花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

カールス君

2013年04月30日 | グルメ
連休は風が強く少々寒かったですがお天気には恵まれました。
今日は冷たい雨、明日はもっと寒くなるようで、家の近くのエゾヤマザクラが数輪咲いたのに可哀想です。

さて、少し前、鹿部町の間欠泉向かいにある食堂カールス君に出かけました。



以前訪れた時は既に営業を終えていましたので、今回が初訪問です。



鹿部定食を注文しました。
注文すると、食堂隣にある水槽からホタテやホッキをもってきて調理してくれます。
甘エビ、タコ、ホタテ、ホッキなど全部鹿部で獲れたものばかりです。これで800円は超お得です!

遺愛学院ホワイトハウスのクロッカス

2013年04月23日 | 樹木・園芸種
今日はこの春一番の暖かさ、気温も14度まで上がった函館です。

さて、少し前に函館市内にある遺愛学院の庭に咲くクロッカスが見頃を迎えたというので出かけました。


通称ホワイトハウスと呼ばれる旧宣教師館のまわりに咲く白と紫のクロッカス、白い建物とマッチしてとてもいい雰囲気を出しています。


何だか外国のお庭のようで、とてもロマンチックでしょう。

目覚め始めた女神たち

2013年04月18日 | 山野草
ギョウジャニンニクを採った山で、目覚め始めた女神たちに会う事ができました。


特徴のある葉脈が美しいバイケイソウ、緑色がとても瑞々しい。


沈丁花に似たナニワズ、黄色の小花の愛らしいこと!


真っ白なキクザキイチゲの清楚な佇まいにうっとり。


垂れた葉っぱが特徴の、初々しいアズマイチゲ。


春の女神と言えば、やっぱり可憐なカタクリかな。

ギョウジャニンニク

2013年04月16日 | 山野草
ブログでギョウジャニンニク採りの記事が多く載せられているので、早速出かけてみました。


山菜の中で、フキノトウの次くらいに登場するのがギョウジャニンニクです。スーパーなどではキトビロという名で売られていますが、我が家の近くのスーパーではまだ見ていません。
昨年見つけた場所に行ってみると、ありました!たくさんおがっています(北海道弁で成長するって事)。
辺りは強烈なニンニク臭でかなりくさいです。


ギョウジャニンニクの生えている近くにはカタクリも咲いています。
もちろん花の撮影もしますが、花より団子とばかりに収穫に励みます。


収穫した一部です。
ご近所におすそ分けして、2~3回分あれば我が家では十分です。この日の夕食は、ぺペロンチーノにし、翌日は定番の焼肉にしました。
北海道では人気の山菜で、香りはニンニク、味や食感はニラに似ています。

大沼の水芭蕉

2013年04月15日 | 山野草
野草園を後にして、大沼に向かいました。
沼の周囲では、ところどころ水芭蕉が咲き始めていましたが、まだ少ないようでした。
いつもの群生地はどうでしょう?


やはり、まだ咲き始めたばかりでまばらで寂しい感じです。


かたまって咲いている良い状態の花たちをパチリ。


水があるほうが、水芭蕉が映えますね!

春の花が勢ぞろい

2013年04月15日 | 山野草
お天気の良かった土曜日、七飯町にある高橋野草園に花の様子を見に出かけました。
個人のお宅なんですが、こちらの野草園だけで、春の花がほとんど楽しめるのですが、さあどうでしょう。


まだ早いかなと思いつつ、園内に入るとピンク色の可愛いカタクリが目に飛び込んできました!数はまだ少ないですが、今年最初のカタクリです。


カタクリの奥は、薄紫のキクザキイチゲです。陽射しがあまりなかったので、ほとんどの花が閉じています。


大好きなエゾエンゴサク、まだ背丈も低く花もとても小さいですが、微妙な色合いにうっとりです。


日当たりの良い斜面では、キクザキイチゲと黄色のフクジュソウの競演です。


ザゼンソウの丸っこい姿と淡い優しげなキクザキイチゲのツーショットが面白いですね。


水辺ではエゾノリュウキンカも咲き出しました。
こちらの野草園は、次々に色々な花が楽しめるので、何度か訪れる事になりそうです。

福寿草

2013年04月10日 | 山野草
このところの函館はどうもお天気がぱっとしません。
明るい陽射しの下で、せっかく咲き始めた花たちに会いたいものです。


函館の隣町、北斗市大野町へ出かけました。ニョキニョキたくさんの黄色い花が顔を出していました。今年はいつもの年より多いような気がします。


こちらは北斗市の松前藩戸切地陣屋跡です。福寿草の群生地として多くの方々が撮影に訪れます。


日当たりの良い斜面には、こんなに咲いていましたよ。


やっと訪れた春の喜びをいっぱい感じた一日でした。

キクバオウレン(菊葉黄連)

2013年04月09日 | 山野草
昨日の爆弾低気圧の影響もあまりなかった函館ですが、今日も風が強く雨がばらついたりとはっきりしないお天気です。

座禅草を見たあと、この花の様子を見に行ってきました。



ところどころ雪の残る林の中に入っていくと、鮮やかな緑の葉と小さな白い花が迎えてくれました。



咲き始めの初々しいキクバオウレンです、可愛いですね~。



目覚めた妖精たちのおしゃべりが聞こえてきそうです。



座禅草

2013年04月07日 | 山野草
本州で桜を楽しんで函館に戻ると、積雪もまったくなくなり、函館にもようやく春が訪れました。
気がつけばブログも長らくサボってしまい、爆弾低気圧が来る前にと、久々に春の花を探しに出かけました。


ここ数年訪れている座禅草の群生地です。
雪もすっかり無くなり、赤い達磨さんがあちこちに顔を出していました。座禅草の周りには、緑色が眩しいコバイケイソウがサークルになってお出迎えです。


仲良く並んでこんにちは!


横から見ると、本当にお坊さんが頭巾を被っているように見えますね。


野山歩きの季節スタートです!