ラ...

goo blog

 
 

昼夜鶏、昼夜揚げ物 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は4時起きで出社。お昼は結構久々にしゃぶり庵へ。何を食うか肉中心に選択肢は豊富だけど、実は行く前から気分はから揚げだったのでねぎ塩レモン風味の山盛り唐揚げ丼=...

goo blog

 

どれも山盛り

 

今回もそれでもまずまずナイスなボリュームです。揚げ立てから揚げきっちり美味しい。

貴重な新横浜のランチ処だったので、少し寂しいですが、今日のランチとしては幸せ💛
 
 
で帰りがけにチェックしたら
張り紙出てました。名残惜しい・・・・
 
 
 
仕事終えて会社の帰り、今日は昼夜鶏だなとハマケイ寄ったら数名の待ち客。なので崎陽軒へ趣旨替え。
県民ソウルフードな夕餉withアーモンドです。昔ながらのシウマイ15個入は、今月から40円値上がりした様で700円でした。ジワジワ物価高とどまらないですね。原料費高騰などで致し方ない一方で、一部の大手企業とか除けば給与水準は上がって来てないので、国民の購買能力もジワジワ下がってる訳か。まだまだ続くんでしょうね。
 
さておき、今日のひょうちゃんは
70周年記念バージョンでした。
 
そしてやっぱり美味しい崎陽軒のシウマイ。
冷めても美味しいとCMがありましたが、冷めた方が→冷たい方が美味しいと思う次第です。アーモンドもたっぷりいただきました。ビバシウマイ、ビバナッツ🥜
 
 
そんな感じで今週の業務終了し、ノープランの4連休へ!! ともかくまずはまた爆睡からです。