四季の杜散策 2016年06月27日 | 山野草 ようやくお天気が回復し、この時期らしい爽やかな陽気になりました。 さて、今回は四季の杜に行ってきました。 里の森コースでは、ブタナの黄色い絨毯になっていました エゾタツナミソウ フタリシズカ 赤い羽根が美しいトンボを発見!調べるとニホンカワトンボのようです
横津岳~袴腰岳へ2 2016年06月26日 | 山野草 今日は小雨が降り肌寒い中、函館マラソンが開催されました。 フルとハーフ合わせて8000名近くの方が走られたようです、お疲れ様でした!! さて、昨日の続きです。 ワタスゲが咲きだしました カラマツソウ 道の両側にはチシマフウロがいっぱい! こちらの優しい薄紫色の花がチシマフウロです 烏帽子岳から望む横津岳 こちらは袴腰岳 シラネアオイもまだまだ綺麗でした ノウゴウイチゴ イワベンケイは残念ながら終わっていました 可愛い黄色はミヤマキンバイ 小さくて愛らしいピンクの花はコケモモ 袴腰岳山頂
横津岳~袴腰岳へ1 2016年06月25日 | 山野草 朝から黒い雲が立ち込め、大雨警報も出ている函館です。 さて、今週出かけた横津岳~烏帽子岳~袴腰岳の花たちです。 横津岳のゲートです、車が一台もありません ゲートから5分ほど歩くと、熊さんの落し物らしきものが・・フキかエゾニュウを食べたのかな? ハクサンチドリがあちらにもこちらにも、ルンルン気分で進みます 真っ白なハクサンチウドリを見つけました、とても綺麗です!! 横津のレーダーが見えてきました 雲井沼です、ロープが張られていて周囲を歩けません ハクサンボウフウ ミツバオウレンは終盤で残念 おすまし顔のツマトリソウ 清楚な中にも華やかさのあるゴゼンタチバナ ・・・続く
6月3度目の函館山 2016年06月22日 | 山野草 今日はお天気が回復し、久しぶりの陽射しが嬉しい一日になりました。 6月3度目となる函館山です。 少し雲がありますが、いつもの景色を楽しんで コウゾリナが咲きだしました 和紙で作ったような優しい色合いのエゾフウロ やっと咲いたツレサギソウ 紫色が美しいナミキソウ ヒヨクソウも今年初めての出合です ワニグチソウ こちらのワニグチソウ、下から覗いたら透けて見えてとても綺麗でした 岩場に咲くエゾスカシユリ エゾネギも可愛い 夏を感じるエゾニュウ
北斗市散策 2016年06月21日 | 道南 愚図ついたお天気が続く中、北斗市に出かけました。 緑も濃くなり、散策路も生茂った葉で薄暗くなっています 大きなヤマボウシの木が並び、花の見頃を迎えていました 近くで見ると、淡いグリーンがかった白い花がとても綺麗でした こちらの白い花はカンボク、白と緑の取り合わせは清々しいですね こちらはヤグルマソウです 小葉の構成が、端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ていることから名づけられたそうです 八郎沼のスイレンが見頃でしたが、曇っていたのが残念でした こちらのスイレン、大きな花で見ごたえがあります
6月2度目の函館山 2016年06月20日 | 山野草 雨が降り続く毎日、北海道には梅雨がないといわれていますが、蝦夷梅雨突入のようです。 雨の合間を縫って、今月2度目の函館山へ。 いつものふれあいセンターから出発です 今回のお目当てはワニグチソウです 美しい翡翠色と傘のような帽子を被った姿が可愛いです ベニバナイチヤクソウ エビネ 綺麗なサイハイランを見つけました 鮮やかな紫色はナンテンハギ ヒレハリソウ 花盛りのオオハナウド ふわふわの綿菓子のようなオニシモツケ 真っ白の小花がたくさんのオオミミナグサ いつもの景色ですが綺麗~ オオダイコンソウ まだ蕾のツレサギソウ 鮮やかな黄色がまぶしいミヤコグサ トラフシジミは初めてかな?
