連日の暑さ(32℃)にうんざりです。でもまだ一週間はこの暑さが続くとか・・・。
この暑さから少し逃れるために、横津岳に出かけました。
横津岳のゲート入口です。右手のポストような所に入山届けを書いて出発です。
横津岳山頂には函館航空路監視レーダーの基地があるので、ゲートからアスファルトの道が40分ほど続きます。
この暑さから少し逃れるために、横津岳に出かけました。
横津岳のゲート入口です。右手のポストような所に入山届けを書いて出発です。
横津岳山頂には函館航空路監視レーダーの基地があるので、ゲートからアスファルトの道が40分ほど続きます。
9月に入ったのに、残暑が厳しくウンザリして居りますが
サラシナショウマやススキを見せて頂き、風に揺れる姿を想像しますと
涼しさを感じ有り難いですね。
黄色のオオハンゴンソウにカラフルなクジャクチョウ、良い絵になっていますね。
私の地面に降りていたクジャクチョウとは大違いで、スゴイです。
(へな爺)
返信遅れてすみません。
こちらも9月に入り、ずっと30℃以上の日が続いています。
昨年は30℃に一度もならないし、平年も30℃になるのは2回くらいなので、この暑さにうんざりしています。
函館はエアコンが無い家が多く、我が家もありません。家の中が30℃以上あり、雨の日も多く蒸し暑いのが堪えます。
横津岳も蒸し暑く、風があったので助かりました。
クジャクチョウは、近寄っても逃げなかったので撮る事ができましたよ。