今日の函館は、昨日までの蒸し暑さがなくなり、爽やかな夏空が戻ってきました。
こんな日が続けば最高なんですが、この先どうなるのかな?
さて、久々に北斗市の匠の森に出かけてきました。
今回のお目当てはクルマユリ(車百合)です。
ありました!緑の森の中で、鮮やかなオレンジ色が輝いています。
今年のクルマユリは、花がやや小さめで、数も例年に比べ少なかったように思いました。
ラン科のクモキリソウ(雲切草)です。
名前の由来ははっきりしませんが、花の形が蜘蛛に似ているからついたのでしょうか。
こんな日が続けば最高なんですが、この先どうなるのかな?
さて、久々に北斗市の匠の森に出かけてきました。
今回のお目当てはクルマユリ(車百合)です。
ありました!緑の森の中で、鮮やかなオレンジ色が輝いています。
今年のクルマユリは、花がやや小さめで、数も例年に比べ少なかったように思いました。
ラン科のクモキリソウ(雲切草)です。
名前の由来ははっきりしませんが、花の形が蜘蛛に似ているからついたのでしょうか。