ユニーク過ぎる花 2016年06月17日 | 山野草 昨日の地震にはびっくり、ゴーゴーがたがたと音がした途端横揺れ、その後緊急地震速報。 震度6と聞き、えーって2度びっくり。住まいの辺りは震度3くらいで、やれやれでした。 さて、毎日毎日雨が降り続き、太陽が懐かしいです。 そこで、こんな花を紹介したいと思います。 2枚のテカテカした葉っぱ 葉っぱの下を覗いてみると、いましたいました! かなりユニークなお姿は、コアツモリソウです (希少種なので、時期をずらして紹介しました)
6月の函館山 2016年06月16日 | 山野草 北海道なのに、まるで梅雨真っ最中のように雨が続いています。 さて、少し前のいいお天気の日の函館山です。 今回は立待岬から出発です 左が地蔵山、右が鞍掛山です 以前、鞍掛山から覗いた立待岬は足がすくみました カンボクの清楚な花 ユニークな姿のハナイカダ 千畳敷見晴台からの御殿山と函館市街、お天気が良くて最高! 函館山山頂からの函館湾の景色と駒ケ岳 展望台には観光客も多く訪れていました 夜景もいいけれど、昼間の函館山も最高ですよ! 左側は北斗市方面 右側は市街地から戸井方面に続きます アキグミ 5枚葉のツクバネソウを発見 陽射しを浴びて光るキンギンボク エゾカンゾウも咲きだしました ベニバナイチヤクソウ ウラシマソウのユニークな姿は一度みたら忘れませんね
トラピスチヌ女子修道院 2016年06月13日 | 山野草 香雪園を後にし、トラピスチヌ女子修道院へ向かいました。 修道院入り口の聖ミカエル像、奥に見えるのが修道院 修道院 修道院の隣にある市民の森の藤棚 オオカサモチ ハイキンポウゲ? クレソン
久しぶりに香雪園へ 2016年06月13日 | 樹木・園芸種 朝からどんより鉛色の空が広がった函館です。 午後からは予報通りの雨、蒸し暑い一日になりました。 さて、先週久しぶりに香雪園へ出かけました。 木々の葉が茂り、清涼感たっぷりです 満開の鮮やかピンクのシャクナゲ ハナイカダ ウワバミソウ ウワバミソウのアップ ハクセキレイ
またまた函館山へ 2016年06月12日 | 山野草 午前中はまあまあのお天気でしたが、そろそろ雨が降り出しそうな函館です。 先週またまた函館山に行ってきました。 ふれあいセンターから出発です 円錐形のトチノキの花 愛らしいズミの花 レースのように美しいオオハナウド タニウツギのピンクが緑の中で映えます お天気がイマイチで残念 爽やかなシャク クルマバソウに似ていますが、こちらはオククルマムグラ とっても可愛いノビネチドリを発見 キンギンボクも花盛り 控えめな美しさのミツバウツギ チャーミングなミヤマガマズミ
駒ケ岳西円山 2016年06月11日 | 山野草 昨日、今日と青空がまぶしい気持ちの良いお天気となりました。 同じくらいお天気の良い日に、駒ケ岳円山に行ってきました。 望洋の森から出発です 足元に広がるマイヅルソウ 今回の目的のひとつ、ベニバナイチヤクソウです ハクサンチドリも綺麗です~ ヤマキマダラヒカゲ 途中の東屋、中央のなだらかな山が西円山 東屋の柱に止まっていたエゾハルゼミ 可愛らしいエゾヘビイチゴ ギンランの蕾発見 美しいツバメシジミ 西円山から望む砂原岳
大沼森林公園 2016年06月08日 | 山野草 今日は午後から予報通りの雨、明日も雨のようです。 久々の雨なので、のんびりできました。 少し前、大沼の森林公園を散策してきました。 大沼国際セミナーハウス、こちらから散策コースに向かいます 綺麗なギンラン姉妹がお出迎え こちらはササバギンラン 立派なコケイラン アオチドリは周りに溶け込んで分かり難い ツクバネソウもよく見ないと?? ユキザサはそろそろ終盤 黄色の花がテカテカ光っていたウマノアシガタ この水色のほわーっとした感じが大好きなワスレナグサ アップで見るとなお可愛い♪
5月の匠の森 2016年06月07日 | 山野草 3日連続の晴天続きの函館です。気温も20度ちょっとで心地よい毎日です。 お気に入りの匠の森に出かけました。 緑に囲まれたバーベキューハウス 緑がまぶしい森の散策路、葉っぱが茂ってきました ササバギンランがあちらこちらでお出迎え チゴユリも最盛期 可愛いマイヅルソウにメロメロです ミツバツチグリは美人揃いでした!
恵山高原を染める真っ白な花 2016年06月06日 | 樹木・園芸種 昨日、今日と最高のお天気続きの函館です。 投稿がかなり遅れ気味ですが、恵山高原に行ってきました。 イワカガミの時はかなりの強風でしたが、この日は穏やかでした 今回は前回五分咲きだったエゾイソツツジに会いたくて ふふふ、かなり見事に咲いていました! これでも七分咲きくらいでしたが、高原が真っ白に染まって綺麗~、大満足でした♪