年が明け1月の函館は晴れの日が少なく、大雪が降ったりして、家に閉じこもりがちになっています。
先週、お天気の良い日に今年初の函館山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/ef51c2befd9cac20510aa15f01cdf203.jpg)
函館山ふれあいセンターの駐車場も満杯になってしまうので、8時前には到着です。では出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/07f1c8209336f288ee64f70d1067bf5e.jpg)
前日雪が降ったので、ふかふかで真っ白の雪の中、宮の森コースを進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/e4d8774ac5ecf9261733f9b47b7cf28d.jpg)
登山道はこんな感じです、気をつけないと足をとられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/a84896c2c5ce244ea046dc0a4798d52e.jpg)
千畳敷に向かうため、管理用の車道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/741004cd0cb69f187e94cff012ea3f60.jpg)
御殿山と函館市街地の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/2ecc27e226ca4b944db41ed4410051c5.jpg)
下山は薬師コースを通ります。途中市街地を一望できます。
先週、お天気の良い日に今年初の函館山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/ef51c2befd9cac20510aa15f01cdf203.jpg)
函館山ふれあいセンターの駐車場も満杯になってしまうので、8時前には到着です。では出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/07f1c8209336f288ee64f70d1067bf5e.jpg)
前日雪が降ったので、ふかふかで真っ白の雪の中、宮の森コースを進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/e4d8774ac5ecf9261733f9b47b7cf28d.jpg)
登山道はこんな感じです、気をつけないと足をとられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/a84896c2c5ce244ea046dc0a4798d52e.jpg)
千畳敷に向かうため、管理用の車道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/741004cd0cb69f187e94cff012ea3f60.jpg)
御殿山と函館市街地の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/2ecc27e226ca4b944db41ed4410051c5.jpg)
下山は薬師コースを通ります。途中市街地を一望できます。