ここ数日蒸し暑い日が続いている函館です。
私は27℃もあり暑いなぁと思いますが、本州からのお客さんは涼しくて過ごし易いと言っています。
さて、少し忙しかったので、近場の香雪園へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/5103a05dad964556879416ef6054d3f3.jpg)
香雪園は木々が多いので涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/0d37a67c5f4e0d90e336eb41765445bb.jpg)
キンギンボクの果実、真っ赤で可愛い!別名のヒョウタンボクがぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/ae7c7dac298fa17b171f5202aeb4b31c.jpg)
オオウバユリが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/dbd2dfadc4fdf07e9000a620c3997eed.jpg)
函館山のオオウバユリに比べ、1本につく花数が少ないように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/7a8b7f12192764dad473cd4eb5568b72.jpg)
ピンクの可愛い花を咲かせているのはムラサキシキブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/d4fd59d6cbdbd6cfc0bce9d05f2b1705.jpg)
オオダイコンソウも花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/91a1519818429e19d387a2a63c9d5b69.jpg)
桑の実も黒く熟すと食べ頃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/627936fcca7f5e5a78fa23dbe77aad58.jpg)
地面と見分けがつかないクロヒカゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/e86660141c3ba631f40be077fdd46f9a.jpg)
以前にも紹介したヤマキマダラヒカゲです。
蝶は他にもいっぱいいたのですが、なかなか撮れませんでした。
蝶の名が間違っていましたので訂正します。
正しくは、サトキマダラヒカゲです。
ブログのお仲間のバタフライさんから教えていただきました。
私は27℃もあり暑いなぁと思いますが、本州からのお客さんは涼しくて過ごし易いと言っています。
さて、少し忙しかったので、近場の香雪園へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/5103a05dad964556879416ef6054d3f3.jpg)
香雪園は木々が多いので涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/0d37a67c5f4e0d90e336eb41765445bb.jpg)
キンギンボクの果実、真っ赤で可愛い!別名のヒョウタンボクがぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/ae7c7dac298fa17b171f5202aeb4b31c.jpg)
オオウバユリが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/dbd2dfadc4fdf07e9000a620c3997eed.jpg)
函館山のオオウバユリに比べ、1本につく花数が少ないように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/7a8b7f12192764dad473cd4eb5568b72.jpg)
ピンクの可愛い花を咲かせているのはムラサキシキブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/d4fd59d6cbdbd6cfc0bce9d05f2b1705.jpg)
オオダイコンソウも花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/91a1519818429e19d387a2a63c9d5b69.jpg)
桑の実も黒く熟すと食べ頃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/627936fcca7f5e5a78fa23dbe77aad58.jpg)
地面と見分けがつかないクロヒカゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/e86660141c3ba631f40be077fdd46f9a.jpg)
以前にも紹介したヤマキマダラヒカゲです。
蝶は他にもいっぱいいたのですが、なかなか撮れませんでした。
蝶の名が間違っていましたので訂正します。
正しくは、サトキマダラヒカゲです。
ブログのお仲間のバタフライさんから教えていただきました。