少し前ですが、恵山高原に出かけました。
朝はまあまあのお天気でしたが、恵山に着く頃にはガスがかかってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/109698680b8bd069e99961e116ad0eac.jpg)
噴煙を上げる恵山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/b030ba2dc35db6b7389ba2a3f30aa5af.jpg)
今回のお目当ての花は、こちらのヤマトキソウです。
花色が鳥のトキに似ていることから付いた名だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/875c51f61083bbcb44d6029efa575c68.jpg)
オレンジがかったピンク色が愛らしい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/e574da99ab09825dca281a7425b0f88b.jpg)
ガンコウランの間から覗くノギランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/e97b3723bf06a6601254d8df243d5b71.jpg)
ウラジロタデ、葉の裏側を覗くと綿毛が密生して真っ白に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/54c134c25211b4364749d1f87eec0d26.jpg)
ノハナショウブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/aa3f022f743e0f82f36710530d45612e.jpg)
キソチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/5481456f95c2698e39fd40e9e2868f7b.jpg)
オカトラノオ
朝はまあまあのお天気でしたが、恵山に着く頃にはガスがかかってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/109698680b8bd069e99961e116ad0eac.jpg)
噴煙を上げる恵山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/b030ba2dc35db6b7389ba2a3f30aa5af.jpg)
今回のお目当ての花は、こちらのヤマトキソウです。
花色が鳥のトキに似ていることから付いた名だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/875c51f61083bbcb44d6029efa575c68.jpg)
オレンジがかったピンク色が愛らしい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/e574da99ab09825dca281a7425b0f88b.jpg)
ガンコウランの間から覗くノギランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/e97b3723bf06a6601254d8df243d5b71.jpg)
ウラジロタデ、葉の裏側を覗くと綿毛が密生して真っ白に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/54c134c25211b4364749d1f87eec0d26.jpg)
ノハナショウブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/aa3f022f743e0f82f36710530d45612e.jpg)
キソチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/5481456f95c2698e39fd40e9e2868f7b.jpg)
オカトラノオ